渋温泉歴史の宿金具屋に泊まりました。
1754年に裏山の神明山が崩れ、その復興中に敷地より温泉が湧出したことにより宿を開業そうです
昔ながらの作りにはどこか古い感じがいい雰囲気です
浴衣が慣れていないので階段があちこちにあり、移動は大変でしたが、それも良い思い出になります。
帰りに小布施の街に寄りました。
小布施町は葛飾北斎をはじめとする歴史的遺産を活かした町づくりを行っています。
>
北斎記念館
本当は岩松院というお寺で北斎の天井絵の本物を見たかったのですが、記念館で今日は休みだと聞いてガッカリ・・
観光客も少し多く感じました。
栗も有名でモンブランのアイスを食べました。歩いたこともあるのですが、美味しかったです。
まだまだ、信州は山のほうは雪が積もっています。GWまでは志賀高原なども通行止めでした。
せっかくの休みだったのですが、車のトラブルで大変でしたが、それなりに楽しみました。
次は西国三十三か所巡りも残すところ4つなので今年中には回ろうと思います
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
旅行・観光ランキング
1754年に裏山の神明山が崩れ、その復興中に敷地より温泉が湧出したことにより宿を開業そうです
昔ながらの作りにはどこか古い感じがいい雰囲気です
浴衣が慣れていないので階段があちこちにあり、移動は大変でしたが、それも良い思い出になります。
帰りに小布施の街に寄りました。
小布施町は葛飾北斎をはじめとする歴史的遺産を活かした町づくりを行っています。
>
北斎記念館
本当は岩松院というお寺で北斎の天井絵の本物を見たかったのですが、記念館で今日は休みだと聞いてガッカリ・・
観光客も少し多く感じました。
栗も有名でモンブランのアイスを食べました。歩いたこともあるのですが、美味しかったです。
まだまだ、信州は山のほうは雪が積もっています。GWまでは志賀高原なども通行止めでした。
せっかくの休みだったのですが、車のトラブルで大変でしたが、それなりに楽しみました。
次は西国三十三か所巡りも残すところ4つなので今年中には回ろうと思います
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
旅行・観光ランキング