自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

自然湖 2012/05/30

2012年05月31日 | 木曽の風景

2012/05/30

新緑がきれいな自然湖






カワウとカモ












カヤックも湖面に







王滝村 滝越

二輪草の群生地

木の上ではカッコウが鳴いている
動きが速く写真が撮れない










一株に二輪の花















コメント

暖地桜桃(だんちおうとう)

2012年05月30日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/30

【さくらんぼ】と言うけど
暖地桜桃(だんちおうとう)でしょうか

我が家の庭木
樹高10m以上
ことしは実付きが良く屋根に被さって来た
もうすぐ鳥が来て全て食べていく

子供の頃は食べたけど
今は誰も食べない












おもしろ実験
庭木の黒竹

タケノコの皮を毎日1枚ずつ剥いていくと
節間隔が短くなり面白い
柔らかいから形も自由になる
細い竹は皮を剥くと自立が困難





コメント

大山蓮華 (おおやまれんげ)開花 2012/05/28

2012年05月28日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/28

上松町 下河原公園

ベストアングルで咲いていました

娘を連れて行き
やらせ写真を撮る












昨日 逆光撮影で
丸いゴーストが写りました





コメント (2)

金星の太陽面通過 比較明合成練習

2012年05月27日 | その他

金星の太陽面通過 比較明合成

SiriusComp(しりうすこんぷ)
バージョンアップされ
比較暗合成機能が追加された
ありがたい事です 感謝
(フリーソフト)

早々に模擬テストすると完璧
これなら
金星の太陽面通過をインターバル撮影し
比較明合成が出来そう

問題は太陽を画像の同じ位置に
入れなければならない
一コマ毎に微調整が必要になる
モニターを使えば出来ない事はないが
第一接触から終わりまで7時間
気が遠くなる
インターバルを長くして
challengeして見ようかな

写真は手抜きで2枚の合成

旧バージョンでは黒い点は
消えてしまいます

金星の太陽面通過は
6月6日7時頃~

写真は簡単に捏造出来そう
合成か捏造か区別がつかなく
真実性に欠ける写真になりそうです

元画像太陽は金環日食当日の
第一接触






 

コメント (2)

大山蓮華 (おおやまれんげ)開花 2012/05/26

2012年05月26日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/26
上松町 下河原公園
SONY STFレンズ

大山蓮華 (おおやまれんげ)が
今日開花 一つだけ
明日の開花は5~6個だろうか

開花直前と開花直後は
透き通るような純白で美しい


























上松町 古池

鏡のようで水面が分からない





コメント

雨の日のシャクナゲ

2012年05月25日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/25

仕事先の庭に咲いていたシャクナゲ
見事な赤色

何でも良いから
撮らないと
考えないで自然に

雨降りに























熊谷草(クマガイソウ)
花がないからチョット疑問
絶滅危惧の植物






雨で落ちたのだろう
道路に沢山落ちていた桐の花






コメント

大山蓮華 (おおやまれんげ)2012/05/24

2012年05月24日 | 木曽の風景

2012/05/24

大山蓮華 (おおやまれんげ)
上松町 下河原公園

大きな蕾
開花間近です


























中央アルプスと上松の町灯り

上松町高倉から
田植え間近な水田が鏡の様に輝く
3時48分

早起きは三文の得
今日は得なし
期待ハズレ 朝焼けなし

5時頃になると
田んぼの手入れが始まる
皆様早起きでビックリ





コメント

SGギャラリー フォトコンテストに入選しました

2012年05月23日 | 風景写真と最近の出来事

入選作品
2012/05/23発表

StudioGraphicsギャラリー
第2回フォトコンテスト【冬】

(写真の共有コミュニティサイト)

応募作品数 1,550点

【タムロン賞】を頂きました

タイトル【シャボン玉が凍る瞬間】

遊び心で撮影した写真が
入選し嬉しく思います

 撮影時のブログ記事

 






5月23日
上松の夜明け





コメント (6)

スカイツリーのデザイン元は高野槇

2012年05月22日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/22

東京スカイツリーが今日開業

スカイツリーのデザイン元は
高野槇(コウヤマキ)とか
(テレビ放送より)

確かに高野槇は樹姿が良い
剪定なしで三角形になるからてまいらず

写真は我が家の庭木
高野槇
樹高8m

スカイツリーの高さ634m(むさし)
0m地点に建っているから標高も634m

我が家(旧家)の標高634m
(goo地図から)

偶然にも同じでした
観光名所になると困るけど

上松には634m地点が沢山あります
一例 右岸道路 隠れ滝トンネル南入口付近
(暇な人がする事かな)







朴の木(ほおのき)の蕾

上松に咲き始めました






開花直前






朴の木 花
今年はコブシが咲かなかったから
山を見ると白さがいっそう目につきます





 
桐の花も今が盛り





コメント

金環日食観察会 2012/05/21

2012年05月21日 | 金環日食 2012/05/21

2012/05/21

天気に恵まれ最高の観察会が出来ました

金環日食が近づくと共に
気温が下がり
異様な雰囲気を感じながらの観察会

皆様と一緒に見ることが出来
素晴らしい一時

金環日食画像は
【金環日食 2012/05/21】
記事をご覧下さい

 

 

コメント

金環日食 2012/05/21

2012年05月21日 | 金環日食 2012/05/21

2012/05/21

金環日食観察会も
雲一つない天気に恵まれ大成功

5分間隔でインターバル撮影し
比較明合成をしてみました

中心食の最大が欠けてしまい残念

撮影地
木曽郡上松町荻原
下河原公園






日食前
黒点が見えます





6時19分
食の始め





7時30分
金環日食





7時34分






金環日食時の木漏れ日
木と石に見事な木漏れ日が見える
これには感動しました





ビンホール透影は
よく見ないと変化が分からない
穴が大きいからだろうか





カメラ画像をリアルタイムに
テレビで観察
目に優しい見かたです






観察の様子

世紀の天体ショーをみることができ感激

天気に恵まれたことに感謝です





コメント (4)

てるてる坊主

2012年05月20日 | 金環日食 2012/05/21

あーした てんきに なーれ

天気になったら顔描こう

天の神
山の神
里の神
海の神
明日天気になりますように

【金環日食の歌】

金環日食
高気圧舞い込め
低気圧出て行け
日本全国
晴れますように
6時~9時まで
はーれろ はーれろ

 



コメント

迷いレース鳩

2012年05月20日 | 風景写真と最近の出来事

2012/05/20

娘が赤沢自然休養林から
迷いレース鳩を保護し
家に連れてきた

鷹か鳶に襲われたのでしょうか
尻尾が無い 元気がない
鳩の餌を与えると夢中で食べる
糞は緑色
食べるものがなく
草を食べていたのだろうか
脚環で飼い主が分かり
今日 日通が自宅まで取りに来た
レース鳩専用の箱を持って
【日通レース鳩宅配サービス】
これは知らなかった

青森の鳩でした

娘のペット(トイプー)は
この鳩には吠えなかった
臭いをかぐだけ
私のペット鳩には吠えて追いかけるのに
弱っているのが分かるのでしょうか






今日見かけた アオサギ

今日は鳥に縁がある日





コメント

金環日食 比較明合成 2012/05/19

2012年05月19日 | 金環日食 2012/05/21

2012/05/19

金環日食 比較明合成テスト撮影
良い天気 当日なら最高ですが

何度撮影しても納得がいかない
今日は寝過ぎてあわてて現地に
日の出位置今日も間違い
日食最大まで入らない
当日は焦点距離60mmにしよう

画像のプロパティ
ISO100
シャッタースピード 1/500
絞り F11
インターバル 5分
現像ソフトで露出補正+3
焦点距離 70mm
撮影時間
6時13分から7時14分

暗めに撮影し現像ソフトで
補正した方がきれいに撮れそう






ピンホール透影撮影テスト

あまり使わないマクロ撮影用の三脚も役に立つ 





コメント

金環日食記念撮影用ポスター

2012年05月18日 | 金環日食 2012/05/21

2012/05/18

金環日食当日
記念撮影用にポスターを作成

モニターテレビの横に置き
記念撮影用に作りました

今日の時点では現地の天気は曇り時々晴れ
見えそうな予感です

もし見えない場合は現地で
テレビ放送を受信して
生中継番組を鑑賞予定
(現地の電源は発電機)

全国平等に晴れて欲しい

20日には
照る照る坊主を作ろう







コメント (4)