★mi-mamaのおぼえがき★

記憶力低下気味!!出来事やデジカメ写真をのせますので見に来てください

残り二日

2010-12-29 23:00:56 | Weblog

波乱万丈だった今年も残りが少なくなってきました

本当にあっという間の一年間だったような・・・・・年々感じる一年の短さですが

春も秋も病院通いだったし、格別の暑さだった酷暑

振り返るのは止めにして前を向いて進みましょう

年末の掃除 年賀状 買い物等等 やっと終わりました

明日は近年賑やかな 大阪鶴橋へ出かけます  案内人は京都の兄貴

散らかし屋さんとです

先日故郷島根県から カレイの一夜乾しを頂きました すごい迫力です。

近くの公園では山茶花が満開でした

        白やピンクの山茶花も沢山見かけますが これは一重なので

 


大好きな蟹

2010-12-23 22:59:00 | 食べ物

                

 硬い食べ物は禁止ですがpapaさん好物の 蟹が大量に届きました

 タラバ蟹のほうが見た目大きいのですが 蟹の味は微妙にちがいます

 ずわいがにを 鍋で食べました

 レストランほどではないけれど 蟹の脚さばきは出刃包丁片手に上手なmama

 ですよ

 蟹の身は意外とやわらかでジューシーなので 満足

 イクラ は粥の上に乗せて  お粥のいくら丼  写真は


やさしい献立

2010-12-16 22:27:07 | 食べ物

かむ力、飲み込む力にあわせてお選びください」

①容易にかめる ②歯ぐきでつぶせる

③舌でつぶせる ④かまなくてよい  等かたさや粘度に応じて区分されているので選ぶ事が出来ます

介護食はどうしてもワンパターンになりがち、色々の献立食を紹介して

もらいました、食べる力に合わせてメニューを選ぶ事ができます

 「海老だんごのかきたま」 ①の容易にかめる  のなかの一品です

         

  レトルトパックです、

すき焼き  煮込みハンバーグ かれいと大根の煮物 肉じゃが その

思ったより種類も豊富でした

先日の受診で おかき せんべい 硬いものはまだですが少し形のあるものは許可になったので、本日は圧力鍋使用のビーフカレーにしました。

  


メタセコイア

2010-12-12 22:04:38 | Weblog

今年も残り少なくなって来ました

近くの高等学校のメタセコイアが 紅葉も過ぎて歩道が茶色くなっています

1939年日本で落葉種の(化石の一種)が発見され、三木茂博士(香川県)によってメタセコイアと命名され1941年に学会で発表されたそうですよ。

         

うわさでは2・3年後 高校の統合で学校はなくなるとか??

メタセコイアの並木はどうなるんかしら と心配です

papaさんは

基本的にはまだ柔らか食の続く毎日ですが、先日の診察結果で異常がなかった

ので 外食をしてみました。

でも やはり選択に困りますね チーズたっぷりのドリアを注文 なんとかたべました。

夜は家での食事 その中の一品 かぶらの柔らか煮ほーれんそうと帆立貝柱の

とろみかけ ですが温かい味です。

      

      

 

 


リースの季節

2010-12-10 16:38:40 | 

久しぶりに フラワー教室へ行ってきました

クリスマスの花は次回 という事で今回はリース作製でした

森林浴しているような香りのリース・・・・・・春に全身麻酔を受けてから

mi-mamaはなぜか?香りの機能が低下してしまいましたので、リースの

香りは余りしません

            

次は受診に行った病院のフロアーに豪華なツリーがありました

         

 


やわらか食

2010-12-08 23:12:45 | 食べ物

                

                

 

毎日余りかまなくて良いように考えて作る副食は大変~~~です

病院の栄養士さんから簡単な指導を受けましたが・・・・・・・

カロリーとかではなく、糖質と蛋白質を主とした 噛まなくても良い柔らかいものを

中心にとの指導でした。        入院中は

玉子料理、豆腐、ポテト、白身魚の蒸し物、ヨーグルト、野菜ジュース、スープ等の

繰り返しだったように思います

緑の野菜はほとんど無かった??

退院して少し経過したので自宅では少しずつボリュウムの有る献立も加えてみます

圧力鍋で玉ねぎ、じゃがいも、豚肉、人参等をトロトロに炊いてみました

枝豆は 秋にボイルして冷凍していたので超柔らかですよ。


御堂筋

2010-12-05 22:39:31 | Weblog

暖かい冬の平日

御堂筋を通ってデパートへ行って来ました。

咀嚼(そしゃく)(かむ事)回数が少なめの食事を指示されているpapaさん

お豆腐料理の定食を頼んで食べたのですが、写真を撮るのは

 

   毎日 とろみ食 を作っていますので、これはその中の一品

  ほーれんそうの ペースト 、生しらすのきざみ、トマト、です

  主食はモチロン全粥ですよ

      

御堂筋の銀杏並木は今年も黄色く輝いていました


大阪 上本町 ハイハイタウン

2010-12-04 11:33:52 | Weblog

ハイハイタウン の由来はわかりませんが・・・・・・  

青春の思い出がたっぷり詰まった 上本町6丁目(谷町九丁目)

それは   まだ市電の線路が交差していた頃ですが、高層ビルなど見当たりもしなかった上六の西南の角地 (現在のハイハイタウン)には活気あふれた店が処せましと並んでいました。

ぜんざいやあんみつの甘味店 喫茶店 すし屋 夜はどて焼きの並んだ店、中華料理店 古本屋さん 等々  田舎から出てきた私にはまばゆいばかりの街でした。

寮生活の毎日は、近鉄電車の始発(その頃、近鉄電車は大阪上本町が始発)  音で目覚めたものです。

 細い路地を入ると、ストッキングの伝線修理を一本◎円でしてくれる店も有りました。ストッキングが日本で流行しだした頃 ??の事。

ハイハイタウンの中国料理 杯杯天山閣で ランチをしました。

 


ツワブキ

2010-12-04 10:53:09 | 

花の季節は 10月15日頃から11月末頃だそうですが

葉は ふき に似ている。 名前は”つや”のある葉から ”つやぶき” それが変化して

つわぶき になった。”佃煮キャラブキ” はこの葉っぱで作るそうです。

毎日通った病院の植え込みの下に鮮やかな黄色の花が 頑張ってるわよ~と

咲き始めていました。

 

 


60日のご無沙汰です

2010-12-01 22:22:57 | Weblog

あの猛暑だった夏がいつまでも続き やっと秋のおとずれを感じて ほっとしましたのに・・・・・・・・・・・

今日は 12月1日

2ヶ月もご無沙汰しました。 

10月初旬、相方のpapaさんが入院しました

3週間くらいの入院と聞いていましたが、予定を超えて6週間も退院できなくて 皆勤賞をもらえるほど、通院いたしました。

病院は玄関を入っただけで こちらの活力を皆吸収されてしまうのか、疲れ切ってしまいますね。

 本当は病人自身が一番しんどくて、つらくて、いらいらもする事もよくわかっているのですが、・・・・・・・

退院して、我が家に帰ってきて一週間も過ぎると、顔色もよくなって元気に過ごしております。

入院した頃の 病院の裏道はまだ初秋の気配がいっぱいでした。