八王子で大昔、「紅茶専門店」をやっていたマスターブログ

元がじゅマスターが頑張ってブログを書いてます。

リンゴと岩木山

2018-11-26 11:04:00 | 旅日記
元がじゅマスターです。
縄文時代の品々とお別れして現代日本の東北青森弘前に戻ります。

「日本最古のリンゴの木」にご対面しました。ほとんど実がついていないのですが
ここまで頑張って生きてきた感じがよく伝わてきます。
その周りには現役、モリモリのリンゴの木がたくさん実をつけて今世を誇っていました。


箱の中のリンゴは製品ではなく落下もの。まとめてジュースなどの加工に回されるそうです。
弘前の山「岩木山」をバックにリンゴ園が広がります。


ただいま弘前城の天守閣は下の石垣の修理のため移動されて普通の地面の上に
「鎮座」中です。下に石垣がない天守閣は初めて見ました。なんか、迫力がありません。
中は普通に観光ができるのですが、天守閣を移動している工事のビデオが物珍しいです。


バックの「岩木山」をみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする