高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

失せ物、ポコポコ顔を出す

2018-12-16 07:30:35 | 日記
今年、最大の “失せ物”
それは、デジカメ 。📸

7月に旅行へ行った。
最後のホテルでのパッキングを終え、
“忘れ物チェック” を入念にしたが、
帰宅後に、
カメラを見つけられなかった。😨

それは、夫用のカメラで、
9割方は、私のカメラで撮ったので、
まあ、
諦めがつけられた。

そのカメラが、出てきた!

この時期、
夫の手袋を探しに、タンスを覗いた。 🧤
毛糸の帽子に、
手袋とネックウォーマーを入れていた。

そこに、
何か硬いものが!

旅行に持っていた “防寒セット”。🌬
カメラの緩衝材にと、
その中に入れた、らしい。
全く記憶が、ない。

で、
もう一つが、印鑑。

私の通帳用の印鑑が、
だいぶ前から、見当たらなかった。

まぁ、
出入金には、
カードがあれば問題ないし、
そのうち、『紛失届』を出そうと思っていた。

それが、出てきた!
なぜか、夫が持っていた。 😳

年の終わりに、良いことあって、
『終わりよければ、全て良し』 👍

って程のインパクトは、ないけど。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんわり、リバウンド?

2018-12-15 08:13:05 | 日記
体重が減って、二ヶ月半。
100グラム単位とは言え、
じんわりと増えてきている。 😨

5キロ減った当時は、
あと2キロぐらいあってもいいかな。
と、思っていたが、
欲が出たのか?数百グラムの増減に、
一喜一憂しちゃう。

原因は、
多分、食べ方だと思う。 🤔

昼食が、
どうしても “炭水化物” 中心になってしまう。

昨日は、
ラーメン、餃子、半チャーハン。
🍜 ・ 🥟 ・ 🥘

食べ始めると、
止まらない・・・・・

今まで節制していた反動?
典型的なパターン。

『月曜断食』のお勧めは、
通常状態に戻してからも、
月一の断食。
もちろん、
食べる量は、『咀嚼して拳2個分』

食べる量は、
徐々に増えているし、
断食も・・・
始めた当初の意気込みが薄れている。 😞
めげるなぁ・・・











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持たされた、スマホ

2018-12-14 07:51:12 | 日記
我々夫婦は、
未だガラ系を使用している。

周りの “高齢者組” も、
「スマホは、必要ないわ。」
って言っていたのに、
いつに間にか、スマホデビュー。

そんな人が、
3人もいる。 😳
皆、口を揃えて言う。
「子供に持たされちゃってね。」

“持たされた者” は、
一応に、
スマホの使い方が、わかっていない。

その一人の従姉妹。
登録するから、電話番号教えて。
じゃあ、私が掛けるから、
着信を登録したら。


えっと、私の電話番号はどこで見るんだっけ・・・
・・・・・
ようやく電話すると、
受けた番号を、どうやったら登録できるのかなぁ・・
・・・・私も、分かりません・・・


二人目の友人。
持たされたはいいが、
使い方が分からない。

で、
月千円で、一回15分の『スマホ教室』に申し込んだ。
驚くことに、
『2年縛り』があり、
2年未満で解約すると、違約金が発生すると言う。

しかも、
ねぇ、
聞いても分からないから、一緒に聞きに行ってくれない?



そして三人目の友人。
「『かけ放題』で、『定額』の契約なのに、
毎月の請求金額が違うんだけど。」

彼女も、
電話とメールきりしない派。 📧

私もよく分からないけど、
『かけ放題』でも低料金の場合、
5分まで、10分までって但し書きが付くけど・・・
それを越すと、1分幾らで割高になってるかもよ。


えっ、そうなの? 😳
確か、10分までだったと思う・・・


彼女は言う。
「電話したら、10分じゃ済まないよねぇ〜」

これからは、
ストップウォッチ片手のお喋りになるかも。⏱







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を覚ませば、雪景色

2018-12-13 09:30:20 | 日記
今年最後の、仙台行き。 🚅

もう、
起床時は、真っ暗。 😞
眠いし・・寒いし・・
めげるなぁ〜

予報は、寒いと聞いて、
コートの襟にファーを付け、
ブーツを出し、 👢
真冬の格好で、いざ出陣。

新幹線で、
ちょっとウツラウツラした。
目を覚ましたら、
外は雪が積もって、軽く銀世界!

気温が低いせいか、
遠くの山並みは、
雲が山の裾野にたなびいていた。 ☁️

ワクワク、
テンションが上がる。

那須から白石まで、
雪景色が続いたが、❄️
トンネルを抜け、仙台へ入ると、
平地には雪が無かった。 🙁

しかし、
外の空気は、やはり冷たく、
車のフロントガラスには、
みぞれになった雪が積もっていた。

お稽古が終わる頃には、
お天気になり、
気温も上がったようだった。

2日遅れになったが、
母のお墓詣りをしてきた。 🙏


私は、『千の風派』なので、
“墓参り” にあまり意味を持っていない。
何となく、世間的習慣?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い腰を上げての、皮膚科

2018-12-12 17:29:01 | 日記
だいぶ前から、
頭のてっぺんに、できものがある。

痛くも痒くも無いので、
そのままにしておいたが、
なんか、
大きくなってきているようだ。

ブラッシングする時に、
引っかかるようになり、
美容院でも、 💇‍♀️
毎回気にされるようになった。

そのうちに・・・
と思って、延ばし延ばしにしていた皮膚科へ、
重い腰を上げ、ようやく行ってきた。

切開されるかなぁ・・・
薬を出されて、
当分カラーやパーマが出来なくなるかなぁ・・・


ビビりながら、診察室へ。
イボの一種ですね。
このままでもいいですが、
邪魔なようなら、液体窒素で処理できますが。

😳
そうなんだ。
イボですか・・・

処理をお願いすると、
先生はその場で液体窒素を当ててくれた。
3週間ほどしてカサブタになると思います。
年明けて、そのままだったら、
また来てください。


あっさりと診察は終わった。
ビビるほどではなかった。

初めての病院だった。🏥
その病院では、『美容皮膚科』もあり、
さすが、女医さんのお肌はとても綺麗だった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする