昨日は朝から暑かった。梅雨明け後の朝の暑さはジリジリとして暑さが違う。

毎日やって来るハクセキレイも、この暑さには閉口しているようで、日陰を捜してウロウロしている。
そのうち、斜め向かいのお宅の駐車場に行き、車の下の日陰に居場所を見つけて座り込んだ。
暑いのは人間だけではないようである。

間もなく雌ツバメがやって来た。
ツバメもこの暑さで夏バテなのか痩せて見える。

9時半頃に孫が母親と空と一緒にやって来た。父親は今日も部活だという。

空も暑さのため外に出たがらない。
暑さのためアスファルトが熱くなり、散歩中に肉球が火傷するという。
自分も裸足になり歩いてみると確かに熱い。これでは10分も歩けば確かに火傷しそうである。
お昼前、妻と娘が買い物に行ったとき車の外気温計は37℃を表示していたという。
この暑さで海水の温度も上がり、魚たちも流れを変えて、漁獲量も減っている。
昨年は猛暑のため稲も被害を受けた。一等米が極端に少なくなってしまった。
本当に地球は沸騰しているようである。沸騰したら生物はどうなってしまうのだろう。
「締切が急げ急げと急きたてる」(2024年7月・川柳城の和・競吟「急ぐ」・大本シゲヨ選・入選)
8/4の歩数:休み