自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

大山蓮華 蕾~開花まで 2014-05-31

2014年05月31日 | 日記

2014-05-31

大山蓮華(おおやまれんげ)  天女花(おおやまれんげ)

毎年撮影する公園の大山蓮華
沢山蕾を付けるのだが今年は5箇ほど

今年は開花の様子を撮影しようと毎日通う

偶然にも今日開花が始まり撮影出来ました
縦50mm  横30mmと大きな蕾
風に揺れる中での撮影
念願が叶いました







5月20日








5月24日








5月26日








5月27日








5月29日








5月30日








5月31日 9時00分








5月31日 9時20分








5月31日 9時40分








5月31日 9時56分








10時04分 開花完了

開花始まりから完全開花迄 ほぼ1時間でした







撮影対象蕾








撮影対象大山蓮華







おまけ








おまけ








コメント

銅イオンの抗菌作用 2014-05-30

2014年05月30日 | おもしろ実験

2014-05-30

銅製の排水 水切りカゴを使っていると
カゴが汚れないしヌメリも出ない
銅イオンの抗菌作用らしい

銅の緑青も毒かと思いきや
現在の研究では毒性は無いらしい

仕事柄銅は大量にあるから
それを利用して抗菌効果を確かめようと
電線で実験道具を作りました
電線銅は99.9%以上の純度

果たして効果を確認する事が出来るでしょうか?















コメント

睡蓮(スイレン) 2014-05-29

2014年05月29日 | 日記

2014-05-29

睡蓮の花が咲き始めました

睡蓮と蓮の違いは
水面に咲くのが睡蓮
水面より上の方で咲くのが蓮(ハス)

















































大山蓮華(オオヤマレンゲ)
たぶん明日開花です
















コメント

暖地桜桃 2014-05-27

2014年05月27日 | 日記

2014-05-27

暖地桜桃に群がるヒヨドリの鳴き声に誘われて
旧自宅の屋根に登ってみると
屋根が暖地桜桃に覆われている

毎年 枝を切ろうと思うが来年もこのままだろう
雨樋には実生の暖地桜桃の苗が生えている

巨木になった暖地桜桃 誰が植えた木だろうか?
今は迷惑です

色は奇麗だが美味しくない
屋根から採れるから少し採ってみたものの
めんどくさいから止めました

今年もヒヨドリの餌に
















































コメント

やぐらネギって知っていますか 2014-05-26

2014年05月26日 | 家庭菜園2年目

2014-05-26

やぐらネギ(二階ネギ 三階ネギ)

変わったネギを知り苗を購入

ねぎ坊主の代わりに球根に似た珠芽(しゅが)と言う物を付け
そこからいきなりネギが育つらしい
珠芽を植えると簡単に増えていく
地上で株分けが出来るから効率的

やくみ として食べるには良いかも

今年は株ネギとやぐらネギ
変わったネギが手に入りました







やぐらネギ
苗購入時から新しいネギが出ていました








新しいネギの先端にはすでに珠芽が出来ています(二階ネギ)
















そら豆の花が終わり花がらを取ると実が付いていました
上を向いてる  逆立ち
下を向いたときが食べ頃とか








キュウリもなり始めました








ミニトマトもなり始めました








種まきから23日目の二十日ダイコン
収穫は十日後でしょうか?








カボチャ(九重栗)の雄花

サルの大好物カボチャ
昨年 空中で育てたカボチャはサル被害無し
地上のカボチャは全て食べられました
空中では両手を使えないから取れないのでしょうか?
今年は全て空中栽培予定

今朝も家の屋根にサル群れ
犬が吠えるが無視です
栽培2年目の畑 サルが憶えたか

サルよりは頭良いと思うからサルに勝ちます
対策は色々とあるがブログでの紹介は問題があり控えます









コメント

浅田舞さん が水場 和水を訪れました

2014年05月25日 | 水場の紹介

2014-05-25

テレビ東京番組
中仙道110Km歩き旅で浅田舞さんが
水場 和水(なごみ)に立ち寄って頂きました
突然の出来事で知らなかったが
知人の録画した映像を見て知りました
(木曽はテレビ東京見えないから)

テレビで紹介されたこと嬉しく思います







水場にあるオルゴールを聞いているところ
テレビをカメラで撮影した画像です
































募金箱に募金をして頂きました
ありがとうございました
募金すると木曽節が流れます
(私の作った いいいいかげんな装置で音が出ないこともあります)
今回は木曽節が流れました

募金で集まったお金は水質検査に使わして頂きます(足りませんが)








毎年花を咲かせる 九輪草
今年も元気に咲いています









水場 和水
昭和30年頃から平成18年迄荻原地区の生活用水として使っていました
現在の生活用水は上水道
風越山のふもと 山の中に突然湧き出ている水を
3Kmくらい
50mmのポリパイプで導水しています
浄化も消毒もしていない湧き水
水温は平均12℃ pH値6.8
年一度の水質検査では
水道法水質基準値に適合しています
場所 長野県木曽郡上松町荻原 荻原集会所前
管理 【和水を守る会】 地区の有志













コメント

写真展を訪問 2014-05-24

2014年05月24日 | 日記

2014-05-24

カメラ友人がメンバーの
中津川写真同好会写真展

【中部電力ギャラリーふれあい】で開催されています

見て話を聞いてお茶を頂き
沢山の事を学び楽しんで来ました































































コメント (2)

お気に入り 写真パネル 2014-05-23

2014年05月23日 | その他

2014-05-23

何時も愛用している写真パネル

長野市にある【額縁のタカハシ】製品
マット紙をマジックテープで 止めるアイデア製品
気分によりマット紙の色を変えられるし
写真入替も表からなので位置調整が簡単
額のように縁が無いのが気に入っています
マット紙を変えれば何時も新品






写真は 友人のシャッターマンさん が撮影した雷鳥を
印刷して入れてみました 迫力のある写真です








マット紙を外した状態
マジックテープが見えます
写真固定は上面2ヶ所だけのほうが湿度による歪みが生じません








マット紙裏面
マジックテープが見えます








コメント (2)

春の紅葉 2014-05-22

2014年05月22日 | 日記

2014-05-22

庭木の モミジ が一枝だけ紅葉していました

緑のモミジの中に目だっています

この後落葉するのでしょうか?

















1ヶ月ほど待って届いたサカタのタネ サンパチェンス
スィートピーチ(新種)
草丈60~100cm  株張60~80cmに成長する花
目標は草丈100cm
霜が降りるまで楽しめる花です

















コメント

雨上がりの花 2014-05-21

2014年05月21日 | 日記

2014-05-21

知人宅庭の藤が見頃と思い見に行くと
庭一面に奇麗な花が咲いていました
雨上がりの花は美しく見えます














































雑草が花を引き立てます
























































































花のアップ写真は SONY  STFレンズ







コメント

朴の木 (ほおのき)の花 2014-05-20

2014年05月20日 | 日記

2014-05-20

山の 朴の木 の花が咲き始めました

朴の木 と同じ 木蓮(もくれん)科の
大山蓮華(おおやまれんげ)は まだ蕾
今月末頃の開花です







朴の木の花








大山蓮華の蕾
















鳥が糞をした瞬間
この真下には私の車が








コメント

家庭菜園2年目 2014-05-19

2014年05月19日 | 家庭菜園2年目

2014-05-19

昨年から始めた家庭菜園 2年目になりました

今年は教科書にこだわらず自分なりに育てよう
苗はほとんど貰い物

昨日は分けつネギ(株ネギ)?を頂く
1本が20~30本くらいに増えるネギ
初めて見るネギです
1本ネギを食べ慣れている私にはチョット抵抗のある食感

2本くらいに株分けして植えてみました
畝を作らずマルチの代わりに防草シートを畑全体に敷く
あまり見かけない栽培方法
(昨年草取りに苦労した事を思い出し)
防草シートは透水性があるから良い思い









ネギの横にジャガイモを植える
防草シートをめくらないと収穫出来ないのが問題








木曽は朝晩が寒くまだ寒冷紗を取れない
中は トマト キュウリ ピーマン 南蛮 そら豆 枝豆 ナスなど
横は二十日ダイコン 種まきから15日
二十日ダイコンとは言うが1ヶ月ダイコンです








知人から5本頂いたそら豆
花が咲くと沢山のアブラムシが付く








そら豆の花








元肥なし 即効性の追肥のみで育てます
山菜を食べ慣れているから品質には拘りません






コメント

アナレンマ撮影 2014-05-18

2014年05月18日 | アナレンマ

2014-05-18

昨日の御嶽山半日登山で今朝は筋肉痛
何時もは地下足袋登山だが昨日は雪上の為登山靴
私は地下足袋が合うようです


アナレンマ撮影
2013-12-02~2014-05-18
6月21日 夏至に向かってのカーブが現れ出しました








上の写真を完成イメージに合成








昨日撮った雷鳥(雄)のアップ写真










カメラ友人の雷鳥が飛んでいる写真(ブログ)
クリックでリンクします
イメージ 6









コメント

木曽御嶽山の雷鳥 2014-05-17

2014年05月17日 | 木曽の風景

2014-05-17

御嶽山 田の原線が本日開通
早々に雷鳥を撮りにカメラ友人と御嶽山に

天候には恵まれましたがスゴイ強風
時には立っていられないほど

友人は剣が峰頂上まで行くが
私は9合目で雷鳥に出会え念願が叶ったので下山
雪渓登りはキツイ

田の原からの登山道は
8合目~9合目を除いて雪道でした
ほとんどアイゼン装着







雷鳥雄を発見
















カップルであることを願っていると
撮影で登っていた石の下から雌が現れました








カップルで撮りたいと願っていると

気持ちが通じる雷鳥です





その後雄は雪渓に移動
この先は絶壁です







この時突風があわてて石にしがみつきました
雷鳥は平然 風に強い

























雪渓を滑るスキーヤー








王滝頂上








上空には飛行機








東の眺め
















登山道出発点








すぐ雪道です








正午の御嶽山








昨年に引き続き最初の登山で雷鳥に出会えてラッキーでした
友人は何羽も見たようでした
御嶽山の雷鳥は増えているのでしょうか
出会える確率が高い気がします







コメント (2)

ピッケルを改造 2014-05-16

2014年05月16日 | おもしろ実験

2014-05-16

年代物のピッケル
フランス製のシャルレ・スーパーコンタ2
短すぎてトレッキングポール(ストック)としては使えない
春先の雪渓登り用に改造
昔のスキーストックを切り先端に接続
偶然にもピッタリと接続出来ました
ビス止めで取り外し可能

トレッキングポールは普段使わないが
雪渓登りには役に立ちます
ピッケルを持って行けば下りはグリセードも出来る
明日御嶽山で試す予定です

昨年はヒップソリで雪渓を下ったが今年は止め
スピード出過ぎて危険でした














改造していて大発見
このピッケル石突きがねじ込み式になっていました
昔の物にしては良い造りです








コメント