昨日は、タコを食べてメリーデの街中を観光。途中の果物屋でアメリカンチェリー(スペインでアメリカンチェリーはないと思うが)を1キロ4ユーロで売っていたが旅の途中で1キロは食べきれないので買わず、他のスーパーマーケットで500グラムパック2.75ユーロの小パックを買い残りの予算で黒いプラムも買てみた。どちらも季節物で美味。

寝る前に食べて又今日の朝食時に果物補給でほとんど食べてしまった。
その町歩きの時に、デカイ西洋人(ここでは私が外国人)が声をかけてきた。「英語がわかりますか?」との第一声に「ベリー リトル」と答えると相手も「私も」と答えてくる。ソコからはおたがい手さぐりの会話で、彼はオランダ人で陸の道を2000キロ自転車で走ってきたと言う。君達は何処から来たのかとも聞く。私は日本人でサリアから歩いてきた。私も日本では自転車に乗っていて貴方みたいな事がしたい。などと話す。自転車乗りは走っている時とても孤独で、停まると誰かと話したいのは洋の東西を問わず変わりないと思った。その時の会話で今思えば残念だったのは「今度のサッカーワールドカップで日本は貴方の国と対戦しますが負けませんよ」と言いたかったことです。(英作文が出来なかったのと頭が真っ白で思い出せ無かった)結果は1対0で負けてしまったが。その彼が帰っていったアルベルゲの横を通り今日の巡礼開始。


旧い町は何処にでも遺跡がある。

気が付くと残りは50キロを切っていた。

巡礼道にある無人販売所

中を覗くと小さなケーキが1ユーロ。栗がもイチゴも1パック1ユーロと街のスーパーと比べてお高い設定。

周りのとうもろこし農家の貴重な現金収入源?

スタンプをもらいに入ったアルベルゲで中を見学した。二段ベットが沢山在って午後にはチェックイン開始で夕方までには一杯になるとか。一泊5ユーロです。

アルベルゲ前にあったローマ時代の橋。

環境良く衛生的なアルベルゲですがここに来る前に寄ったパラス・デ・レイの入口にあったアルベルゲはちょうど2日間の閉鎖中。理由はノミ・ダニが発生して消毒中とか。
そして今日の宿。豪華ではないがアルベルゲと比べると食事つきで10倍以上のホテル。

早くついたので洗濯をする。その後シェスタ。なんかこの所、食って寝てばっかりで歩きに来たのに体が重いのは気のせい?。
夕食の献立です。

ホワイトアスパラのサラダ

牛シチュー

タルタ・デ・サンチャゴ(アーモンドケーキ)とカフェ・コンレチェ

そのほかに紅白ワインとパン食べ放題

寝る前に食べて又今日の朝食時に果物補給でほとんど食べてしまった。
その町歩きの時に、デカイ西洋人(ここでは私が外国人)が声をかけてきた。「英語がわかりますか?」との第一声に「ベリー リトル」と答えると相手も「私も」と答えてくる。ソコからはおたがい手さぐりの会話で、彼はオランダ人で陸の道を2000キロ自転車で走ってきたと言う。君達は何処から来たのかとも聞く。私は日本人でサリアから歩いてきた。私も日本では自転車に乗っていて貴方みたいな事がしたい。などと話す。自転車乗りは走っている時とても孤独で、停まると誰かと話したいのは洋の東西を問わず変わりないと思った。その時の会話で今思えば残念だったのは「今度のサッカーワールドカップで日本は貴方の国と対戦しますが負けませんよ」と言いたかったことです。(英作文が出来なかったのと頭が真っ白で思い出せ無かった)結果は1対0で負けてしまったが。その彼が帰っていったアルベルゲの横を通り今日の巡礼開始。


旧い町は何処にでも遺跡がある。

気が付くと残りは50キロを切っていた。

巡礼道にある無人販売所

中を覗くと小さなケーキが1ユーロ。栗がもイチゴも1パック1ユーロと街のスーパーと比べてお高い設定。

周りのとうもろこし農家の貴重な現金収入源?

スタンプをもらいに入ったアルベルゲで中を見学した。二段ベットが沢山在って午後にはチェックイン開始で夕方までには一杯になるとか。一泊5ユーロです。

アルベルゲ前にあったローマ時代の橋。

環境良く衛生的なアルベルゲですがここに来る前に寄ったパラス・デ・レイの入口にあったアルベルゲはちょうど2日間の閉鎖中。理由はノミ・ダニが発生して消毒中とか。
そして今日の宿。豪華ではないがアルベルゲと比べると食事つきで10倍以上のホテル。

早くついたので洗濯をする。その後シェスタ。なんかこの所、食って寝てばっかりで歩きに来たのに体が重いのは気のせい?。
夕食の献立です。

ホワイトアスパラのサラダ

牛シチュー

タルタ・デ・サンチャゴ(アーモンドケーキ)とカフェ・コンレチェ

そのほかに紅白ワインとパン食べ放題
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます