音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの
「ストイックで明るく楽しいシニアライフ」
犬と仲間と音楽と~!

つぶやき②

2018-01-18 | 雑感


①城山の梅林
つぼみの先っぽがうっすらピンクになっていた
来月初めに再びチェックしにいき
<松江の梅>シリーズスタート

②今年初シフォンは抹茶風味
ドライイーストなしでもかなり膨らんでくれた



③新宿43階から昼と夜





深夜12時前
「仕事終えて今から帰るところ」というメッセージと夜景の画像
遅くまで働く親友よ~ほんとご苦労様💛

④近所のふみちゃん3歳
姪っ子こっちんに似てるので他人じゃないみたい(笑)
ふたりともカワイイ💛

⑤今年は新たなチャレンジで
そのことをブログに書く予定
何を書くかはチャレンジが軌道にのったら・・・
ってことは、がんばらなきゃ。

⑥blogをみたよとメッセージをいただく
「松江に行きたくなる」
嬉しい!来てください、待ってます!

⑦むかつくときはまーまーではなく
むかついていい。
自分の感情にいい悪いはない
そして、むかつきは一瞬でおしまいで
長々と引きずらない。
それでこそ、大人の対応!

⑧最高齢78歳のバイオリンの生徒K氏
10年ほど古い弓を使ってるが
「新しいのを買いたいので先生お願いします」
と言われびっくり!
もちろん、買い替えましょう!

⑨「形にしよう」を合言葉にしてる
友達E子さんのおかげで
いろんなときに<合言葉>を思い出す
まだ形になってないこともあるけど
わかってるので、もう少し待ってな!

⑩常連の美容院
シャガールのリトグラフ「誕生日」が
壁にかかっていてステキ!
美容師あきよさん
「シャガールが好きで特にこの作品が大好き」と
嬉しそうに話してくれた
人は好きなことを語るときは幸せそう

⑪数日前の朝、片方のコンタクトがない!
前の夜に確認してケースに直したのに。
幸い、もう一枚もってたから、「ま、いいや」とあきらめようと
しながらも内心すっきりせず。

すると、翌朝、なんとなにげなくみた壁にひっついていた。
なんで壁に!?

⑫10月からほぼ毎日続けてるピアノの練習♪
リハビリ期間を過ぎた感じ
毎日ではなく<ほぼ毎日>というところが重要。
3か月続けると目に見えた成長=変化を感じる
真面目に音楽してます

以上

週1ペースになりそうな
つぶやき②

独り言っぽいですが・・・
読んでくださってありがとう!






コメント (2)

アフリカンミュージック

2018-01-16 | 音楽


10数年前にグルノーブルのFNACで買ったCD
<BALLADES AFRICANS>

いつも流し聞きしてたけど、
最近、どこの国の誰の演奏かみてみたら(今頃!)

マリ
コンゴ
カメルーン
ジンバブエ
アンゴラ
セネガル
マダガスカル

<マダガスカル>の音楽を
ずいぶんと前から聞いてたなんて・・・

気づいたからにはと
弟に「Régis Gizavo知ってる?」って尋ねたら即答。

「Régis Gizavoは、マダガスカルオールスターズにも
参加していたアコーディオン奏者。

フランスで活躍していたが残念ながら昨年秋に急遽。

オールスターズのメンバーではジュスタンバリ、
リッキーの二人とは交流があるが彼とはなかった」

以上

なんと私が在仏中に活躍していたってこと、残念。

ぜひ、動画をご覧ください!
アコーディオン弾いて歌う。
心にしみていいですよ

実は民族音楽好き
今年はマダガスカル中心に
アフリカの音楽をいっぱい聞きます

Regis Gizavo - Malaso



コメント

松江城

2018-01-15 | 島根


2018年になり初めての<松江城>

青い空と白い雲
ほんの少し雪が残る

今年は月に1~2回は天守閣を訪れたい
それと宍道湖の夕日も!

ライフワークの<定点観測>

定点観測といえば親友Aから

16時45分



17時05分



17時20分



新宿43階からの眺め

時おりこちら、都会の夕暮れもアップするので
お楽しみに~!


コメント (2)

本日も雪

2018-01-13 | 島根


キラキラの初つららは50本以上

「雪だけど晴?」と思わせる早朝東の空



こまめなカットをしないトイプードル
毛に雪がまとわりついて面倒



雪にチャップの足跡
『キュート』

足跡といえば・・・
昨日の夕方チャップ散歩
信号を渡りきる前にすべってころんでお尻をうった
信号待ちしてた運転手、目の前で漫画のように
こけられてびっくりしたはず
私は痛いし恥ずかしいしふんだりけったり!



昨日夕方、チャップの散歩のときに
ご近所友(受験生君ママ)に差し入れを持って行った

本人も出てきてくれたので
「がんばって!」とエール!

応援を形に

コメント

連日雪

2018-01-12 | 島根


雪化粧



犬はよろこび庭かけまわる~♪♪♪



10センチほど積もってる松江
風が強く雪が舞う様子は北海道みたい(と懐かしむ)



さて、今週末は<センター試験>

先日、近所の友達に会う
一人息子君が受験生

受験生ママの不安な気持ちをききながら
「大丈夫、大丈夫」と声をかける
6年間で受験生のいる生活をを4回経験した私は
ちょっと得意気の先輩気分(笑)

そして外野の不安な気持ちの比ではない
本人たち!

暖かくしてがんばってな!

「受験生を応援してます」

コメント

ワンワンワンの日

2018-01-11 | フォト


1月11日はワンワンワンのワンコの日



松江は雪



カメラ目線は得意だワン



犬撮影はまかせてワタシ



おめでとう、チャップ
今日はおやつをふたつ、あげよう
コメント

つぶやき①

2018-01-10 | 雑感


2018年スタートして10日たった
年始から風邪をひいたので
<健康>のありがたみを感じながら1年がはじまった
当たり前を当たり前と思ってはいけません

1、2018年
なんでもかんでも<初>にこだわる

ランチ
本番
すき焼き
チャップの散歩(いまだ1回)
ヌートリア
切り抜き
ギフト
などなど・・・

2、ヌートリアはデカい
からだは30センチぐらい
長い尻尾もいれると倍の60センチ以上!

3、ギフト(宅急便)はデニムの生地と服2着
北海道のジャム2つとジャガイモのおすそ分け
ありがとう!
送っれくれたのは大事な友人E子さん

4、明朝の気温はマイナス2度の松江
暖房の予約を忘れずに!

5、自分のことを語るのが苦手です
自然体で自慢でもなく(自慢できることはないけど)
卑下や自虐ではなく普通に語りたい
今まで避け続けてるから
話せないのよ

6、元旦の雑煮がうまくいった
コツはしっかりとった出汁
昆布とカツオの最強コンビ
日本人ですな~

7、イラってきたけど
まーまーと自分に言い聞かせること

8、必要以上の情報は取り入れない
そのためには、自分にとって
何が必要か否か!
不必要がわかってきた感はある

9、メモと切り抜き
めんどくさがらずにやりましょう

10、ちょっこし音楽隊で使うために
アフリカの太鼓を買いたいなっておもってネット検索してるときに
親友とライン

「ダンナがアフリカ人のママ友おるからきいたるわ」

すぐに連絡とってくれたら「あるって」
人脈の広さと強力なコネクション!
頼りになる親友は誇りやわ・・・って
ご本人、あげるとか譲るとはいってないし(笑)

11、一日のはじまりは「ポジティブ」に!
一日の終わりは「ハッピー」に!

以上

人に伝えるブログも
時々自分の独り言っぽくなってもいいよね~
シリーズ化するために
タイトルを「つぶやき①」とする







コメント

裏客

2018-01-08 | 雑感


練習中、視界の遠くで動くものが・・・
なんと!!!

カメラ持って庭にでる



外来種『ヌートリア』=ドブネズミ



ムシャムシャ・・・草を食う



10年近く前のマイブーム

初めて、裏の川に現れたときは
カワウソ?(なわけない!)

子ヌートリアはかわいいけど
でかいのはこわい!

さて、今日は成人式!
うちのJも<祝>でした

コメント

今年は蟹座

2018-01-06 | こだわり


SNSで話題にあがってたのでなにげなく
クリックしてみた<しいたけ占い>

私の誕生日は6月21日
いつもはふたご座だが
ここでは<蟹座>

軽い気持ちで読みはじめたところ
意外とあたっている感じ

ちょうど昨年暮れから頻繁にやりとりしてた
親友Y子が蟹座だから教えて
ふたりで<つぼ>にはまった(笑)

実は占いは特に興味がない
血液型がどうとかもほぼ関心なし
でも
今年は<蟹座>で
勇気をもらうつもりで
占い文に目をとおしてすごしてみることにする!

最後に書かれているメッセージ
(蟹座の方、一緒に<強く>がんばりましょう!!!)


あなたには「名コーチ」としての才能があります。
他人が持っている才能をうまく引き出してあげることができるのです。

あなたはいわゆるダイヤの原石を見つけるのがうまい人なのです。
そしてその宝石を、誰かと一緒に磨いていくことができます。

だから、この上半期は「一緒にいる人たち」に人生を賭けてみてください。
「私は自分にできるすべてを出して、みんなの幸せや未来のために尽くしていく」って。

「自分を与えようとする力」があなたを動かす愛の原動力になります。
強くあってください。
そして傷つくことを恐れないでください。

2018年上半期、あなたは一緒にいる人たちと
いろいろな試練を乗り越え、
そして共に笑い合っていきます。

この時期にしかない奇跡の時間を!

以上


どうです?
がんばろうと思っていいですよね?(笑)

ここまで書いたところで
ご興味ある方は
下をクリックして自分の星座チェックしてみては?

https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2018-h1/

コメント

2018年スタート

2018-01-05 | フォト


『あけましておめでとうございます!』

今年は戌年なので
未発表の犬フォトアップでスタートワン

























新年早々風邪をひいてしまったが
ようやく復活!

発熱だから寝正月・・・
頭ガンガンしながら
あれこれ妄想~~

年末年始は夫の実家、うちの実家で
親族が集まり
一番不健康なのはどうやら私だったわけです

そのうえ、息子に言わすと
私は変わりもんらしく
(自分ではいたって普通と思ってるのに!)

もうこうなったら~~~やけくそ!
控えめにしてた今までとはおさらば
好きなように走ります

ブログもいつもと違うテイストになるよう
工夫しならがらマンネリ自慢と縁切り!

どうぞ、今年もお付き合いください!




コメント