今日の折り方教室の講義は、お茶の話。👩🏫
立春から数えて88日目。
茶摘みはよく知られているが、
八十八は『米』に通じるので、
米の豊作を祈願する日でもあるらしい。🌾
稲のタネをまく時期だったが、
この頃は、
ハウスで苗を育てるので、
田植えに時期になりつつあるようだ。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それと、
「一昨年の5月にもお話ししましたが、
アヤメ・カキツバタ・ハナショウブの違い、分かりますね。」
って先生に言われたが、
明確に答えられる生徒は、いなかった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
そんな我々ではあるが、
“熱意” だけはある、と思う。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
で、
本日は『新茶包み』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/6ae7c884753d0d5876d72eaa3d5022df.jpg?1620281401)
真ん中のちょっと出ているひだは『お茶の新芽』。
こんな素敵な “包み” を、
周りに人に見せてあげたい。
新茶を買い求めて、
友人に贈ってみたくなった。 🎁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)