一昨年に買ってから昨年 ベランダで夏を過ごしたシクラメンの花が
正月には間に合わなくて、今頃、咲き出しました
少し薄い花色を見て 儚い感じもしますがしばらく楽しめそうです。
確定申告の季節になりました
最近は税務署で申告せずに、市税事務所へ来てください。と言われます
年金だけの収入で、特別の収入がある訳でもないのですが..........
雀の涙ほどの年金からmi-mamaにとっては、多すぎるくらいの税金を納める計算になるので
なぜ?なぜ?なんだろうと何人かの知人に聞いてみました。
若くはないので、寡婦控除のある人や、同居人(大人の同居人)のある人等々
納税している人は意外に少なく......
納税義務とはどうなっているのかしら?と思いました。
世は格差社会、分数の分子は1分母は多数(万以上)
昔はそれほどでもなかったけど、今は極少数の巨大資本が社会の金を吸い上げ益々大きくなって ゆく、
スーパー電気店ホームセンター.コンビニ我々が支払う銭が地元へ帰らずよそに吸い取られる、地産地消がおこなわれない、若者はこれに適用して生きてゆかねばならない。
便利でもあまり高いと困るし 自分のライフスタイルに合えば 良しとするか考えます。
最近 週一回 配達のところに頼んでみたりしています
重たい物は、近くの店からでも負担になる事があるので。