一年に一回の 定期検査に行ってきました
血液検査の順番確保 8時からなので2分過ぎだったが順番は⑥
ドッグ検査の人が優先順位なので やっと 9時頃採血終了
腹部エコー検査の受付で 何故か一時間も待つ、伝票の確認を
しなかったのは自分のミス 「10時の予約です」と言われるので待つ
エコー検査と 胃カメラ検査終了して、会計を終わると11時30分
帰宅は12時過ぎでした
来週 大腸内視鏡検査ですよ
その一週間後に結果を聞きに受診予定です。 ドキドキ
今、相撲の五月場所を 時々観ます
詳しい事は解らなくても 一瞬の勝負に応援しています
3月の春場所 診察に行く病院の近くのお寺が 鳴門部屋の稽古場
でしたが 今年から部屋の名前が変わりました?何部屋?
でも、稀勢の里 の幟は高々とはためいていました。
尊厳死も考えなければ。
田に除草剤まいた、稲のほうは水管理だけでいい、ハウスにさつまいも150本植えたけど「せいては事をし損ずる」、やはり土に水をすわせて、苗も注文苗すべきだった、ハウスの中は40℃超えるし、瀕死状態。
NHKでjazzピアノ上原ひろみ、見た よかった CD買おう。
さつまいも と言えば宮崎や鹿児島は焼酎の会社からの契約栽培で作付して 収穫もその業者さんが来て あっという間に終わると 聞きました それですか?。
天気が続いてうれしいです。