高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

受け継いでいく物

2020-02-18 07:35:00 | 日記
私の実家も婚家も、
有形無形で、
これといって『引き継いでいく物』は無い。 

そんな家だが、
大正生まれの母には、
兄に “受け継いで欲しい物” があった。🖼

“後継” の兄が生まれた時、
どなたかが贈ってくてた、長押に飾る書。
『雄大剛健』
何とも勇ましい書である。😅




兄のところは、娘二人。
男の子を望めないと分かった、母。
「お前の長男にあげるから」 🎁

あげる、って言われてもねぇ〜 
兄は、
そういう事に全く興味がなく、
我が家を建てた時に、
あっさりと我が家に来た。 

そして、もう一つ。
父の軍刀として使った、刀。


こちらは、
母が亡くなってから、我が家に持って来た。 

所持許可証など事を兄に言っていたから、
母は、
当然、兄が受け継いでくれると思っていただろう。 

兄は、
これにも頓着しなかった。 😅
興味を示したには、次男と孫ちゃん。

仙台を訪れる度に、
刀の手入れをせがみ、
持ってみては、悦に入っていた。 🤗

それを知って、
兄は私に預けてくれた。 

「私 → 次男 → 孫ちゃん」と、
約束ができている。 

額は、
誰も見向きもしない・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももの異変、その2

2020-02-17 07:54:02 | もも
ももの行動が、おかしい。
ももが来て1年余り。
夜は 我々の布団に来ていたのだが、
この頃は、とんと来ない。 

それだけだと思っていたら、
同じ所に “粗相” をするようになった。

以前は、
たま〜に、ウンチがコロンと落ちていたこともあった。 
が、場所は決まっていなかった。

ところがこの頃は、
洗面所の前のマット。 
ウンチを3回。 

その後、見当たらないと思っていたが、
何と、オシッコもしてあった。 😱

マットを取っても、変わりなし。
何でここを気に入っちゃったのだか・・・・ 

ン!?まてよ!
珪藻土のバスマットの “シミ” !
あれも、ももの仕業!?🙀

このバスマットは、
次男が、常に気にして掃除をしている。
前日も、
ヤスリをかけて、綺麗にしていた。
そんな次男が知ったら・・・😱

ここは、内緒にしておこう。🤫
ってか、
次男は時々これを読んでる。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かしの “ツケ” か?

2020-02-16 08:08:00 | 日記
先日、上野駅で、
何気なく本屋を覗いた。
と、
平積みに『宮部みゆき』の本を見つける。

久しぶりの単行本新作。
上・中・下と三作。📚

これから新幹線に乗り出かける時。
余分な荷物は増やしたくない。
が、
ここで中・下を諦めると、
探すのに苦労するかも。

という訳で、3冊ゲット。

それからの一気読み。

それも、
日中は何かと気が散るので、
どうしても寝る前の落ち着いた時間に読むようになる。
で、
先を、先を読みたくなり、
ついつい夜更かし。

その寝不足が、風邪を引き寄せちゃった?🤧
何か、喉がイガイガするなぁって思ってたら、
声がガラガラ。 

そうなると、
気分が “急降下” するのが、私。 

『病は気から』をそのままに、
何となく、熱っぽい。
体がだるい、気がする。
と、寝込んでしまう。😝

一晩だけ、夕飯を『ホット〇〇』で済ます。 
流行りのコロナ?
次男に茶化される。

何回も体温を測るも、
一番上がって、36度9分🌡
これを微熱と言い張るのは、ちょっとねぇ。 

1日半、グダグダして復活!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももの異変(?)

2020-02-15 09:34:00 | もも
ももが、
夜に寝る時、私の所に来なくなった。

その数日前から、
夫の椅子がお気に入りとなり。
日中のほとんどを、
そこで過ごすようになった。 

夫は、
座るところを取られ、
長椅子に移動を余儀なくされる。 

それでも、
夫は『ももちゃん、大好き😘』
喜んで(?)場所を明け渡す。

これまでも、
ももの『お気に入りの場所』は、
あちこち変わった。 

今度の所も、
そのうち飽きるかもしれない。
そうしたら、
私の布団に、戻ってきてくれるだろうか。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわやボツになるところだった『バレンタイン・愛』

2020-02-14 10:40:00 | 日記
今年もやってきた、バレンタインデー 
お店に足を運び、 
一つ一つ吟味して買い求めたのは、
遠い昔。 

今や、
ネットでポチッと。  

我が家(夫、次男)、
娘宅(婿殿、孫ちゃん)、
長男アパート、に送る。🎁 

もちろん、
私と娘の分も入っている。 

昨夜、
娘から「届いたよ〜❣️」の電話。📞
私もお父さんに送ったんだけど。 
😳? ひょっとして、
あの謎の届け物は、娘からだった?

そう、
留守中に、宅配ボックスに入っていた荷物。📦
アマゾンからで、
うちの住所と夫の名だけ書いてあった。 

頼んだ覚えは、ない。 
贈り主の名前も、ない。
お店の情報も、ない。

送りつけ詐欺!? 

直接受け取りだと、
そこで “拒否” 出来たんだけど、
置いてかれちゃったんじゃあねぇ・・・

後から請求書が来るのだろうか?
とりあえず、開けずにそのまま置いておくことにする。

以前、
夫の名で、代引きの荷物が届いた。📦
その時も留守で、
不在票が入っていた。

その時は、
宅配業者に、『受取拒否』の電話をした。
俺が受け取ったら、お金を払ってたよ。 
夫なら、やりかねない。
危ないところだった。 😱

そんな前例があるので、心配したが、
何と、娘だったか! 

受取拒否しなくて、よかったよ。 😅

                    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする