日日是好日

退職後の日々を写真で記録

北海道を後にして

2021-03-15 09:49:23 | 日記
ペギー葉山の「南国土佐を後にして」を真似てタイトルにしてみました。
私の故郷は土佐ではなく北海道ですが、その北海道を後にして57年ほどになります。
その頃この歌がよくラジオなどで流れていたように記憶しています。
この歌を聞くと故郷を後にして新たな土地で働く人が故郷の家族を想いながら頑張る姿が思い浮かび、それを自分と重ねて勇気をもらったものです。特に三番の歌詞が好きで、時折口ずさんだりしました。

(YouTubeより共有)

18歳で北海道を後にしましたが、縁が切れないように、今でも本籍は北海道のままです。
以前は運転免許証にも本籍が書かれていましたが、今では現住所だけになり、本籍が北海道であっても特に不自由なことは無いのでそのままにしてます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元号と西暦 | トップ | 下水道接続 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaminaribiko2)
2021-03-17 07:13:19
おはようございます。

南国土佐で育った私の甥は現在北海道に暮らしています。南国土佐を後にして最初はなかなか寒さに馴れることができなかったようでしたが、今では道産子のお嫁さんと結婚して道産子の女の子二人の父親になっています。
返信する
おはようございます (gosen-sugi-jun)
2021-03-17 08:47:15
bikoさん
土佐から北海道だと外国へ行ったようでしたでしょう。
冬の外はとても寒いですが、家の中は暖かく裸でも大丈夫です。でも夏は裸でいれませんでした。
新潟に来たときは冬は家の中が寒くて新潟の人の方が寒さに強いのではないかと思いました。
北海道を後にした私ですが、孫には北海道の大学へ行ったらと北海道を勧めています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事