★mi-mamaのおぼえがき★

記憶力低下気味!!出来事やデジカメ写真をのせますので見に来てください

まさかのA 型 インフルエンザ

2015-04-07 23:19:39 | Weblog

歳ですかしら??

3月中旬過ぎ インフルエンザに 罹患しました。

予防注射もしていたので、まさか、自分が・・・・と思いましたが、やはり油断大敵でした。

高熱が出ることも無く、何となくしんどいかあな~~とゴロゴロ過ごして   

夜になってから

papaさんが、少し様子がおかしい!!  病院へ行った方が良いかも  と、京都のお助けマンに連絡。

(いつもお世話になります)

採血  胸部X線写真  咽頭綿棒での検査   A型インフルエンザの診断はすぐでした。

今は タミフル錠ではなく、  イナビル吸入粉末剤  を2回吸入して治療終了です。

解熱剤を10回分受け取って 電車で帰宅できました

 

解熱してから5日間  さらに2日間の外出禁止  papaさんへの感染を心配しながら マスク と、うがいの日々。
高齢者の肺炎は 熱が出ない とか、やはり本当??

スーパーへの買い物ができないだろうと、 鹿児島に住んでいるラッテmamaからお弁当の差し入れが届きました。

今は 何でも注文して届くんですね。びっくり!!

ネット注文で自宅の近い コンビニから配達してくれました。

 

 

狭いベランダでも春の花が好き放題に咲き出しました

コーヒーを持って公園の桜を見てきました

4月の花は イースター 復活祭 がテーマで卵をイメージした??お稽古でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病人でありながらでも さすが (わし)
2015-04-08 18:31:39
おひさしぶり 風邪でしたか しんどいめをされました、治ったんですねー。
私も3月始め風邪で2日ねました が 薬のまず日薬でしんぼうしました。
春 植物が萌芽しだし血が騒ぐほどではないが、今年が始まりだした感。
ハウスのさやえんどうが高く伸び手がとどかない足つぎが脚立がいる、もう3日まってボリュウムつけて、、おかずの緑物はしばらくオランダエンドウとなる。
返信する
春なのですが (mi-mama)
2015-04-09 22:47:58
さやえんどう 自前は昨年出来ましたが固くて味はまずまず・・・・ 多分土の量が少ないとか・・・・ままごとは辞めにしようかと思います。

そうは言いながら暖かくなると、植えてみたくなります
トマト、 ピーマン、  レタス、等苗が並んでいました。
返信する

コメントを投稿