なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

こども自転車奈良大会 優勝河合町立河合第三小学校

2016年07月06日 19時00分35秒 | 学校ボランティア

こども自転車奈良大会

 安全で正しい自転車の乗り方について技術と知識を競う小学校対抗の県大会が橿原市で開かれました。
 大会は県警と県交通安全協会などが毎年開いているもので警察署管内から選ばれた6つの小学校が参加しました。
 学科テストに続く安全走行テストは左右と後ろの安全確認や交差点の正しい曲がり方などが採点されます。
 また技能テストではピンの間を縫うジグザグ走行や、8の字走行、それに時間をかけて通路を通過する高度なテクニックを競いました。
 前回に続いて優勝した河合町立河合第三小学校は来月3日に東京で開かれる全国大会に出場します。

 

第51回交通安全子供自転車全国大会
主 催 (一財)全日本交通安全協会、警察庁
後 援
(予定)
内閣府、文部科学省、日本放送協会、朝日新聞社、全国連合小学校長会、(公社)日本PTA全国協議会、(一財)日本自転車普及協会、(公財)日本交通管理技術協会、日本自転車軽自動車商協同組合連合会
開催日時 平成28年8月3日(水)
開催場所 東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
参加チーム・人員 本大会の参加チームは、各都道府県1チームとし、都道府県大会において優勝したチームとします。1チームの人員は4名です。
表 彰
(予定)
1. 団体優勝チーム及び個人優勝者には警察庁長官、全日本交通安全協会会長の連名賞の他、NHK会長賞、朝日新聞社賞が授与されます。なお、団体優勝チームには優勝旗が授与されます。

2. 団体入賞(団体の成績2位から10位までのチーム)及び個人入賞(個人の成績2位から8位までの者)には全日本交通安全協会会長賞を授与します。

3.学科テストと安全走行テストの優秀なチームに文部科学大臣賞を授与します。

4. 優秀賞として、個人優勝者、入賞者以外の者で学科テスト、安全走行テスト及び技能走行テストの全てが減点0の者に全日本交通安全協会会長賞を授与します。

5. 参加賞として、本大会参加チームの正選手、選手引率責任者、都道府県交通安全協会の大会出場責任者に参加賞を授与します。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿