今朝、起きると暗いが晴れているようで、月と明けの明星が南東の方向に見えた。
昨日の12月8日はお釈迦様が明けの明星を見て悟った日と言われている。

昨日の午後に大阪の知人からあんぽ柿が届いた。

あんぽ柿の名は聞いたことがあるが、食べるのは初めてかも知れない。

裏返すと、確かに柿である。いわゆる干し柿とは少し違うようである。

早速、食べてみると干し柿より水分が多く、トロっとしている。美味しい。
ネットで調べてみると、多くの県であんぽ柿は売られているようで、新潟県でも佐渡であんぽ柿が作られているようである。
八珍柿、富有柿にあんぽ柿と今年はたくさんの柿を食べた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます