自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

アナレンマ撮影 2014-03-15

2014年03月15日 | アナレンマ

2014-03-15
2013-12-02~2014-03-15

青空が広がっています
アナレンマ撮影も天候に恵まれ順調です
日の出からの軌道は3月8日

カメラも動いてないようです
大雪で乱れた軌道が気になりますが
修正すると偽造になるからこのままに

STAP細胞の画像問題
ブログの画像でも加工には気を遣うのに
論文で切り貼り画像を使う事 信じられない
割烹着にも影響が出るのでは






追加は3月9日~3月15日 太陽の見えない日は13.14日








完成イメージ図変更しました
完成イメージと上の写真の合成

3月21日は春分です
アナレンマの交点は4月15日頃と9月1日頃






木曽にもうすぐ咲く花 【ツツジ】
4月10日撮影 南木曽町










コメント

SDカードの構造 2014-03-13

2014年03月13日 | その他

2014-03-13

朝から暖かい雨降りです

SDカードを見ていて
中の構造を知りたくなり開けてみた
カッターで切らないと開けられなく苦戦

開けてビックリ中から又小さいカード 子供だ
子供は一対で分解不可能
ヤスリで少しずつ削るとプリント基板が現れてきました
これ以上はミクロの世界

4GBまだ使えるカード
もったいない事をしました

懐かしいフロッピーディスクの容量は1.44MB
フロッピーディスク約2778枚で4GB
進歩しました

接頭辞
デカ ヘクト キロ メガ ギガ テラ ペタ エクサ ゼタ ヨタ
メガは百万 ギガは十億 テラは一兆






分解前








カッターで開く
子供が入っています








子供








子供の内部








上松にもうすぐ咲く花 【アカヤシオ】
2013-04-11  撮影







コメント

春霞 2014-03-12

2014年03月12日 | 国際宇宙ステーション撮影

2014-03-12

宇宙ステーションを撮ろうと早朝から撮影
星は見えるがアルプスが見えない
春霞でしょうか
星を撮る季節も終わりです

宇宙ステーションの軌道がわかるアプリも
あまり あてにならない

今日は失敗でした
【早起きは三文の損】















景色もぼやけて見えます








上松でもうすぐ咲く花 【しだれ桜】
2013-04-03撮影








コメント

月と木星のランデブー 2014-03-10

2014年03月11日 | その他

2014-03-10

10日の宵に月と木星が接近
雲が多い空に月と木星が交互に見えたり消えたり
雲を利用して撮れば月の形が撮れるチャンスでしたが
三脚をセットするズクもなく手持ち夜景モードで撮影
木星もきれいに輝いていました
今日の宵にも見えるのでは

明朝(4時59分)から
中央アルプス上空を通過する宇宙ステーションが見えそうです







撮影 3月10日18時34分








明朝の宇宙ステーション飛行ルート想像写真








木曽にもうすぐ咲く花 【ツツジ】
撮影2013-04-01   南木曽町









コメント

犬のポートレート 2014-03-10

2014年03月10日 | 

2014-03-10

娘のペット プードル
娘の留守中にハウスから強引に出して撮影
小さくて少々知恵遅れの犬
高い倚子の上に座らせ逃げないように







































木曽の山にもうすぐ咲く花 【こぶし】田打桜
2013-03-29撮影
隔年開花のこぶし
昨年は沢山咲いたから今年はあまり咲かないのでは?








コメント

AR.Drone 2.0 2014-03-09

2014年03月09日 | AR.Drone 2.0

2014-03-09

春らしい陽ざしに誘われて公園に
久しぶりに4ローターヘリコプターで遊ぶ

下手な操縦技術でもなかなか壊れない
優秀なヘリコブター
2台のカメラ搭載でリアルタイムに映像が見えますが
画像は今一
高解像度のカメラ搭載なら使い道があるのだが残念

現在の機種は飛行ルートを記録し再現出来るらしい

30分も飛ばすと飽きてきます






























屋根の上にLANDING








春の小川








暖かい気候でつららが落ちる音が響いていました








もうすぐ咲く花 【花の木】
2013-04-01撮影















コメント

アナレンマ撮影 2014-03-08

2014年03月08日 | アナレンマ

2014-03-08
2013-12-02~2014-03-08

朝から青空
日の出からの太陽の軌道を撮影してみました
インターバル10分間隔で撮影

太陽の直径分だけ移動する時間は2分とか

夏に向かいBOX内機材の熱対策をしなければならないが
カメラを動かさないようにするのは難しい
思案中です







80枚の比較明合成








完成イメージに上の写真を合成








もうすぐ咲く花 【カタクリ】
2013-04-09撮影








コメント

夜明け前の御岳山

2014年03月07日 | 木曽の風景

2014-01-04撮影

しぶんぎ座流星群を撮ろうと思い撮影した写真
思い出して比較明合成して見ました
かすかな流星が一つ写っています

5時40分~6時02分
41枚の合成
最後に撮る写真のインターバルを長くすると
星の軌道がわかりやすくなります















コメント

今日は啓蟄(けいちつ) 2014-03-06

2014年03月06日 | 風景写真と最近の出来事

2014-03-06

二十四節気で今日は啓蟄

冬ごもりしていた虫が外に這い出てくる頃

小寒 大寒 立春 雨水 が 過ぎ
次は3月21日の春分です

春先に降る雪で中央アルプスの白さが増しました















コメント

野麦峠の野麦は笹の実

2014年03月05日 | その他

2014-03-05

野麦峠の野麦は笹の実
ネットで今日初めて知りました

昨年の7月に笹の実を見かけ食べて見ましたが
その時は野麦とは知りませんでした

飢饉の時に不思議と花が咲き、実が成ったという笹の実
団子にして食べたようです
確かに甘い感じがしました

この事を知っていれば採ってきて団子を作って食べたのだが
まだ実が付いていれば採ってきます

写真は昨年の写真です

追記
実には麦角菌と言う毒が有る事があるらしい
食べない方が良いかも






















広範囲に笹が枯れて実が付いていました








コメント (2)

はーるがきた 2014-03-03

2014年03月03日 | 風景写真と最近の出来事

2014-03-03

春が来た 春が来た どこに来た
山に来た 里に来た 野にも来た

花がさく 花がさく どこにさく
山にさく 里にさく 野にもさく

今日は暖かく良い天気
木曽上松もスイセンが顔を出してきました

東野地区(標高880m)の福寿草は満開です
我が家の標高はスカイツリーと同じ634m
標高差が246mあるのに早く咲く東野地区の福寿草
日当たりの関係でしょうか

福寿草の後から片栗の花が咲きます







































コメント

アナレンマ撮影 2014-03-02

2014年03月02日 | アナレンマ

2014-03-02

アナレンマ撮影
2013-12-02~2014-03-02

軌道が落ち着きました
やはり雪の重さで建物が下がったのが原因です
雨漏りのする建物だから仕方がない

わずかなカメラ移動と時間誤差でも解ってしまう
アナレンマ曲線を利用して
地殻変動 地盤変動を観測出来そうです














完成イメージに上の写真を合成








コメント