平成30年7月豪雨~熱中症の注意点と被災地域情報~
2018年07月09日
![平成30年7月豪雨~熱中症の注意点と被災地域情報~](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/2/28/282/28268/1/large.jpg)
西日本を中心として広い範囲で記録的な大雨に見舞われ、各地で甚大な被害が相次いでいます。今後も最新の気象情報や自治体からの情報、そして熱中症情報に注意をしてください。被災地での熱中症対策のポイントと被災地域の情報リンクをまとめました。
平成30年7月豪雨と名付けられた今回の豪雨では、西日本を中心として広い範囲で記録的な大雨に見舞われ、各地で甚大な被害が相次いでいます。雨で地盤が緩んでいる地域や家屋の浸水害等で復旧に時間がかかる地域は、この後も気象情報等や市町村の避難情報等に注意が必要です。
また、梅雨明け後の今は『暑さ対策(熱中症対策)』が必須となります。西日本から東日本にかけて30℃を超える厳しい暑さになる日が多くなり、夜も気温が下がらず熱帯夜が続く可能性があります。復旧作業中や、たくさんの人が集まる避難所などでは、毎日の熱中症情報をチェックして、普段以上に『熱中症対策』を心がけるようにしてください。
【熱中症の症状】
熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。主に、以下のような症状が現れます。
・めまい や 顔のほてり
・筋肉痛や筋肉のけいれん、足がつる(こむら返り)
・からだのだるさ や 吐き気
・異常に汗がでる
・体温が異常に高い
・皮膚が熱く、乾いている
・自力で水分補給ができない
・呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
必ずしもすべての症状が出るわけではありません。ひとつでも当てはまる場合は、熱中症の可能性があります。
また、梅雨明け後の今は『暑さ対策(熱中症対策)』が必須となります。西日本から東日本にかけて30℃を超える厳しい暑さになる日が多くなり、夜も気温が下がらず熱帯夜が続く可能性があります。復旧作業中や、たくさんの人が集まる避難所などでは、毎日の熱中症情報をチェックして、普段以上に『熱中症対策』を心がけるようにしてください。
【熱中症の症状】
熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。主に、以下のような症状が現れます。
・めまい や 顔のほてり
・筋肉痛や筋肉のけいれん、足がつる(こむら返り)
・からだのだるさ や 吐き気
・異常に汗がでる
・体温が異常に高い
・皮膚が熱く、乾いている
・自力で水分補給ができない
・呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
必ずしもすべての症状が出るわけではありません。ひとつでも当てはまる場合は、熱中症の可能性があります。
限られた環境下でも行える熱中症対策
「熱中症は屋外で、昼間になる病気」と思っていませんか?熱中症になりやすい要素として、もちろん直射日光の強さや日中の気温の高さは関係ありますが、それだけではありません。屋内でも気温や湿度が高かったり、夜でも気温が下がらず熱帯夜が続いたり、屋内であろうと夜であろうと、蒸し暑い環境下では誰でも熱中症になる危険性があるのです。
今回の記録的な大雨の被災地域では、生活環境や生活物資に限りがあり、万全な熱中症対策をと言われても・・と思ってしまうかもしれません。ですが、慣れない避難所生活や復旧作業などで溜まる心身の疲れにより、「普段だったらへっちゃらな暑さ」であっても、熱中症リスクが高まることを忘れないでください。出来ることからで大丈夫です。厳しい暑さを乗り切るために、熱中症対策を行いましょう。
【限られた環境下でも行える熱中症対策】
●水分補給はこまめにとりましょう
飲料に限りがある場合でも、一気に飲むのではなく、少しずつ(ちょびちょび)飲みましょう。
●復旧作業などは、頻繁に休憩をとりながら2人以上で作業を!
蒸し暑い環境では少し動くだけでも体が疲弊します。頻繁に涼しい屋内や風通しのよい木陰などで休憩しましょう。
近くに涼しい場所がない場合は、退避場所として涼しくした車内で一休みするのもおすすめです。
●体を冷やしましょう
エアコンが使えない場合は、少しだけでもよいので水で濡らしたタオルを首に巻くと、効率よく体を冷やせます。扇風機やうちわがあれば、濡らした部分に風を当てるだけで体表面の温度が下がりやすくなります。
今回の記録的な大雨の被災地域では、生活環境や生活物資に限りがあり、万全な熱中症対策をと言われても・・と思ってしまうかもしれません。ですが、慣れない避難所生活や復旧作業などで溜まる心身の疲れにより、「普段だったらへっちゃらな暑さ」であっても、熱中症リスクが高まることを忘れないでください。出来ることからで大丈夫です。厳しい暑さを乗り切るために、熱中症対策を行いましょう。
【限られた環境下でも行える熱中症対策】
●水分補給はこまめにとりましょう
飲料に限りがある場合でも、一気に飲むのではなく、少しずつ(ちょびちょび)飲みましょう。
●復旧作業などは、頻繁に休憩をとりながら2人以上で作業を!
蒸し暑い環境では少し動くだけでも体が疲弊します。頻繁に涼しい屋内や風通しのよい木陰などで休憩しましょう。
近くに涼しい場所がない場合は、退避場所として涼しくした車内で一休みするのもおすすめです。
●体を冷やしましょう
エアコンが使えない場合は、少しだけでもよいので水で濡らしたタオルを首に巻くと、効率よく体を冷やせます。扇風機やうちわがあれば、濡らした部分に風を当てるだけで体表面の温度が下がりやすくなります。
熱中症かも!?そのあと取るべき行動とは
熱中症は、最悪の場合『死に至る病気』ですが、予防をすることができる病気でもあります。周囲に具合の悪い人がいないか、お互いに声をかけあえるとよいですね。
tenki.jpの熱中症情報では、その日の市町村ごとの熱中症危険度が分かります。毎日の確認して、その日その日に合った対策をしましょう。
tenki.jpの熱中症情報では、その日の市町村ごとの熱中症危険度が分かります。毎日の確認して、その日その日に合った対策をしましょう。
■九州地方の被災地域情報
九州地方の主な被災地域の情報をまとめました。※以下はすべて外部リンクです。
【鉄道の運行状況】
・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php)
・平成筑豊鉄道(http://www.heichiku.net/)
【自治体の情報】
・福岡県福岡市
福岡市 防災情報(http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/index.html)
福岡市広報戦略室Twitter(@Fukuokacity_pr)
・福岡県宗像市
宗像市防災ホームページ(http://www.munakata-bousai.jp/)
宗像市防災情報Twitter(@Munakata_City)
・福岡県田川郡川崎町
川崎町ホームページ(https://www.town-kawasaki.com/)
・福岡県田川郡赤村
赤村ホームページ(http://www.akamura.net/government/)
【鉄道の運行状況】
・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php)
・平成筑豊鉄道(http://www.heichiku.net/)
【自治体の情報】
・福岡県福岡市
福岡市 防災情報(http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/index.html)
福岡市広報戦略室Twitter(@Fukuokacity_pr)
・福岡県宗像市
宗像市防災ホームページ(http://www.munakata-bousai.jp/)
宗像市防災情報Twitter(@Munakata_City)
・福岡県田川郡川崎町
川崎町ホームページ(https://www.town-kawasaki.com/)
・福岡県田川郡赤村
赤村ホームページ(http://www.akamura.net/government/)
■中国地方の被災地域情報
中国地方の主な被災地域の情報をまとめました。※以下はすべて外部リンクです。
【鉄道の運行状況】
・JR西日本中国エリア(http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)
・錦川鉄道(http://nishikigawa.com/index.php)
【自治体の情報】
・岡山県岡山市
岡山市 防災情報(http://www.city.okayama.jp/soumu/bousai/bousai_00231.html)
岡山市Twitter(@Okayama_city)
・岡山県倉敷市
倉敷市 緊急災害情報(http://www.city.kurashiki.okayama.jp/)
倉敷市Twitter(@Kurashiki_City)
・岡山県笠岡市
笠岡市ホームページ(https://www.city.kasaoka.okayama.jp/)
笠岡市Twitter(@KasaokaCity)
・岡山県都窪郡早島町
早島町 防災情報(http://www.town.hayashima.lg.jp/moshimonotoki/1455954573087.html)
早島町Twitter(@hayashimacho)
・広島県広島市
広島市 緊急災害情報サイト(http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/kinkyu.html)
広島市Twitter(@HiroshimaCityPR)
・広島県呉市
呉市 災害情報(https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/list3-1.html)
呉市Twitter(@9090_kureshi)
・広島県三原市
三原市 防災・気象情報(http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/4/bousai-kisyou.html)
・広島県竹原市
竹原市 災害情報(http://www.city.takehara.lg.jp/soumu/bousai/saigaijoho.html)
竹原市Twitter(@takehara_city)
【鉄道の運行状況】
・JR西日本中国エリア(http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)
・錦川鉄道(http://nishikigawa.com/index.php)
【自治体の情報】
・岡山県岡山市
岡山市 防災情報(http://www.city.okayama.jp/soumu/bousai/bousai_00231.html)
岡山市Twitter(@Okayama_city)
・岡山県倉敷市
倉敷市 緊急災害情報(http://www.city.kurashiki.okayama.jp/)
倉敷市Twitter(@Kurashiki_City)
・岡山県笠岡市
笠岡市ホームページ(https://www.city.kasaoka.okayama.jp/)
笠岡市Twitter(@KasaokaCity)
・岡山県都窪郡早島町
早島町 防災情報(http://www.town.hayashima.lg.jp/moshimonotoki/1455954573087.html)
早島町Twitter(@hayashimacho)
・広島県広島市
広島市 緊急災害情報サイト(http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/kinkyu.html)
広島市Twitter(@HiroshimaCityPR)
・広島県呉市
呉市 災害情報(https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/list3-1.html)
呉市Twitter(@9090_kureshi)
・広島県三原市
三原市 防災・気象情報(http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/4/bousai-kisyou.html)
・広島県竹原市
竹原市 災害情報(http://www.city.takehara.lg.jp/soumu/bousai/saigaijoho.html)
竹原市Twitter(@takehara_city)
・広島県江田島市
江田島市 大雨による災害対応情報一覧(http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/5612)
江田島市防災情報Twitter(@etajima_bousai)
・広島県安芸郡府中町
府中町 緊急災害情報(https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/)
・広島県安芸郡海田町
海田町 連日の大雨に伴うお知らせ一覧(https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/2/110131.html)
・広島県安芸郡熊野町
熊野町 災害(http://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/genre/1000000000106/index.html)
・山口県岩国市
岩国市 危機管理課(https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/9/)
江田島市 大雨による災害対応情報一覧(http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/5612)
江田島市防災情報Twitter(@etajima_bousai)
・広島県安芸郡府中町
府中町 緊急災害情報(https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/)
・広島県安芸郡海田町
海田町 連日の大雨に伴うお知らせ一覧(https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/2/110131.html)
・広島県安芸郡熊野町
熊野町 災害(http://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/genre/1000000000106/index.html)
・山口県岩国市
岩国市 危機管理課(https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/9/)
■四国地方の被災地域情報
四国地方の主な被災地域の情報をまとめました。※以下はすべて外部リンクです。
【鉄道の運行状況】
・JR四国(http://www.jr-shikoku.co.jp/info)
【自治体の情報】
・愛媛県今治市
今治市防災情報ポータル(https://city-imabari.secure.force.com/)
今治市防災Twitter(@imabari_bousai)
・愛媛県西予市
西予市ホームページ(http://www.city.seiyo.ehime.jp/index.html)
・愛媛県大洲市
大洲市ホームページ(http://www.city.ozu.ehime.jp/)
・徳島県三好市
三好市 防災情報(https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/kurashi/anshin/bosai/)
三好市Twitter(@miyoshi1231)
・香川県高松市
高松市ホームページ(http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/index.html)
高松市Twitter(@takamatsu_kouho)
・香川県仲多度郡琴平町
琴平町ホームページ(http://www.town.kotohira.kagawa.jp/folders/town)
・香川県小豆郡土庄町
土庄町 防災情報(http://www.town.tonosho.kagawa.jp/tns/infolst.php?s=30&c=10&g=20)
【鉄道の運行状況】
・JR四国(http://www.jr-shikoku.co.jp/info)
【自治体の情報】
・愛媛県今治市
今治市防災情報ポータル(https://city-imabari.secure.force.com/)
今治市防災Twitter(@imabari_bousai)
・愛媛県西予市
西予市ホームページ(http://www.city.seiyo.ehime.jp/index.html)
・愛媛県大洲市
大洲市ホームページ(http://www.city.ozu.ehime.jp/)
・徳島県三好市
三好市 防災情報(https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/kurashi/anshin/bosai/)
三好市Twitter(@miyoshi1231)
・香川県高松市
高松市ホームページ(http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/index.html)
高松市Twitter(@takamatsu_kouho)
・香川県仲多度郡琴平町
琴平町ホームページ(http://www.town.kotohira.kagawa.jp/folders/town)
・香川県小豆郡土庄町
土庄町 防災情報(http://www.town.tonosho.kagawa.jp/tns/infolst.php?s=30&c=10&g=20)
■近畿地方の被災地域情報
近畿地方の主な被災地域の情報をまとめました。※以下はすべて外部リンクです。
【鉄道の運行状況】
・JR西日本近畿エリア(http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html)
・神戸電鉄(http://www.shintetsu.co.jp/cgi-bin/railinfo/unkou.cgi)
・京都丹後鉄道(http://trains.willer.co.jp/)
【自治体の情報】
・京都府亀岡市
亀岡市 被災者支援情報(http://www.city.kameoka.kyoto.jp/bousai/saigaishien-201409.html)
亀岡市Twitter(@kameokacity)
・京都府宮津市
宮津市 防災情報(http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=210)
・京都府船井郡京丹波町
京丹波町 緊急情報(https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/emergencyinfo/0000000031.html)
京丹波町Twitter(@kyotamba)
・兵庫県神戸市
神戸市 降雨に対する対応について(http://www.city.kobe.lg.jp/safety/emergency/natural_disaster/higai20180705.html)
神戸市広報課Twitter(@kobekoho)
・大阪府枚方市
枚方市ホームページ(http://www.city.hirakata.osaka.jp/)
枚方市Twitter(@hirakata_city)
・大阪府箕面市
箕面市 大雨に関する緊急情報(https://www.city.minoh.lg.jp/20180705.html)
箕面市Twitter(@Minoh_Anzen)
【鉄道の運行状況】
・JR西日本近畿エリア(http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html)
・神戸電鉄(http://www.shintetsu.co.jp/cgi-bin/railinfo/unkou.cgi)
・京都丹後鉄道(http://trains.willer.co.jp/)
【自治体の情報】
・京都府亀岡市
亀岡市 被災者支援情報(http://www.city.kameoka.kyoto.jp/bousai/saigaishien-201409.html)
亀岡市Twitter(@kameokacity)
・京都府宮津市
宮津市 防災情報(http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=210)
・京都府船井郡京丹波町
京丹波町 緊急情報(https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/emergencyinfo/0000000031.html)
京丹波町Twitter(@kyotamba)
・兵庫県神戸市
神戸市 降雨に対する対応について(http://www.city.kobe.lg.jp/safety/emergency/natural_disaster/higai20180705.html)
神戸市広報課Twitter(@kobekoho)
・大阪府枚方市
枚方市ホームページ(http://www.city.hirakata.osaka.jp/)
枚方市Twitter(@hirakata_city)
・大阪府箕面市
箕面市 大雨に関する緊急情報(https://www.city.minoh.lg.jp/20180705.html)
箕面市Twitter(@Minoh_Anzen)
・大阪府吹田市
吹田市 平成30年7月6日の大雨の影響について(http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/kikikanri/bousai/000213/_91529.html)
・大阪府四条畷市
四條畷市 大雨の影響による四條畷市の状況について(http://www.city.shijonawate.lg.jp/saigaijoho/1531100816530.html)
四條畷市Twitter(@shijonawate575)
吹田市 平成30年7月6日の大雨の影響について(http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/kikikanri/bousai/000213/_91529.html)
・大阪府四条畷市
四條畷市 大雨の影響による四條畷市の状況について(http://www.city.shijonawate.lg.jp/saigaijoho/1531100816530.html)
四條畷市Twitter(@shijonawate575)
■東海地方・甲信地方の被災地域情報
東海地方・甲信地方の主な被災地域の情報をまとめました。※以下はすべて外部リンクです。
【鉄道の運行状況】
JR東海(http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/)
長良川鉄道(http://www.nagatetsu.co.jp/)
【自治体の情報】
・長野県木曽郡王滝村
王滝村ホームページ(http://www.vill.otaki.nagano.jp/index.html)
・岐阜県下呂市
下呂市ホームページ(http://www.city.gero.lg.jp/emergency)
【鉄道の運行状況】
JR東海(http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/)
長良川鉄道(http://www.nagatetsu.co.jp/)
【自治体の情報】
・長野県木曽郡王滝村
王滝村ホームページ(http://www.vill.otaki.nagano.jp/index.html)
・岐阜県下呂市
下呂市ホームページ(http://www.city.gero.lg.jp/emergency)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます