★mi-mamaのおぼえがき★

記憶力低下気味!!出来事やデジカメ写真をのせますので見に来てください

散歩道2

2006-09-30 14:32:14 | Weblog
北海道大雪山では紅葉と新雪のニュースを見ましたが関西は
まだまだ・・・。朝顔の花が広く咲いていました。
散歩のコースは近くの公園までです。
もう、朝から草野球?の試合が始まっていたので暫く観戦して
帰ってきました。
初秋の公園は緑色も映えて、山茶花の蕾も沢山ついていました。
やがて花咲くことでしょう、楽しみです。

神田揚げ巴屋

2006-09-27 23:48:51 | 食べ物
神田明神前の神田揚げ巴屋・揚げまんじゅうを頂きました。
黒糖・りんご・芋あん・小豆こしあん・など、揚げまんじゅうは始めてのお菓子でした。
揚げおかき・かりんとう・薄皮まんじゅうもあるようです。


今日はケアマネージャーが来られて介護保険や医療保険の情報と
リハビリのアドバイスを受けました。わかっていても持続出来ないのが
問題点です。午後から訪問リハの先生が来られましたが、少し体調が良くないので
7割位しか出来ません。明日プールと、トレーニングに行く予定です。

京都

2006-09-26 23:24:49 | Weblog
2ヶ月ぶりに京都へ行って来ました、と言っても観光ではないので
それらしい映像はなく、可愛いお地蔵様が2体おられます。
なぜか??この横の小さな空き地がごみ出しの時の集積場になってるらしいのです。住宅地だから適当な場所がないのでしょうね。
何時もお花や線香がお供えしてあり、年に一度の地蔵盆には盛大な集まりで
賑やかだそうです。そして、私が前を通る時はそれはそれは、綺麗に掃除がされています。
ハウスクリーニング?・で筋肉痛になるかもしれません。

秋分の日

2006-09-24 11:33:52 | 
暑さ寒さも彼岸までと言うように、さわやかなお彼岸の中日でした。
夕陽は真西に沈むので写真をとスタンバイしましたが USJ のホテルの
真裏で残念!!
彼岸を境に秋が深まっていくのでしょう。なにやら心淋しい夕暮れでした。

マンションの大修繕はまだまだ・・・・
ベランダから部屋に入れたシダの鉢植えはすっかり元気がなくなってしまいましたが、地植えの花は元気です。

連休 4

2006-09-20 22:29:46 | Weblog
公園へ散歩に出かけました。うれしくて嬉しくて 
よそのワンちゃんに出会っても気もそぞろ・・・
まだお愛想の仕方が良くわからないのかしら??

自分の遊びに夢中です。

朝食と夕食の前にトイレと散歩を兼ねて外出します。
ペーパーと、おしっこ流しのペットボトル水は必需品のようですが、
先日新聞にも投書してありました。
家の近くでは余り見かけませんが、水で流すと匂いは少なくなるそうです。
ワンちゃんのおしっこって匂いがキツイので、
特に車椅子利用の人は不快な思いをしてるそうです。
 散歩に行かれる方はよろしくお願いします。

連休 2

2006-09-20 17:26:52 | Weblog
連休ってことで娘夫妻が娘(ラッテ)を連れて自動車で東名を通って
やって来ました。初対面です。まだ5ヶ月のやんちゃです。
車酔いもせず、キャリーの中で睡眠していたそうです。
早々に、しっぽふりふりでご挨拶してくれました。

畳は珍しい?のか爪を立てる事無くツルツルしたり、慣れてくるとフローリングの
廊下を全速力で走ったり、遠慮なく過ごしてくれました。
一寸、お顔はふけて見えますが、まだまだ子供です。
ミニチュア・シュナウザー犬
ドイツ原産。3つのサイズに分類されているシュナウザーの中で一番小型。
たくましい骨格と筋肉質のスクエアな体型が特徴。眉毛と口ひげがトレードマーク
で、脚の飾り毛も豊かで美しく、性格は明るく友好的で、動きも敏捷。


連休 1

2006-09-20 16:47:13 | Weblog
連休の初めに友人からのお誘いがあって地区のふれあい音楽会に行って来ました。
小学生・中学生や高校生の吹奏楽部の演奏会です。
特に中学校音楽部は、全日本吹奏楽コンクール3年連続出場して、昨年も
金賞受賞しています。
指揮をされているのは女性の先生が多かったようです。
曲目は”天空の城ラピュタより「君をのせて」 アルメニアン・ダンス・パート1
マーチ「セカンド・センチュリー」等など、最後は関西フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる金管五重奏で楽しい時間を過ごしました。

改修工事

2006-09-13 21:37:09 | Weblog
工事中とはいえ、ベランダ側には足場が組まれて、ネットも張ってあるので
今日のように雨が降ると外の景色が見えな~~い。
足場の上を若い工事のお兄さん達が通るので、レースのカーテンも
閉じてます。
綺麗に改修されるまでの辛抱です。