自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

さる年なので昨年の記事を再投稿

2016年01月02日 | 日記

2015-02-27~28

25年ぶりに訪れた地獄谷野猿公苑
1泊で2回訪れました

初日の歩道は全面アイスバン状態
何度転んだか
アイゼンが無いのが悔やまれました

二日目は新雪のお陰で滑らない

MFの単焦点レンズ(STF)
に こだわった為
ほとんどがピンボケ
パソコンで見てガッカリ

サルはレンズが嫌なのか顔をそらせてしまいます














杉の枝を持って歩いている外国人が多い
何故 不思議に思っていると
滑りやすい坂道で杉の枝を滑り止めにしていました
誰かが教えているのでしょうか
試して見たがあまり効果が無いような気がした


















































































































ネットのライブカメラに写っていました
青のコートが自分








コメント (2)

あけまして おめでとう ございます

2016年01月01日 | 日記

2016-01-01

穏やかな気候で新年を迎えました

0時に地元神社に初詣
神社に来たのは氏子総代の3人だけでした
ドラム缶で火をたき暖をとりながら
御神酒を1升飲みほす

月のすぐ近くに木星がきれいに見えました
撮影しようと思ったが飲み過ぎで断念

元旦は予定もないので鳩と散歩
付き合ってくれるのは鳩しかいないのです































公園で見かけた赤い実のなる木
飯桐(いいぎり)かな?
鳥も食べない実








コメント