★mi-mamaのおぼえがき★

記憶力低下気味!!出来事やデジカメ写真をのせますので見に来てください

吾亦紅

2008-09-22 00:18:03 | Weblog
9月2回目のフラワー・・・に行ってきました、

天気は安定しないのですがほんの少しづつ秋が深まってきますね。

吾亦紅(われもこう) 数年前にどんな花だろうと興味があって、後年、押し花の創作で出会いました。歌はさだまさしと思っていたのですが、すぎもとまさとのほうが認知度が有ったようにも思います。
亡くなった母親を想って製作したそうですが、秋の高原で咲く花。

   ところで、このうす緑色の風船のような花ですが
          風船唐綿(フウセントウワタ)といいます。
          不思議に花は普通に咲くのですが、風船から今度は
          中に小さい種と白いふわふわ様のものが出来てくるとか?
          
カットの時茎から白い液が出たのですが、それが眼に入ると視力低下になるとか。
お花もボ~~としてカットしていたのでは大変な事になりそうです。

    10日ほど過ぎた風船唐綿がはじけて中から
           ふわりふわりとおちてきましたよ~~ 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫の音。 (aoimeneko)
2008-09-22 19:08:20
日暮れが早くなりましたね。虫たちが待ちきれずに鳴き声をきそっていますよ。田んぼの土手に彼岸花が咲いています。
 ラッテちゃんかわいいですね。mi-mamaさんも癒されたことでしょう。昨日は雨の中施設のバザーでした。前日は、真夏のような天候でしたのに・・・冷たいデザートをたくさん用意しましたまたアイスコーヒーは二杯しかでませんでした。でも楽しい一日でした。
返信する
秋です (mi-mama)
2008-09-24 23:10:00
やっと秋の気配ですが夕日の写真もタイミングが合いません。
バザー、皆さん頑張って用意されるんですね、近ければ参加したいと思います。
明日久しぶりに昼のランチに行ってきますので、又写真をUPしますね。
返信する

コメントを投稿