自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

ナラ枯れ と ナメコ

2022年01月09日 | キノコ栽培

2022-01-09


ナラ枯れの木にナメコは出るのか
昨年春先にナラ枯れした木にナメコ種駒を打った
出ても2夏後と思い見に行かなかったが
今日見ると乾燥したナメコがありました
駒打ちから1年で出たようです
ナラ枯れにナメコが出ることを確信
来年は沢山出るだろう





















コメント (1)

ナラ枯れ に ナメコ種駒打ち

2021年09月20日 | キノコ栽培

2021-09-20


実験
ナラ枯れの立木にナメコは出るのか

ナラ枯れ被害が急激に進んでいます
今年4月にナラ枯れした立ち木にナメコ種駒を打つ
100個
絶対出ないと言う意見が多い中
ものは試し
今日様子を見に行くが気配はなし
運良く出ても来年10月だろう
はたして出るだろうか⁇


ナラ枯れの木




立木に駒打ち










土砂崩れの斜面で見かけた黒い石
黒ダイヤ
急斜面で危険 近づけません
自然の中で夢を見て楽しんでいます










コメント (2)

キノコの鉢植え

2019年10月16日 | キノコ栽培

2019-10-16


ヒラタケの短木栽培で余った
種菌を原木の周りに入れ
遮光ネットの下で放置すること7ヶ月
キノコが出てきました
キノコ菌は強い













大きくなりそうなマツタケでしたが
少々腐っていました










コメント

キノコ(ひらたけ)の成長速度

2019年10月01日 | キノコ栽培

2019-10-01


【ひらたけ】の収穫時期が遅く
大きくなりすぎた事に反省
発生から収穫までの速度を記録して見ました


9月29日13時撮影





9月30日7時撮影





10月1日7時撮影
収穫時期(傘の直径が2~3㎝)





成長の早さに驚く
山のキノコも毎日採りに行くことが必要か?








コメント (2)

ひらたけ(シメジ)原木(短木)栽培

2019年09月29日 | キノコ栽培

2019-09-29


3月3日に接種した
ひらたけ短木栽培
H64(早生)
今日遮光ネットをめくって見ると
発生していました
大きくなりすぎ収穫が遅い
早生で発生が早いのでしょうか
同じ時期に接種したナメコはまだ

初めての短木栽培も成功


菌で藁も白くなっています





3月3日の接種



















コメント (2)

ヒラタケ・ナメコ原木(短木)栽培

2019年05月09日 | キノコ栽培

2015-05-09


3月3日に接種したヒラタケ・ナメコ
様子を見ると菌が繁殖しています
ここまでは一様成功?
10月頃の収穫までの行程が大変
野菜と違い相手は菌




ナメコと桑の木










ヒラタケとクルミの木





緑青腐菌に染まった腐木で飾り物を作りました
魚???









 

コメント

ひらたけ栽培キット

2019年04月19日 | キノコ栽培

2019-04-19


ヒラタケ(シメジ)とナメコの原木栽培(短木)の
仮伏せ状態環境をチェックしようと
同じ場所にヒラタケとシイタケの
栽培キットを置いてみました

両方とも順調に成長しヒラタケは食べ頃に
仮伏せ環境も適正か?















コメント (2)

キノコ原木栽培(短木)

2019年03月03日 | キノコ栽培

2019-03-03

キノコ原木栽培(短木)にChallenge
長木栽培は過去に何度か経験
短木は初めての経験

始めてみるとなかなか面倒
知人の山からクルミの木と桑の木を頂き
ヒラタケとナメコの短木を
58個作りました

原木玉切り~接種~仮伏せ~本伏せ~小屋かけ~収穫
収穫は10月末か11月か?


混合種菌





接種










サンドイッチにして
梱包用ラップで2個を固定




完成




コモとシートを掛け7月頃まで発菌を待つ





収穫イメージ ヒラタケ
(昨年知人宅)













コメント (2)