自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

木曽川サツキ特集

2011年06月30日 | 木曽の風景

2011/06/29-30

木曽川サツキが見頃です
皐月躑躅(さつきつつじ)


赤沢自然休養林少し下流

 


赤沢

 

 

 


木曽郡上松町荻原
木曽川 舟渡(ふなと)

自宅から徒歩5分
今年は花数が多い
株数は昔に比べるとかなり少ない
子供の頃取ったのが原因か
今は取っていません

 


岩茸も沢山生えています
昔は食べていたが
今は取る人もいません

 


一面岩盤の対岸
点々と咲いています

 

 


この上には沢山の木が岩盤に根付いている

 


ロッククライミングの練習場にもなっている
ハーケンが見えます

 


ほぼ垂直
上はオーバーハング

 


小さな株に花を付けている

 


対岸には泳ぐかボートでしか行けません
両端が絶壁
子供の頃の遊び場
今も夏は泳いでいる人がいる
水の層があり温度が急激に変化します
水深不明 泳ぐのは少々危険です

 


沢山の蕾
まだ赤くなりそうです

 


サツキに付いている藻の様な物 名前は
サルオガセ

goo教えて で回答頂きました
回答者 tenntekomai さん

サルオガセ参考URL
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_31.htm

舟渡 サツキ写真は一ヶ所から見渡せます

 

近くには ジャスミンの仲間
テイカカズラ(定家葛)が滝の様に咲き
良い香りが漂っています
今日写真撮り明日アップします

 

コメント

早朝の川霧

2011年06月29日 | 木曽の風景

2011/06/29

木曽町三岳
木曽ダム湖 上流

早起きして赤沢自然休養林 下流の
木曽川サツキを撮りに

5時頃
狙いをつけていたピンスポットに行くと
すでに他県ナンバーの車
三脚を据え撮影中
残念
花一つに並んで撮影は
抵抗を感じた
気が弱いのか 譲り合いの良心か

あきらめて三岳に移動
一日のうちで一番気温が下がる
朝6時頃
みごとに川霧が出ていた
不幸中の幸い

 

 

 

 


ここにも木曽川サツキ(地元名)が咲いている
皐月躑躅(さつきつつじ)が正解かな?

木曽町三岳
常盤橋 下

コメント

電柱支線に咲いていた花

2011年06月27日 | 風景写真と最近の出来事

2011/06/27

支線ガードの中でツルが伸び
先端で花を咲かせていた。

ツルの名前は分からない

 

コメント

赤沢のサツキ

2011年06月26日 | 木曽の風景

2011/06/26

木曽郡上松町
赤沢

木曽川サツキとも言う

大阪から木曽川サツキを
撮りに来たと言う人に出会い
「今年は咲いていませんね」
と聞かれ
気にはしていなかったが
そう言われると 咲いてない

一ヶ所くらいは咲いているだろうと思い
探すと
咲いていました。

大阪の人
又来て下さい
遠くて大変ですが

 


今日は川濁っています

 

コメント

カエル(蛙)岩

2011年06月26日 | 木曽の風景

2011/06/26

木曽郡上松町 正島
木曽川
寝覚発電所 少し上流

蛙に似た岩
昔から地元の人は
カエルイワとよんでいます

木曽川の水位上昇を
この岩で判断してる
自然の水位計

「カエルイワの頭まで被ったよ
とか

 


今日は少し水量が多い

 

 


木曽地方ではあまり見掛けない
アオサギが田んぼの上に

コメント

モミジの種

2011年06月24日 | 風景写真と最近の出来事

2011/06/24

大量の種を付けているモミジの木

普段見慣れているモミジも
良く観察すると種を付けている

竹とんぼの様に羽を付け
風の力で遠くに飛ばすのでしょうか

秋の落葉の頃採取
盆栽鉢に種まきし
育てると きれいです
特に紅葉時期
(密集させた方がきれいかも)
殻から出した方が発芽率が良い

 

 

 

コメント

世界最大のプラネタリウム

2011年06月22日 | 風景写真と最近の出来事

2011/06/22

仕事関係で招待頂き
プラネタリウム鑑賞ツアーに参加
なかなか予約がとれないとか

内径35mの巨大球体が
突然目の前に


真下から見ると大きい
年甲斐もなく わくわく

 


名古屋市科学館内
沢山の体験コーナーがあります

 


科学に興味がある人は必見かも

 

 


宇宙ステーション きぼう

 


ドーム内
席案内は投影され分かり易い

 


最新鋭のプラネタリウム投影機

開演前は写真撮影出来ます
座席は倒れるし 右左各30°ずつ回る

前半は星の説明が多く
うとうと 寝てしまった

後半は 宇宙え旅立ち
かなりの迫力 感動

構成しだいで
迫力あるストーリーが期待出来そうです

今日も感動する一日に感謝

 

 

 

コメント (2)

上松町 古池

2011年06月19日 | 木曽の風景

2011/06/19

早朝 朝霧と古池を撮ろうと
早起き
霧 出ない 残念
水面には常時 靄が出ている

 


今日の
シナノショウキラン(信濃鐘馗蘭)

 


花のアップ
顔に見えてくる

 


上松町大木地区
大木の栃の木

幹周  8.7m
樹高 28m
樹齢 500年
上松町指定 天然記念物

あまり知られてない

コメント

デジブック 『森の小さな白い妖精』

2011年06月18日 | 風景写真と最近の出来事

デジブック 『森の小さな白い妖精』

コメント

シナノショウキラン(信濃鐘馗蘭)

2011年06月17日 | 風景写真と最近の出来事

2011/06/17

木曽郡上松町
 

森の中で出会った花
花の名前分からなく
GOO教えて に投稿
今回答を頂きました

回答頂いた方
yukiyousei さん
ホームページにリンクします

花の参考URL
http://sgjk.sakura.ne.jp/hyousi19/sinanosyoukiran.html

ありがとうございました

 


長野県の限られた地域にのみ産する稀な花

今日は幸運の1日になりました。
出会いは嬉しい

 

コメント (2)

発信器を付けた 猿

2011年06月16日 | 風景写真と最近の出来事

2011/06/16

自宅上の通信線は
国道19号と木曽川を渡る
猿の移動ルート
度々集団で空中を渡っていく

たまには写真と思い
撮った写真を見ると
行動範囲監視用の
無線発信器を付けていた

猿が近づくと音楽がなり
猿襲来を知らせる地区もある


東京ならテレビニュースで大騒ぎ
捕獲すれば英雄になりテレビに出演
木曽では話題にもならない
(田舎者のひがみ)

家庭野菜を作るにも
電気僕柵 ネット張りが必要
お金がかかる

野菜作りを諦める人が
増えているのが現状です

 


猿が落ちない理由

高所作業の基本動作
3点支持を厳守している
(写真はどれを見ても4点支持)
人間は両足と安全帯で3点
両手は作業用

 


私に気がつくとイカクしてくる
今日は小猿も含め15匹くらい

退治する方法は色々あるが
法律と人間の良心が邪魔をする

常識と良心ある猿に進化して欲しい

 

 


二色空木 (にしきうつぎ)が見頃
今時期枝を切り
挿し木にすると根が出ます
増えすぎに注意
写真も挿し木で増えた物

コメント

昨日の夕焼け 2011-06-14

2011年06月15日 | 木曽の風景

2011-06-14
木曽町 木曽市場から

今日は夕焼けになりそうな空
空を見ながら帰宅

一度玄関に入ったが、どうも気になり
もう一度空を見ると
赤くなりかけ

あわてて車に乗り撮影場所を考える
駒ヶ岳も夕映えで赤くなっている
時計を見ると19時 時間がない
10分で行ける 木曽市場から
御嶽山を撮ることに

予想的中 19時10分頃から
西の空が見事な夕焼けに

三脚なく手持ち撮影

多くの車が止まっているのに
見ているのは私一人
こんなに きれいな景色
どうして見ないのだろうか
不思議に思う

他の人から見ると
きれいでは無いのだろうか
興味の違いかな

家に帰り娘に聞くと
興味ないよ と 一言
もっと自然の美しさをあじわえよ

心で つぶやく

 

 


中央が御嶽山


コメント

マタタビ

2011年06月14日 | 木曽の風景

2011/06/14

木曽もマタタビの葉が
白くなってきました。

遠くからでもよく目立つ白さ

花期に白化するらしい

昆虫を誘うサインとか
(病気ではありません)

 



手でこすると緑に変わる

手が白くなる感じがするが
白くならない

 


雪ノ下 (ゆきのした)
花が咲き始めました
(自宅庭木の下)

小さな花だけと 細かい造り
器用な花だ

葉っぱ は 傷薬になり
天ぷらにすると美味しいとか
私は食べたことがない

 
コメント

森の 小さな妖精

2011年06月13日 | 木曽の風景

2011/06/13

銀竜草(ギンリョウソウ)

昨日の撮影で
銀竜草に惚れた

透き通る白さと
下を向いてる表情
白くてピントが合わない
また撮りたくなる

森の小さな妖精だ

近くの山に無いかと思い
自宅近くの山に行くと
かなり広範囲に点々と咲いている
最盛期には群生するかも

何処にでも咲くのか と 思い
撮影意欲を少し無くした

でも見れば見るほど魅力的な花

 

 

 

 


1本抜いて見た

根がなく キノコみたい

自宅近くだから
当分観察してみよう

 

コメント

銀竜草(ギンリョウソウ)

2011年06月12日 | 木曽の風景

2011/06/12

早起きして
赤沢自然休養林に
 銀竜草を撮りに

誰もいない赤沢
小鳥の鳴き声を聞きながら
遊歩道を10分も歩くと
遊歩道脇にあった

10分で発見はLucky

白だから 森林に目立つ

珍しく1本だけで淋しそうに咲いている

注意して歩けば発見出来ます

別名 ユウレイタケ
透き通る白さで 美しい
かわいそうな名前を付けられたものだ

 

 
泥も付いてなくきれい

 


蕾が同じ方向を向いている

どこを見ても真っ白
根は無いらしい

 


1本に1つの花が咲く

 

 

 


赤沢自然休養林内

 


赤沢
今日は水量が多い



コメント (2)