~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

2月26日(日)の沖縄本島

2017年02月26日 | 釣り(沖縄)
沖縄最終日、帰りの飛行機はお昼すぎなので、釣りができるのは午前中のちょっとだけ。

まずは朝食。
ホテル近くのオハコルテベーカリーで。

フレンチトーストってやつを生まれて初めていただきましたw

フレンチトーストなんていうおしゃれメニューがあるんですから、当然店内もおしゃれです。

まあ、自分のカバンの中には、パックロッドにリール、チヌ用やメバル用のワーム(フナムシみたいなのw)が入ってるんですけどね。
どうだ、まいったか!(なにが?)

ゆっくり美味しくいただいてから、さあ釣りへ!


◇9:00〜9:30 那覇周辺(安里川)◇

ゆいレールと徒歩でたどり着いたのは安里川。偉大で変態な先輩諸氏が釣りをしてきた、一部の人たちには有名なアノ川です。
安里駅から上流に向かって歩きます。

橋の上から川の様子をうかがう相方サン。
カッパを着てるってことは、そう、この日も雨…。

テラピアが釣りたくてやってきたわけですが、コイしか見えません。

水流の弱めなところ、深みのあるところ、流れ込み等など、あちこち見てまわりましたがダメ(テラピア見えない)

寒いから下流にくだってる?
でもいまさら大移動はできないので、とりあえずジグヘッドにチヌ用ワームをつけてボトム中心に探ってみることに。

釣り開始してすぐに「テレピー釣り〜?」と明るく声をかけてくれるオジさん登場。
「いくらでも釣れるさ〜」
「こっちよりあっちのほうがいいよ〜」
「エサなんかつけなくても針だけで釣れるさ〜」
なんてアドバイスをくれた後、

「まあ釣ったことないから、よう知らんけどね〜」と笑いながら立ち去っていきました。

いや、釣ったことないんかい!(笑)

と、心でツッコミつつも、ポイント的には間違っていないんだろうなと確認できました。
あのオジさんは、きっとテラピアを釣り上げてるたくさんのおバカなアングラーを見てきたんでしょう。

しかし、さらに雨足が強くなって、川の水も増えるし濁るし、寒いし。
今回は無理と諦めて30分で釣り終了。

ルアーが渋かったときに備えて、相方サンに釣らせるため用のパンももってきてたんですけどね。

なかよしパンでテラピアと仲良くなろう大作戦は失敗に終わりました。

雨の中、ドブ川を見ながら自分でパンを食べるというシュールさ…。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回の沖縄、ほとんどサカナが釣れなかったのは、たまたま天気が悪かったせい?
てか、やっぱり2月はさすがの沖縄でも厳しいのかな?
ベタな観光地を回るのは人が少ないので良かったですけどね。

次はいつ来るかな〜?
やっぱり暑い季節がいいかな〜。

関係ないけど、空港のA&Wで20年以上ぶりに飲んだルートビア(サロンパス味)は不味くて美味しかったです。

おしまい


釣果
ボーズ!






2月25日(土)の沖縄本島

2017年02月25日 | 釣り(沖縄)
わざわざ記事にするほどの内容はない沖縄3日目。

まずは、前日買った美ら海水族館のTシャツ(自分みやげ)をご紹介。

キントキのデザインが素敵すぎてお気に入りです。
これ着て釣りに出掛けられるほど沖縄が暖かかったらよかったのに…。


◇6:00〜7:30 沖縄中部(BTM)◇

今回の旅は、あまり時間がないのと相方サンも一緒なので、あまりヤヤコシイところには行けません。
わかりやすくてエントリーが楽な漁港とかをまわってます。

この日の朝まずめも、宿から近いってだけで選んだ漁港。
暗いうちに到着してライトキャロを通しましたが、まさかのノーバイト…。

釣れそうな感じはするのになぁ…

明るくなってもサカナの気配が全然ないので、こりゃダメだと諦めてましたが、テトラの脇にミノーを通すとググンッ!
スルスルとスタミナなく簡単に寄ってきたのは…

えそーん (c" ತ,_ತ)

いや、ボーズ逃れたんだしエソにも感謝せねば…

感謝せねば…

せねば…

ば…

釣り終了…orz

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はい、気持ちを切り替えて、きしもと食堂で早めの昼食。

カツオの風味がきいた出汁が美味し。じゅーしーも美味し。
てか、やっばり自分は沖縄そば好きなんだなと再確認。

その後、那覇まで戻って、

初めての首里城。
ザ・観光地ですなw

夜は旭橋駅近くの居酒屋で。

もずくの天ぷら、マクブの刺身、ドゥル天など、沖縄料理を満喫しました。
どれも美味しくて満足満足。
これでサカナが釣れてりゃもっともっと美味しかったはずですがいやなんでもない…。


そして最終日(とうとうボーズですよ)に続きます。


釣果
マダラエソ ×1






2月24日(金)の沖縄本島

2017年02月24日 | 釣り(沖縄)

2日目の朝は、ずっと行ってみたかった美ら海水族館へ。

大水槽ではジンベエよりも水面を泳ぐシイラに惹かれましたw

開館してすぐだったので、人が少なくて見やすかったですね。

ホシマダラハゼもいましたよ(釣りたい)
タメトモハゼはうっかり見つけられずで、ちょっと残念なことをしました。

そのあとは早めの昼食。

山原そばの三枚肉そば美味し。

さらに観光は続いて、今帰仁城跡。

世界遺産のグスク(御城)だそうで。
独特な城壁が美しくて、なかなかに良かったです。

さらには古宇利島にも行きまして(写真なし)
えーっと、もうそろそろ釣りしてもいいですか?


◇16:00〜17:00 沖縄中部(GGY)◇

しかし、釣りを始める頃には爆風&小雨ですよ…。
もう勘弁してください。

漁港内からスタートしたんですが、まったく反応がなかったので、寒さに耐えつつ風下の漁港外へ移動。
たいして期待もせずに、風にのせてロングキャストしてたら、まさかのガッツーン‼︎

ギンガメアジ。わずかに尺に届かず…。

ファイト中に群れが見えてたので、遠くにいた相方サンを急いで呼び寄せてキャストさせると、相方サンにもすぐにガガッツーン‼︎

ギンガメアジ。しっかり尺オーバー…。

かなり高活性な群れみたいで、その後なん度もヒットしたんですが、全部バラし…。
あとで確認したら、フックの先が曲がってました。
初歩的ミスで群れを散らしてしまい、追加ならずに1匹ずつでおしまい…orz


◇18:00〜19:30 沖縄中部(GGN)◇

夕まずめは、昨日の漁港に戻ってタチウオ狙い。
できればテンジクタチを釣って新魚種追加したいところですが、なんせポイントがわからんのです。

こんな浅いところでタチウオ釣れるかな〜と半信半疑でメタルバイブをキャストしてみます。

すると、ドンッと壁にぶつかったようなバイト!
そして、ググッと引いたと思ったらフッと軽くなるの繰り返し。

あ、これタチウオのヤ〜ツや!
タチウオ特有のファイトのヤ〜ツや!

と、思った瞬間にポーンとジャンプされてフックオフ (°_°)

ジャンプ?
遠くに見えたシルエットはタチウオっぽかったですけど、ふつうタチウオはジャンプしないですよね?
ということは、いつものアノ人ですかね。
ダツだったんですかね。
立ち寄った釣具屋のオジさんも「いまはタチウオ釣れてない」って言うてたもんな…。
がっくし (ーー;)

そのあとはタチウオを諦めて、小さな河口でクロダイ狙ったりしましたが、一度のバイトもなく終了。

なんだかうまくいかないまま、2日目も終わっていったのでした。

まったく釣れる気がしない3日目に続く…。


釣果
ギンガメアジ ×1






2月23日(木)の沖縄本島

2017年02月23日 | 釣り(沖縄)
初めてのピーチ!

そう、前回の石垣島があまりに楽しかったので、帰宅後、その勢いのまま航空券を予約していたのでした。

今回の行き先は石垣島じゃなくて沖縄本島。
ちなみに本島に行くのは20年以上ぶり。
釣りをするのはほぼ初めて。

ただ最近はいろいろ忙しくて、沖縄本島の釣りについて調べモノをする時間があまりなく…。
なので、ほぼノープランでの突撃です‼︎
まあ、今回は相方サンも一緒なので、観光のほうがメインなんですけどね(いいわけ)
3泊4日の日程ですが、なにが釣れたかというより、なにを食べたかみたいな記事になっておりますのであしからず。


さて、初日。
昼過ぎに到着したので、まずは食事!
高速を北上して目指すはタコライス発祥のお店(?)、キングタコス金武本店!

写真だとわかりにくいかもしれませんが、なかなかのボリュームです。

実は、レンタカーの店員さんのミスで出発が大幅に遅れまして、極度の腹ペコ状態で入店したんです。
なので、写真のタコライスに加えてポテトとフライドチキンまで注文したんですが、まぁ全部が全部スゴいボリュームでした(外人さん向けなんか?)
胃袋が破れそうになるくらい頑張りましたが、ポテトとチキンは食べきれずにテイクアウトすることに。
美味しくて安くてボリュームあって、ちょっと異国感(?)もあって。
また来たいぞ、キングタコス。


ボンボンに膨らんだお腹でさらに北上して、宿にチェックインする頃にはもうすっかり日が暮れてました。
タコライス食べただけで初日が終わるのは寂しいので、少し離れた漁港にGO‼︎


◇19:30〜21:00 沖縄中部(GGN)◇

ちなみに、この日は小雨が降るうえに爆風。
ダウン来てても寒いです、沖縄なのに。

釣果のほうも寒くって、いつものライトキャロでも反応少なめ&釣れても極小サイズ… orz

これはアマミイシモチかなぁ?

小さな小さな管付きキツネ針を使ってるんですけど、それでもフッキングに苦労するサイズです。

たぶんオオスジイシモチ?

とりあえずどちらも新魚種だったはずなので、おかっぱりルアーで152魚種目

あとはこんなのも遊んでくれました。

コトヒキの30あるなしですね。
ライトタックルなので釣り上げるまでにかなり時間がかかりました。

ただ、基本はバイトまでの時間が長く我慢の釣り。
そして寒い…、風が冷たい…、釣れない…。

あえなく90分で力尽き、終了となりました。

2月なので厳しいだろうと予想はしてましたが、それを大きく上回る釣れなさっぷり。
これからの釣果が思いやられる初日となりました。

いちお2日目に続きます。


釣果
コトヒキ ×1
アマミイシモチ ×3
オオスジイシモチ ×2







2月4日(土)の管理釣場

2017年02月04日 | 釣り(近畿 トラウト)
Still alive!

ずっと釣りに行けてませんでした。
1ヶ月以上釣りに行ってないなんて何年ぶりだろう?いや十年以上ぶりだな(笑)

今日は大阪フィッシングショーの日ですが、5%くらい迷って管理釣場での初釣りに決定です。


◇10:30〜13:30 朽木渓流魚センター◇

いつもの山道を通って朽木渓流魚センターへ。

ノーマルタイヤで走れますが、路肩に雪が山盛りなので対向車が来ると緊張しますね(笑)

さて、釣り場に到着して3時間券を購入しますが、岸際を回遊するイワナの姿がまったくないのです。
イワナを探してあちこちミノーを投げますが反応なし。

ん〜、やっぱり水温低いからボトムか?
ミノーを諦めてスプーンで。

2.5gとか3.5gとかのいつもより重めのスプーンでボトムをスローに巻いてると、ようやくのヒット!

池の真ん中にイワナが溜まってるところがあって、面倒臭がらずにスプーンのカラーをローテするとポロポロとヒットする感じでした。
(でもミノーを投げても反応はないのですよね)

お土産のイワナを確保してからは、アラベスクを使ってニジマスをサイト。

小さいけどパンパンに太った良い感じのヤツでした。

いつものように大きいのは釣れませんでしたが、やっぱり釣りって楽しいですな、と再確認して初釣り終了。

今年はどんなサカナを釣りましょうかね?
とりあえず早く暖かくならんかな〜。


釣果
・ニジマス ×6
・エゾイワナ ×8