八王子で大昔、「紅茶専門店」をやっていたマスターブログ

元がじゅマスターが頑張ってブログを書いてます。

東北ドライブ旅行

2018-11-07 21:25:00 | 旅日記
ご無沙汰していました。
夏の北海道、浦河、日高昆布干しからあっという間に半年が過ぎてしまいました。
暑い夏は、ボーっと過ごし涼しくなってきたら居眠りで過ごす毎日でした。これではイカンと
反省して出かけてきました、東北旅行の巻きです。

朝、東京を出て東北道を北上。夕方には八戸に到着しました。平均時速70キロ。当然休憩時間も含むので本当は90Km での走行でした。休んでところは那須高原SAと長者原SA、岩木山SAの三か所で各、30分から45分ほど休んで元気回復。



夕方4時半八戸の街に到着してホテルにチェックイン、一息ついて
みろく横丁をブラブラしました。



朝から700Km約10時間の移動の無事を自分でお祝いいたしました。
明日は5時から「舘鼻岸壁朝市」の予定です。
早く寝ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月になりました。

2018-07-04 09:52:00 | 旅日記
6月後半も不順なお天気が続きました。道内旅行で、層雲峡に行き黒岳に挑戦と張りきっていたのですが今年の雪解けは遅く、ケーブルカーとリフトで7合目まで行くだけでおわりました。その帰りに十勝川温泉によりモール温泉を満喫しました。泉質がとても気に入りました。そのほか、門別競馬場、トネッコの湯でヒダカ満喫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河滞在

2018-06-16 17:10:00 | 旅日記
6月半ばになりました。
浦河滞在は大分慣れて来て、アチコチ冒険の日々を過ごしています。
関東も梅雨入りして雨の日が続いている様ですが浦河も1週間雨が続き梅雨の様です。違いは気温が低いです。最高気温が13度最低気温が、7度台なんて日がつづいて身体にこたえます。そんな気温でも牧場ではお馬の親子が元気に跳ねていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷、つながり

2018-05-20 10:55:00 | 旅日記
五月と言うのに暑い日が続きます。先日食べた氷が心地良かったので本日も氷つながりで、お出かけして来ました。行った先は「国立極地研究所」で南極と北極の両方の情報が一箇所でお勉強出来るところでした。南極越冬隊の料理人(元)がコマーシャルに出ていて気になっていました。南極越冬隊と言えば、私にはカラフト犬のタロとジロの話が思い出されますが若い人には知らない話しの様です。展示には誰も観てはいませんでした。南極の氷を展示してある所には人が居ました。ソコで私も「南極の氷」に触れてきました。冷たさは同じでしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐が過ぎ去って

2018-03-01 18:49:00 | 旅日記
ご無沙汰しております。元がじゅマスターです。
この処、寒さがだいぶやわらいで来ましたが、今朝は真っ暗な空に土砂降りの雨と最悪なスタートでした。それがお昼前にはャJャJ陽気。フラリと出かけて来ました。行った先は武蔵村山の「満月うどん」さん。有名店ですから行った方も多いでしょうが行ってみて支持される訳だと思いました。文句なしのパフォーマンスでした。そこから少し脚を延ばして瑞穂町へ。丁度、つるし雛の展示が有り結構な目の保養でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする