オフタイム チョット散歩

自転車散歩をしていましたが、最近は乗っていないのでチョット散歩にタイトルを変更しました。それ以外でいろいろ書いています

別府へ

2025-02-14 | 旅行
長崎から大分県別府市に向かいます

本来なら雲仙を観光して島原~フェリーで熊本に向かうのですが、フェリーの時間等を考えると目的の阿蘇山への時間が足りないので高速道路で行きました。





長崎を出発

なかなか良かったです。見どころはたくさんありました。

しかし、ここまでくると往復で時間がかかりすぎます。

レンタカーという手もありますが、これぐらいの距離なら何ともありません。



熊本のサービスエリアでくまモンがおった!

いよいよ下道にに入ります。

阿蘇の草千里に向かいます。



う~~ん なかなかこんなところはありません。



火山活動はあるものの、本来は近くまで行くことができますが、有毒ガスが出ていて今日は立ち入り禁止になっていました

こればっかりは運の問題でしょうね!



ここもかつての噴火口で遠くに見えるのが、外輪山。

もし、過去に大噴火がでこの地域が吹っ飛んでいなかったら、富士山のような円錐形の山で、ある説では9,000~12,000mの世界トップクラスの山だったそうです



すげえな



仙酔峡(せんすいきょう)は、熊本県の阿蘇山中に位置する渓谷です。標高約900メートルにあり、「仙人も酔うほど美しい峡谷」と呼ばれています。この峡谷は、阿蘇山の噴火によって形成された溶岩流により生まれたそうです。

へんぴなところで、誰かいるのかと思っていたら、何人かが訪れていました



途中の景色・・・壮大です



大観峰(だいかんぼう)は、熊本県阿蘇市に位置する阿蘇外輪山の最高峰であり、その標高は936メートルです。

さすがに寒い!!ダウンを取り出して着込みました

あとは九重連山を通って別府



ホテルからの眺めです。

50年前に広島に住んでいた時は温泉といえば別府か道後温泉によく行ったもんです。

ホテルの夕食




写真を撮るのを忘れてしまいました。

よっぽど腹が減っていた。

翌日は別府の地獄捲りをします。

つづく


  読み終わったら、ボチッと押してくださいね
旅行・観光ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。