~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

9月15日(日)の旭川水系(岡山県)

2019年09月15日 | 釣り(中国)

〜いつかのオヤニラミと再会する旅2〜

前日の吉井川水系ポイントを
深掘りしてもよかったんですが、
やっぱりいろんな場所に行ってみたい…

ということで、2日目は旭川水系へ

オヤニラミがいるならこんなとこじゃないかなぁ
というイメージにぴったりな場所を発見!

高いところから川をのぞいてみると、
見慣れない魚影が!
たぶんヤツに間違いない…はず
ほんの少し危険な思いをして水辺にエントリー

ドキドキでルアーをキャストします

で、釣れてくるのは…
アブラボテ、入れ食いです(^ ^)

しかもアブラボテにしてはまあまあ立派なサイズ
外道がアブラボテってのも贅沢ですが、
狙いはあくまでもオヤニラミ

ボテさんはリリースしながらのキープキャスト

ちはみにルアーはこんなの↓
ガン玉に熟成アクアの切れ端
赤色のラバーコートのガン玉を使うと
視認性がバツグンなのです

大きな岩の影を探して、
サイトしながらのリフト&フォール

と、小さな黒い影がスッと飛び出してきて、
赤いルアーが視界から消えました!

もしかして?フッキング!
クククッとアブラボテとは違うファイト!
のわー、釣れてもたで!

狙いどおりに釣れて嬉しいのが半分
あまりにあっさり釣れちゃって寂しいのが半分

あと2〜3ヶ月はオヤニラミを探す旅を
のんびり楽しむつもりだったのに…

なんて贅沢を言ってはいけませんね
オヤニラミ、おかっぱりルアーで276魚種目です

その後も追加を狙いましたが、
釣れてくるのはほとんどがアブラボテ

で、たまーにこんなのも↓
同定に悩む細長系…

背中が盛り上がってて、尾柄が太くて…
あまり自信はないですが、たぶんイトモロコ

そういうことにして、277魚種目に!

これにて岡山遠征は終了
やっぱり雑魚釣りは楽しい
間違いない

しかし、いよいよ釣りネタがなくなってきました…
次はナニを狙えばいいのかしら?



[釣果]
オヤニラミ ×1
アブラボテ ×20くらい
イトモロコ ×5くらい
ヌマチチブ ×2




9月14日(土)の吉井川水系(岡山県)

2019年09月14日 | 釣り(中国)
〜いつかのオヤニラミと出会う旅その1〜

自分がまだ小学生だった頃、
一度だけ網ですくったことがあるオヤニラミ…

そのオヤニラミと再会したい
できればルアー釣り(ワーム)で

というわけで岡山に行ってきました

前述の網ですくった川は
残念な河川改修で望み薄なので、
なんの事前情報もないですが、
とりあえず吉井川水系に…
ムギツクがたくさん泳いでて雰囲気はある

自分的にココだ!ってポイントでは…
アブラボテ
琵琶湖と比べると真っ黒ですね

ええ、オヤニラミはいませんよ

でも、おかっぱりルアーで新魚種追加できました
たなご針にワーム屑でヒットです
しかしこの系統、同定ムズいぃ…

スゴモロコ属で間違いはないと思うんです
たぶんコウライモロコでいいんじゃないかなぁ…

ならば新魚種はとうとう275魚種に!

そのあとはオヤニラミを探して移動
かなりの距離を歩きましたが、
釣れたのはさっきのモロコとブルーギルだけでした
ブルーギルには一瞬ドキッとさせられたなぁ
(まぎらわしいよ笑)
オヤニラミ、再会までかなり遠そうです…


[釣果]
アブラボテ ×5
ブルーギル ×1
コウライモロコ ×1















10月6日(日)の山陰海岸東部

2013年10月06日 | 釣り(中国)
◇5:30~9:00 山陰海岸東部(MRZ、GRK)◇

この日は鳥取にある大規模河川の河口へ。
狙いは青物。ツバスかアカビラ、ダメならサゴシを、なんて思ったんですが…。

ポイントに到着すると日曜日の朝なのに釣り人は少なめ。
余裕で突堤の先端に入れました。


どうもジギングは非力な自分には不向きなようなので、
メタルバイブの高速巻きを続けてみましたが、予想どおり撃沈で終了。

朝イチに隣のアングラーがツバスを揚げてたので、チャンスはあったみたいです。
腕の差ですね。これから釣行を重ねてなんとか上達したいものです。

帰り道、諦めきれずに立ち寄った漁港で運良くボーズは逃れました。

小さいミノーをメバルロッドで投げてたらヒット。
カマスを狙ってたんですけどね。
こんなところにもいるの?ってなくらい漁港の奥のほうでヒットしてくれました。

帰宅後、バーナーで皮を炙って食べたらかなり美味しかったです。



 釣果
  サゴシ 40cm ×1






10月5日(土)の美保湾

2013年10月05日 | 釣り(中国)
◇5:30~10:00 境港沖一文字◇

この日は鳥取県西部へ行ってきました。

ここは某シーバスDVDで80クラスがバンバン釣れていたポイント。
期待してたんですが、渡船のオジさん曰く「今はスズキはなあ…」と。
どうも釣れていない様子です。
ん~ヤバい。人生初の渡船利用なのにボーズは嫌だなあ。

ともかく適当な場所に渡してもらってフィッシングスタート。
だんだんと周囲が明るくなってくる中、レンジバイブで表層を狙ってみます。
と、1投目からヒット。あまり大きくないのでイッキに寄せましたが、足下で無念のバラシ。

続けてのキャストでもコンコンとバイトがありますがフッキングしません。
タダ巻き後に短いフォールをいれて、ようやくスコンッとヒットしてくれました。


シーバスじゃなくてサゴシでしたが…。
なにげに人生初サゴシなので、小さくても嬉しいですな。

同行していた親父サンにも同サイズがヒットしてました。
しかし、その後はコンッとか、ココッみたいなショートバイトだけでフッキングできず。

そうこうしてるとバイトも少なくなり…。


釣れないので一文字の写真を撮ってみました。延々と続くテトラすごい。

ルアーをコアマンIP-26にチェンジしてボトムを狙ってみれば、

キジハタちゃん

カラーをチェンジして表層を巻いてみると、

シロサバフグちゃん

一度だけ、ボトムからの巻き上げでアカビラ(カンパチの幼魚)の
チェイスがあったんですけど、もの凄い早さでターンしてお帰りになりました。残念。

予定どおり10:00にはお迎えの船が来て終了。
楽しかったですが釣果的には全然満足できず。あ~、リベンジしたいなあ。



 釣果
  サゴシ 40cm ×1
  キジハタ 23cm ×1
  シロサバフグ 20cm ×1






10月4日(金)の山陰海岸東部

2013年10月04日 | 釣り(中国)
◇5:30~10:30 山陰海岸東部(AKS、UIT、GYM、GYK)◇

有給休暇をもらってエギングに行ってきました。
場所は鳥取と兵庫の県境あたり。






地磯やら漁港やら4箇所まわってボーズ…。まさかのボーズです。
1回のチェイスもありませんでした。見えイカもゼロ。

エギンガーと1人も出会わなかったので今年は釣れてないんですかね?

前日に北風が強く吹いた影響でうねりが強く岸際には若干の濁りがありましたし、
当日も東からの風が強くラインがふけってエギの操作が難しかったです。

以上、言い訳終わり。

秋のエギングでボーズはかなり恥ずかしいっス。
1匹くらい釣れてくれてもいいのになあ…。


 釣果
  ボーズ!