今日の
大阪は晴れているのに珍しく 昼過ぎから大きな雪が一時間位ひらひらと舞い落ちました
冷たい風ですが青空も見えています
珍しく準備OKです 少しのお節料理も出来上がりました
鹿児島からの夫婦も帰って 近くの京都からも来ることでしょう
無事に新年を迎えることができれば幸いです
更新の少ないブログへいつも来て頂く皆様 ありがとうございました
良い新年をお迎えくださいませ。
今日の
大阪は晴れているのに珍しく 昼過ぎから大きな雪が一時間位ひらひらと舞い落ちました
冷たい風ですが青空も見えています
珍しく準備OKです 少しのお節料理も出来上がりました
鹿児島からの夫婦も帰って 近くの京都からも来ることでしょう
無事に新年を迎えることができれば幸いです
更新の少ないブログへいつも来て頂く皆様 ありがとうございました
良い新年をお迎えくださいませ。
かりん酒を何回か作っていたのですがここ数年 かりん が手に入らず諦めていました
今年は近くの公園に 大きな実がなってるよ と教えてくれた人があり
自転車で行ってみました
銀杏の黄色い葉に囲まれた公園に大きなかりんの実があるのを発見
ところが 高い所にある実ばかり きょろきょろしていると竹で作った熊手を見っけ
ジャンプして落として持ち帰りました
4~5日で熟れた良い香り・・・・・漬け込みました
3~4月したら実を濾して飲めるようです 楽しみ!!
風邪 咳に効くんですよ
漬け込みした後日 教えてくれた方が またまた大きいのを2個持ってきてくれましたので
今は ぎゅうぎゅうに漬け込んでいますよ
12月8日 黒柳徹子のトークショー 公開放送に行ってきました
テレビの番組と同じような部屋のセットが舞台に作ってあり(舞台の半分くらい)
横でゲストの歌手が歌った後部屋に移動して トークをする設定でした
加山雄三 イルカ 欧陽フィフィ 三人娘?中尾ミエ 伊藤ゆかり 園まり 南こうせつ
の順番でした 黒柳徹子
行く途中の駅で昔からの知人に会い 偶然に同じトークショーに行ったのに
私は2階席 友人は1階の舞台近くの席 金額は同じだったので複雑・・・・・
余り迷わずすぐに申し込んだ人が優位なんだ
2階からはオペラグラスで観ても 遠いんです。
でも 結構盛り上がった楽しい時間でしたよ
選挙は期日前投票に行ってきたので 本日は掃除に専念しました
先日 マンションで消防設備点検と 消火器を使っての消火訓練とがありました
寒くなってきたので 近くにある消防署からは頻繁に消防車の出動があり
気を付けなくては と思う今日この頃
昔ですが てんぷら油に火がついて高く燃え上がった経験があります
近くのベテラン主婦の方がバスタオルをぬらして 上からかけて消火してくれました
今回の訓練では
消防士さんが大人にも子供にもわかりやすく手を取って説明 実地体験をさせてくれました
火事の時は炎に掛けるのではなく 火元に落ち着いて掛けるように。
消火器は重たいので無理に持ち上げなくても ホースを向けるように。
電話連絡は落ち着いて場所を説明すること 等々。
12年12月12日 12時 12分
の印字をしてもらおうと思っていたのに過ぎてしまいました
前に電車の切符を買ってみたら 年号は平成でした
たこ焼きは簡単そうですが、後かたずけが大変です
忙しい時には良さそうですが・・・・・・・・
お正月は定番の鍋も フグ 豚 肉 魚 寄せ鍋 チーズフォンディ ・・・・
来年は 鶏の水炊き にしましょか ?
近くの郵便局で薦められたんですけど。
きれいな青空でしょ
大阪の空ではないみたいですね
週末には飛行船がどこからか 飛んできます
カメラで追っかけは簡単そうですが 見た目より速度が速いので
方向や高さを見ているとチャンスを逃します
小学校も放課後は静かですよ
今年の桜葉もきれいに色付いて 創作絵のように落ちています
12月になってしまいました
年々一年の過ぎ去りが早くなってきますね
11月でしたが みなと寄席 なる落語会がありました
近くでは毎月一回の落語会もあるのに 参加できなくて ・・・・
先日やっと ゆっくり参加しました
桂一門の落語家さん4人と、笑福亭一門の1名さんでした
一番若くて元気のよい 笑福亭 松吾 さんは次の桂 歌之助さんのめくりも仕事
とりの桂 福団治師匠は古典落語をじっくりと 演じられました
開演中の携帯電話をofにしていない人がおられて 残念でした・・・・・・