-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

おやすみなさい。寒い夜です。

2018-01-23 21:15:00 | 日記

 では寝ます。おやすみなさい。

膝の調子がいい代わりに肘の調子がすこぶる悪いまま、今日は寝る事にします。

 建設的な一日であったかどうかはわかりませんが、ゆきすかしも出来たし、筋トレも十分できたし、なんやかんやで、小説の続きも書けました。そうそう、直木賞候補準備作品です。

 友達のドライバー達の苦労通信もみて、あぁ自分がドライバーになって雪が降ったら、こんな配慮や注意や準備が必要なのか、と教訓とバーチャル体験が出来ました。でもどっちにしても、ドライバーは雪大嫌いでしょうね。私ももし、ドライバーになったら、雪大好きから、雪大嫌いに変わってしまうのでしょうか。

 白根山が噴火したらしいです。以前泊った、『草津ホテル』は無事でしょうか。スキーシーズンで、稼ぎ時でしょうに。

 中には昨日の大雪の中、漸くついた草津のスキー場で、さあ、滑ろう、と思ったとたんに噴火で滑れず、なんてアンラッキーな方もあるかと思います。

訓練中に遭難された自衛隊の方が一人亡くなられました。ご冥福をお祈りします。 しかし噴火は怖いですね。忘れているけど、箱根も、草津も、富士山も、火山なんですよね。関東平野は全く油断なりません。

明日からも寒い日が続くようです。雪は降った日よりもその次の日、潰れた雪がアイスバーンになった路面の方がよっぽど危険だといいますから、ドライバーの方々は十分注意して運転してください。私は、明日は運転いたしません。チェーンがないモノで。

 

では寝ます。おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。豪雪日記

2018-01-23 09:32:30 | 日記

お早うございます。おもてはみょうにあかるいのだ。

スゴイ雪でした。2013年に降りましたね。その時買ったゆきすかしスコップが威力を発揮しました。息子の小学校も二時間遅れになって、ちょうどいいのでふたりで、ゆきすかしをしました。

 降りたての雪なのでふわふわで軽くて、ちょうど楽しい加減でした。しかし自宅前の歩道の雪はすでに踏み固められていてカチカチで、息子と二人で、スコップも割れんばかりの勢いでガツガツやっつけました。普段シカトの通行人も、おはようございます、と言って通り過ぎます。雪がもたらす連帯感とでも言いましょうか。悪くないモノです。

 膝の調子が、いいんですね。もし悪ければゆきすかしなんて重労働、ハナからやらないのですが、どうやら漸く、祖父譲りの地道なトレーニングの成果が徐々に出始めたと見えて、あんなにしつこかった膝の後ろの筋のつれが、なくなってきたのです。

 今日も30分ぐらいゆきすかしをしたのですが、つれはまったく出ませんでした。ただ半月板は壊れたままの様子で、正座胡坐は出来ません。ここに関してはやっぱり手術か……。

 その代わりと言っちゃあ変だけど、左肘の調子がめちゃくちゃ悪く、なにか患部が全身をぐるぐる巡っているような感じがして、やっぱり根本的な原因が疑われます。

 今も、筋トレをしながら書いています。天気は良さそうなので、きっと今日で雪は溶けてしまうでしょう。雪がフワフワなのは本当に降った後のしばらくだけで、あとは氷の塊になったりして、屋根から落ちてきたりして、凶暴化してしまいます。でも儚いぐらいが、雪にはちょうどいいかもしれませんね。

 今日は何がやれるか。建設的な何がやれるか。もう一切ダラダラしたくないので、絵でも描くか。それとも小説の続きを書くか。筋トレしながら考えようかと思います。

 埼玉県の車に見えないでしょう? 豪雪のガルペ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする