12月14日から始まった 大阪中の島、御堂筋のイルミネーションですが
年々御堂筋での距離が延長されていると聞いて
久しく夜の街へ出かけていないPAPAさんと二人 車をチャーターして
イルミネーション見物??に行って来ましたよ
でっかいカメラの準備、デジカメの調整と張り切って出かけましたが。・・・・・・
花火モード 夜景モード すべて写っていたのは光の流れのみ・・・・・
残念でした 車は通行禁止の道路もあって 中の島公会堂やロイヤル
ホテルの高~いツリーも一瞬のことでした クリック ↓
市役所も芸術的です ORC200プラザ広場
クロスタワー歩道 新梅田シティワンダースクエアー
先日の事でした
東京からPAPAさんの古い友人が来られました
20年ぶりくらいの再会に、胸がいっぱいになり涙の対面でした
若かりし頃の面影を残して お互いに善き歳を重ねた紳士だな~と、感じて
嬉しい時間でした
mi-mamaは20歳代頃、ご夫妻にお会いした事があったのですが
遠い昔ですね・・・・・・
まだまだ話したかったのですが、2時間も近況を話してお別れしました
「粟おこし」 といえば大阪土産と思っていましたが ホントに世間しらず
でした
「大心堂雷おこし」 東京からのお土産に戴きました
鹿児島から黒豚のセットがやって来ました
二人家族には ぎょうさん(沢山)の豚肉で~~す
お正月まで冷凍保存するのもな、・・・・・と早速、鍋で食しました
「豚肉と白菜の重ね鍋」
とても簡単な鍋ですが食べてしまったので写真はありません
白菜、豚肉、人参をミルフィーユの様に重ねて 鍋の高さに合わせて
切って並べます、水と出汁はかぶるくらいに入れて煮ます
食べる時にカラシを添えたり ポン酢でも好みで、どうぞ
(豚肉に塩、コショウを少し、白菜は肉をはさんでから切るほうが
簡単ですよ)
次は写真を載せます