オーブントースター 2009-09-30 16:34:09 | Weblog 9月も今日で終わりですが、今日は朝から雨が降り続いています 雲の写真は過日の夕方です まだまだ使用可能でしたがオーブントースターを 買い替えしました。 指先に力が入りにくいpapaさんは、ダイアルを回す事に 困っていたので、タッチボタンだけの機種を探していましたが 大型電気量販店でもなかなか見つけられませんでした マイコン・タイプのグリル調理ロースターを見つけて オーダーをした後でパンフレットを眺めていたら 見つけ!!ました サイズ的にも丁度良くこれに変更しました。 パン粉の受け皿が置けない・・・・・とか少々難点も あるのですが、使い慣れたら好いかな。
コスモスと連休 2009-09-25 16:53:48 | 花 皆様にとっては楽しかった連休 毎日連休の我が家には変わりなく過ぎました 遠方への出かける事のない我々にとって、少しは 楽しめるようにとイベントがありましたよ~ 奈良県九度山産の柿、野菜、お米、果物など新鮮で安価の品々が 五日間も売り出されたのでまとめ買いして今、調理しています。 買う方に気をとられて写真を撮るのは忘れたので会場の花を写し 最終日にはコスモスの鉢を4個200円也で買いました。
9月の月下美人 2009-09-21 15:46:17 | 花 夕焼けの雲がきれいな土曜日の夜 月下美人の花が満開になりました。 暗くなった22時ごろ満開になるので 上手く写真が撮れません。夜景モードにすると ピンぼけになってしまうし、大きくなった鉢を 部屋に入れるのも大変なので困ります。 ふっくらしてきた蕾です 開花する3時間位前です 開花したのでカットしました 部屋中に甘い濃厚な香りがします
もう少しで開きます 2009-09-15 23:14:12 | 花 鰯雲は秋の雲ですが 鯖雲もあるそうです。鯖雲の後は雨模様だそうです。 今日は一日 曇りで雨もパラパラ落ちていました 今年は三回目の月下美人の花が咲きそうです (6月 7月 9月) 蕾が大きくなってきましたが、余り過保護にせず 一年中ベランダに置きっぱなしなので申し訳ない 気がしています。
9月の花 2009-09-13 23:31:41 | Weblog 朝も夜もすっかり涼しくなりましたね 先週には 一ヶ月半ぶりにお花の教室へ行ってきましたが 週の半ばからpapaさんの体調が少し悪くなって 落ち着かない日々でした。 不整脈の検査中ですが、やや、落ち着いてきたので 明日から散歩も開始してみます お花は秋の花、リンドウ、けいとう等を入れて 楽しい時間を過ごしました。
バジル 2009-09-06 23:18:24 | Weblog 暑さに負けず生育したバジルの葉をカットしました 余り手がかからず良く育つので、安心して使います 以前は、スーパーでその都度パック買いして パスタやトマト料理にトッピングしていました。 バジルソースの作り方は こちらです
阿波踊りですよ~ 2009-09-04 23:08:50 | Weblog 9月になりましたが先日近くのイベント広場で、盛大に 阿波踊りがありました。 徳島県出身の落語家・笑福亭学光・さんを中心に、噺家連を 10年位続けておられ、又、毎月落語会も近くであります。 本場徳島の阿波踊り連も賑やかに参加されて盛り上って いました。 子供連の皆さん 噺家さんインタビュー
9・10・11・12 残り 2009-09-01 23:24:44 | Weblog 8月は早々と過ぎてしまった感じです 朝夕はすっかり涼しい風になってしまいましたが 日中の陽射しはまだまだきついので日焼止めクリームは 欠かせません。 マウスが壊れてしまいました。 8月で終わりと思っていた 『家計調査」が11月まで お願いします と言われてショックです。 本来の簡単だけど自分なりの家計簿や、日記を書く事を よく忘れてしまいます。・・・・・ 最近になって同じマンションで家計調査に応じて居る人が 他に二名もおられる事が判明しました。 近くのマンション横のランタナが満開です。