自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

花 メルヘンティックに

2012年04月30日 | 135mmF2.8[T4.5]STF

SONY α900
135mm F2.8 STF
(背景のボケは植物の色)


































コメント (4)

隠れ滝とアカヤシオ

2012年04月29日 | 木曽の風景

2012/04/28

この写真を撮りたくて
3日連続で隠れ滝に通う

アカヤシオの花はすぐ散ってしまう
咲いているうちに
滝に差し込む光を待ちながら
やっと 撮れた想像通りに







うぐいす

鳴き声だけで姿を見せない
うぐいす
ヤブの中を素早く移動する
今まで撮れたことがない

初めて撮ることが出来た




コメント

獅子狂言 葛の葉

2012年04月28日 | 木曽の風景

2012/04/27

木曽上松 若宮神社の祭礼より
獅子狂言 葛の葉

昔々【やすな】と言う男が狩人に殺されそうな
一匹の白きつねをかわいそうに思って
殴られ蹴られても
きつねをかばい続けました
大怪我をしたやすなを物陰から見ていたきつねは
森の神様にお願いして
人間の娘に姿を変えました【葛の葉姫】





くずの葉姫は、しばらく泊まって
やすなを介抱する事になりました
そしてすっかり良くなっり
二人は一緒に暮らすことになりました
神様はくずの葉を使って子宝を授けました
二人はその子に【童子丸】と名付けて
大切に育てました





幸せな六年の年月があっというまにながれました
くずの葉は六年前に後にした信太の森のことが恋しくなり
わが子に、とうとうみつかってしまったのです
いよいよ別れの夜です
寝てしまったわが子の耳元にささやきました
「かあさんは、お前の父さんに命を助けられた一匹のきつね」






くずの葉はやすなの夢枕に立ち、

すべてのことを打ち明けました
「さよなら、突然ごめんなさいいつまでも一緒にいたかったのに
その願いはもうかえませんいつまでも忘れないでください」
くずの葉は涙をこらえて
障子にお別れの言葉を残しました






やすなが驚いて目を覚ましてさんざん探しまわりました

しかし、くずの葉の姿はなく
月の光にてらされた障子にお別れの
言葉がくろぐろとうかんでいるだけでした

森に戻ってきたくずの葉は
森の神様のふところで泣いて泣いて泣き果てて
とうとう冷たい石になってしまいました

記載文章は【葛の葉】の事を分かり易く
説明しているサイトより引用させて頂きました





獅子頭でくわえた筆で
左右反転
上下反転
表裏反転
で書いています





 

コメント

山菜の季節に 木曽上松から

2012年04月26日 | 風景写真と最近の出来事

2012/04/25

2.3日続いた温かい気候で
山菜がまとめて出てきた

わらび
あずきな
うるい

少しだけ取ろう
毎日山菜料理では かなわん

たけのこ うど みょうが たらのめ
初夏まで続く

 


うるい(オオバギボウシ)
三杯酢 酢味噌 天ぷら で

毒草の【バイケイソウ】と似ています
間違わないように






スモモ  ハタンキョウ(巴旦杏)の花
庭木 かなりの老木
昔のハタンキョウを残そうと
昨年取り木が成功しました







昨年の取り木
取り木は出来たが剪定方法が分からない

後ろはコウヤマキ
枝を買いたいと毎年来ますが
断ります
コウヤマキは剪定の必要ないから









高野槇(コウヤマキ)の花
今年は沢山咲いている




コウヤマキ 雄花



コウヤマキ 雌花
昨年のかな





コメント (2)

雪も消えた自然湖

2012年04月25日 | 木曽の風景

2012/04/25

仕事で三浦ダムまで

平穏な自然湖

新緑は まだ先






三浦ダムも雪が消え
今日は暖かい
穏やか





コメント

岩場のアカヤシオ

2012年04月24日 | 木曽の風景

2012/04/24

上松町荻原 舟渡(地元名)

昨夜知人から舟渡にアカヤシオが咲いていると
電話があり早々撮影に
自宅から10分

ほんとだ
今まで気がつかなかった
今年は開花が少ないとか

昨年は赤沢にアカヤシオを撮りに

舟渡
岩場に色々の花が咲き絶景です
今咲いている花は
アカヤシオ
ヒカゲツツジ

コブシ(今年はほとんど咲かない)
夏には木曽川サツキが咲く

 
















隠れ滝も見えます






岩場に咲く 名前の知らない花
沢山咲いています

追記 名前わかりました
タチツボスミレ





隠れ滝
アカヤシオも咲いていた












隠れ滝






近くで見たくて
山登り
怖い 絶壁だ
下を見ないように撮影






花びらが柔らかく
か弱い花です


地元の有志で舟渡に行く道を
整備しようと考えています






上松の桜も満開

前方は蕎麦粒岳(中央アルプス前衛)








コメント (5)

雨上がりのミツバツツジ

2012年04月23日 | 木曽の風景

2012/04/23

南木曽町天白公園のミツバツツジ

雨降りのミツバツツジを撮ろうと思ったが
雨が上がってしまった
良いやら 悪いやら

雨上がりは赤が引き立ちます

 








ミツバツツジ






ハナモモ






ハナモモ






コメント (2)

山火事と間違える 花粉

2012年04月22日 | 135mmF2.8[T4.5]STF

2012/04/22

今日は朝から山のあちこちで
白く 煙の様に花粉が飛んでいる
ポツポツと雨 風も微風
花粉が飛ぶ条件ではないのに

だめだ
見てるだけで クシャミが出てきた












大桑村上郷の
エドヒガンサクラ
大桑村天然記念物


上の写真 桜の幹が複雑
幹の中に 幹 根
複雑で理解出来ない




 

水仙をSTFレンズ撮影
2012/04/21

駒ヶ根市赤穂北割の水仙

多くの種類の水仙が咲いていた
一部をSTFレンズで撮影

 

























コメント

水仙と宙玉レンズ

2012年04月21日 | 宙玉(ソラタマ)レンズ

2012/04/21

水仙畑を宙玉レンズで撮影

宙玉レンズは
【ZENJIX】ブランドです

宙玉レンズは
青空と
花が
似合います

 








水仙と宙玉レンズは接触していますがボケません



今から桜も撮りたいから
明日の投稿は
水仙とSTFレンズです



コメント (2)

中央アルプスと水仙

2012年04月21日 | 風景写真と最近の出来事

2012/04/21

駒ヶ根から
中央アルプスと水仙

昨年は天候に恵まれず
中央アルプスを見ることが出来なかった
今年こそは と 気合いを入れて出発

午前中2時間くらい
中央アルプスを望む事が出来た

手入れも行き届き
無料駐車場もあり
感謝です

 


今年も登ろう この山に







 


見渡す限りの水仙





 

コメント (2)

桜の木 切り株から開花

2012年04月20日 | 風景写真と最近の出来事

2012/04/20

国道19号線下川原交差点
昨年右折車線増設に伴い
切られた桜の木

今日見ると切り株から
蘖(ひこばえ)が成長し
桜の花を咲かせていた

長年見慣れた桜並木
切られるのが残念でしたが
蘖を見て ホットしました

ツルが巻き付いていたので
下刈りをして撮影





昨日咲いた垂れ桜
今日は雨降り
雨の桜も良いです














寂しさを感じる 桜

 

 

 
日陰ツツジ???





コメント

桜の花と黄金比

2012年04月19日 | その他

2012/04/19
(STFレンズ撮影)

木曽上松も
今日一斉に桜が咲き始めた
梅の花と重なり
あちこちに白が目立ちます

山にコブシの花は
ほとんど咲いていない
昨年は見事に咲いたから
【隔年開花】の特性が出たのでしょうか
来年は山を白く染めてくれるでしょう

桜の花を撮りモニター上で
黄金比が存在するか検証

桜の花自体が【五芒星】の形に似ている
【五芒星】は多くの黄金比が存在すると言う
花びらの縦横も黄金比に近い
だから桜の花は心をひくのかな

チョットこじつけ過ぎ

 


トップ写真を露出補正で
プラスにしていくと背景がとび
イメージが変わります





 
【五芒星】(ごぼうせい)の書き方

5角形を書き
5角の頂点と頂点を結ぶ線を5本引くと
5角形の中に五芒星が書けます

 

コメント

水浴びを覚えたハト

2012年04月18日 | 風景写真と最近の出来事

ハトの散歩

最近 公園の小川を見つけて
水浴びを覚えた ペット ハト

あまり遠くに行かなかったが
私から逃げることも覚えた

わがままになり言うことを聞かない
犬と違い 羽があるから
人間より有利

遊び疲れると戻って来るが
足環を付けよう

 

 

 

 


上松の桜も ようやく開花直前

 

 

 

 

コメント (2)

黄金比 1:1.618

2012年04月17日 | その他

黄金比(1:1.618)

NHK 頭がしびれるテレビ を見て

長方形は縦と横の関係が
黄金比になるとき
安定した美観を与える説がある

自然界にも現れると知り
写真をモニター上で
検証して見ようと思いつく

【レジオコンパス・プラス1】を購入

早々に【オオヤマレンゲの蕾】(下写真)を計ると
縦と横の一番大きい所が
黄金比
1:1.618

 


この写真の縦横比は黄金比
蕾の縦横比も黄金比(画像加工なし)

TheGoldenSection 
黄金比デザインツールソフト(フリー 無料)を使い
トリミング

桜の花も黄金比が存在するらしいが
桜が咲いて無く検証出来ない

写真やデザインを考えるとき
参考になりそうです

 

 
雲海から顔を出す宝剣岳

雲海から上の宝剣岳がほぼ黄金比
(自分ながら良い写真だと思った)

 

 

コメント

蕗の薹の茎と蕗は別物

2012年04月16日 | 風景写真と最近の出来事

蕗の薹(フキノトウ)
蕗の薹の茎(フキノトウのクキ)
蕗(フキ)
どれも食べます

蕗の薹は春一番の味

蕗の薹の茎は春二番の味

蕗の薹が生長し花の下の茎
30cm位で枯れてしまいます
(蕗の薹 蕗 地下根は同じ)

蕗はその後出てきて大きく成長
花は咲かない

この蕗の薹の茎が
木曽では 今食べ頃

あまり知られてないが
蕗の薹の食べ方と同じで
蕗味噌 天ぷら 煮物 等
蕗の薹より美味しいかも

蕗とミョウガは成長過程が似ています

我が家の昨日の夕食メニュー
一度食べれば良いような気もする

これからワラビ タラの芽 タケノコ
山菜料理が毎日の季節に
アクの強い料理で胃が痛くなりそう

 

 


花は食べません

 


自宅庭に水仙と咲く花
親が植えたのだろうか
今まで気がつかなかった
自然にコッソリと咲く花は 美しく見えます

 

 

コメント (2)