終戦記念日が近づきテレビでは特集番組が見られるようになってきた。
義父は8年間も戦地に行っていて、帰ってきたらお墓が立っていたそうである。
このパンデミックはまさに第三次世界大戦かのようにも見える。
間もなく2年になろうとしているが、そろそろ終戦にしてもらいたいものだ。
間違っても8年間はかからないでもらいたい。

新潟県の昨日のコロナ感染者数が100人を超え、過去最高になった。
新潟県だけではなく昨日は20府県で過去最高を更新した。
どう見ても収束に向かっているようには見えない。終戦はまだまだ先の話になりそうだ。
感染症は過去の物であるとして、医学部では感染症の講義時間が昔より減っていると以前に聞いたことがある。
確かに細菌による感染症は抗生物質の開発によりかなり克服されたように見えるが、今回のようなウイルスによる感染症についてはまだまだである。
これを機に大学医学部での感染症に対する講義・研究に力を入れてもらいたいものである。
8/11の歩数:8,601歩
8/12の歩数:7,264歩