GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

12ヶ月のシネマリレー

2022-08-19 | 小説・映画など

https://12cinemarelay.com/

「12ヶ月のシネマリレー」予告

2022年8月12日 ヒューマントラストシネマ渋谷

「ギルバート・グレイプ」スクリーンにて鑑賞。何年ぶりだろう・・公開時に劇場で鑑賞して涙したのはいつだったか。どの劇場だったか。

こうしてまた劇場で鑑賞できるなんて!

「映画は劇場で鑑賞する2回目で最大に感動できる」という法則(自分だけかな)を発見したところでして、この日もやはり2度目ということもあり、スクリーンに映るすべてを余すところなく見逃さず味わった  そんな感覚でした。

だからじわじわーっと涙はあらゆる場面であふれる。さわやかな美しい涙です。

ラッセ・ハルストレム監督の作品はこの数年前に「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」(日本では1988年公開)をシネスイッチ銀座で観ていました。

こちらもまた観たくなりました。とても温かくて優しい物語(少年が主人公)だったことだけは記憶にありますがストーリーは忘れてしまってる・・

とにかく映画って素晴らしい!

こういう企画はどんどん参加していきたいなとしみじみ感じた1日でした。

「ヒューマントラストシネマ渋谷」←とても素敵なビルにありました。おしゃれカフェあり。何より地下鉄降りて地上に出ると目の前にビルが現れる。ものぐさな私にとってなんて素敵な場所なんだと!

「ラスト・エンペラー」は娘と観に行こうと思います。もちろん「ヒューマントラストシネマ渋谷」で。

 

あ、そうそうこの「12ヶ月のシネマリレー」のラインナップで私が公開当時に観た映画は3本

「ギルバート・グレイプ」「ラスト・エンペラー」「クライング・ゲーム」

2度目の鑑賞でどのような感想をもつかとても愉しみです。

 

↓ スタンプ押してもらえるカード がわいい! ポストカードすてき!

↑ 公開当時に買ったパンフ シンプルでとても素敵なんです。

1990年代 たくさん映画を観に行ったのですがパンフレットを大事に保管していたのは「ギルバート・グレイプ」だけなのです。

他、有名どころ「ニュー・シネマ・パラダイス」「フォレスト・ガンプ」「今を生きる」「ボディ・ガード」とかいろいろ・・・

パンフ持っていたのに引っ越しのたびにブックオフに売ってしまっている自分にがっかりーーーーー(´;ω;`)

「ニュー・シネマ・パラダイス」「フォレスト・ガンプ」「今を生きる」「ボディ・ガード」どれも素晴らしい映画ですよね!

(パンフなんで売ったかな・・・)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話は変わりますが

2020年~ 劇場で鑑賞した映画たくさんあります。 ブログ、インスタで語っていきたいと思いつつ時が過ぎるのが速過ぎて追いついていません(´;ω;`)  

2020年は最高に愉しかった!!

ノーラン監督作品が限定的にIMAXで鑑賞できました。「TENET」公開記念!ってことでしたっけ。 

本当に最高な2020年だった  「インセプション」 「インターステラー」 「メメント」 「ダンケルク」劇場でIMAXで鑑賞できた。(「メメント」はIMAXではなくて・・渋谷シネクイントで!)もちろん全部劇場に足を運びました。

そこでじわじわ感動したことをどこにも記すことなく今に至っています。

少し時間の余裕ができた今、そのことを記録していきたいと思っている今日この頃なのです。

(SNSが使いこなせない人なのでとても難しいですけど・・・映画って・・ノーランって最高ですよね!)

コメント

サンドイッチを極める

2022-07-06 | おべんとうや晩ごはんのことなど
数か月前 「サンドイッチ作りを極めよう」と思い立ち、日々作り続けていたときの記録です。
 
日々作り続けたと言っても毎日では飽きるので・・ 
朝起きたときに「今日はサンドイッチが食べたい!!」と思ったときに作る、そんな感じです。
 
私は料理上手ではありません。 でも時間をかけて丁寧に作業を続ければ 「おいしいサンドイッチを作ることができるはず」 その一心で作ったときの記録。
(ブログに残しておくと見返したときにコツを思い出せてとても便利です。自分が何をしくじったか、とか細々したことを瞬時に思い出せる!)
 
↑ 2月のある日のサンドイッチ 
 
↓ 3月のある日のサンドイッチ(ここから作業過程も記録 )
 
① たまごサンド
 
 
 
 
 
② ツナサンド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また別の日のサンドイッチ
 
 
数か月分を一気に画像取り込みしたのでいつのサンドイッチか分からなくなっている笑 
 
反省点
画像はその日のうちに取り込むぞー
 
そして
・お弁当&晩ごはんの記録
・映画の感想
・読書の感想
もこまめに記録していこうと思います。
(この半年、ずーっと思っていたのですが・・できないまま。
あっという間に月日は経つものですね
(´;ω;`)
 
撮りためた画像がたまって ぱんぱんです。はちきれそうです。
感動した映画も本も 全身に詰まっている感じ。 
これもまた はちきれそうです。
 
どんなに拙くてもアウトプットしていかなくては 体も心もしんどいな。
がんばろー
 
あ、ミスチルのライブ(6月12日日産スタジアム)のことを忘れないうちに記録しなくては! なんだか夢のようだったな 
コメント

「ヤクザと家族 The Family」

2021-04-16 | 小説・映画など
劇場で観ることができた!間に合ってよかった 
「ヤクザと家族」藤井道人 脚本・監督作品。
 
UPLINK渋谷にて(4/15が劇場公開最終日だったのでめっちゃ焦ってました!
 
調べたらまだ「EJアニメシアター新宿」はまだやってるー よかったー(ってもう行けないけどー)

心をぎゅぅっとしぼられるような感覚で最初から最後までのめりこんで観ていました。

主演 綾野剛の存在感は言うまでもなく すべての演者さんたちの熱量がとにかくすごかった!

市原隼人(いちはらはやと)、磯村勇斗(いそむらはやと)のふたりの「ハヤト」が印象深い。 
磯村くんのラストシーンを見るためだけにもう1度劇場に観に行きたくなるほど。 しみた 最高だった

↓ millennium parade 「FAMILIA」このひと月ほど毎日のように見ていました。
millennium parade - FAMILIA

映画を観て、ノベライズを読んで、millennium parade「FAMILIA」を聴く。それが今日ようやくかないました。

最高です。


アップリンク渋谷 初めて訪ねたのですが素敵な映画館でした。 おしゃれcafeあり、シアターは書斎のようでした。 
あ、だからスクリーンは小さめだった(お家で観ている感じ)・・109でやってた時に見ておけばよかったよ(うぅ)


コメント

ジャルジャルありがとう、そんな日々

2021-01-06 | 徒然なること
2020年4月5月の自粛期間中(職場の書店が休館でした)、「リモートってなに?」といろいろ調べていました。
そんなときジャルジャルに出会ってしまった!

ジャルジャルありがとう、今日も笑ったよ、そんな日々です。

↓ 今いちばん好きなのこれです。

野球選手のサインが長すぎました……【日常撮る奴】

↓ これも微笑ましくてたまらない

『変な音楽の先生な奴』ジャルジャルのネタのタネ【JARUJARUTOWER】

↓ 4月の自粛期間中にこれを最初に見て、「漫才ってこうして作っていくんだ! 相方に対する愛情がめっちゃ伝わってくる! 後藤&福徳(敬称略)のそれぞれをリスペクトしている感じが泣けてくる・・・こうしてジャルジャル沼にはまった私。

『リモート漫才する奴』

↓ 福徳の面接官リアル笑

『リモート面接でめっちゃふざける奴』

↓ 「ツッコミ下手な関東人」じわじわくる・・・好き過ぎる・・・

『リモートネタ合わせするツッコミ下手な関東人な奴』
コメント

PIECE OF MY WISH

2020-12-15 | 徒然なること
↑ これは10数年前このブログを始めたときに取った最初の画像です
黄色のラナンキュラス


12月も半ば過ぎ・・・
心のスイッチをどこに合わせればいいのか さっぱり分からず。
あわただしい毎日、目の前のことをひとつひとつこなしていくことだけを考えて生きています。

1年前の今頃はスピッツのライブだったな 誘ってくれた友達(職場の同僚)はつい3日前に退職。さみしいけど、新しい道を応援しよう!
そしてまたいつかいっしょにライブ行こう!って約束した😊

そんな日々に自分を力づけてくれる音楽などなど


PIECE OF MY WISH

↑ 学生のとき、卒論が「あーもう絶対無理!」ってなってたとき(ちょうど12月のこの時期だった!)にこの曲に救われてなんとか書き終えた。
担当の先生から「頑張りましたね」って言われて、今私の論文は所属していた学科の書庫に製本され棚差しされている。(あんなんでよかったんだろうか・・)←はるか遠い昔の話です

〇十年の時を経て、「あ!あの曲!!」とすがる思いで曲を探し、毎日聴いてます。
今井美樹ありがとう


で、あとはこの海外ドラマ↓
「ホワイトカラー」シーズン6まであってすべて観ていたのですが改めて1からじっくり観ていると「は!そんなことがあったの!?」みたいな細かいところを見落としていて。  

シーズン2から面白さが勢いを増す。そして私はシーズン2をエンドレスで見続けている  もう私もFBIの一員です笑

 

「よく死ぬためによく生きる」 そんな言葉を学生時代に学んで、そのときはあまり理解できていなかったのですが今はその言葉を胸に生きています

また明日から頑張ろうと思う
コメント

アベフトシ!

2020-10-24 | 邦ロック
今日もまぁそれはそれはさえない1日でした 仕事がんばってもわりと空回ってました(ふふふ)
もうそれでいいや! 私の人生これまでもこれからもずっとそうだと思うな
ってことで数年ブログで頭の中にあるものをアウトプットしてなかった分、取り戻す感じで怒涛の更新ですよ 

とりあえず画像だけでもアップして頭のなか整理しよ
ミッシェルガンエレファント アベフトシ!
2019年7月に10年ぶりにムック本が復刻される&没後10年のメモリアルイベント(愛用機材や衣装、取材資料の展示&ライブ映像爆音で流すなど)も開催され2019年は「アベフトシイヤー」でした(私のなかで)
イベントではすべて撮影可だったので山ほど撮ってきた


https://www.rittor-music.co.jp/s/abefutoshi/















ミッシェルのライブDVD見始めると止まらないんだな・・だからずっとがまんしていたけど、今日は観ようかな
あーかっこいいな ギターの音もブログにのせられたらいいのにな
コメント

恋とマシンガン FLIPPER'S GUITAR

2020-10-21 | 邦ロック
(↑いつ撮った写真かなぁ 最近写真も撮ってないな)

気まぐれに1年近く放置のブログを更新しております

仕事中はまったくもって問題なくスルーしていたほんのちょっとの「あれ?今私、めっちゃディスられたのかな、いや気のせいだ、気のせい・・・のはず(もやもや)」が今、帰宅して爆発したもので笑
仕事の上司から何を言われても全く平気だけど、全然関係ない別部署のスタッフさんから言われることって気になるなぁ あれなんだったんだろう 「あなた嫌われてますよ」的なこといきなり言われるのなんなんだろう
もやもやもや・・・・・・・

~~~~~~~
今私がはまっている音楽、FLIPPER'S GUITAR
1990年の始め大学生の頃、聴いてました。最高だった
今聴いて、タイムスリップしてしまいそう 色褪せてないなー

小山田圭吾、オザケン、ふたりの才能すごいな

YOUNG, ALIVE, IN LOVE - 恋とマシンガン - / FLIPPER'S GUITAR【Official Music Video】

30年前なんだけど 最高  

CAMERA! CAMERA! CAMERA! - カメラ!カメラ!カメラ! - / FLIPPER'S GUITAR【Official Music Video】

30年前・・・何度も言ってかみしめるのでした

コメント

SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 “MIKKE”

2019-12-06 | 邦ロック

SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020"MIKKE"

平日の木曜日ですよ そんな日にライブ  

スピッツ!! そんな奇跡的な1日

武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナ (マサムネさんも会場の名前覚えてなかった笑)

ライブ中のMCで「会場の名前いまだに覚えてない・・えっと、ムサプラにようこそ!!」って言ってました(マサムネさんの言葉すべてがかわいらしいな)

ゆったりした素敵な会場。 ライブの場所までスピッツの色だなって思いました。

 静岡エコパのセトリに「僕のギター」あって、「これ聴いたら泣く!!」って思ってました 聴きたかった

ムサプラでは「点と点」でした(「さざなみCD」より) 「僕のギター」聴きたかったーーー(´;ω;`)(「点と点」も最高でしたけども)

 

↓1994年のこの曲、ここからスピッツの曲はずっと私の人生に寄り添ってくれてたな  マサムネさん、メンバーみなさん若い 

スピッツ / 青い車

 

 ↓2019年はこれがじわじわとしみてきます

スピッツ / ありがとさん

 

 

 

コメント

Spitz 武蔵野の森

2019-11-24 | 邦ロック

1年半ぶりにブログを更新しています

元気に仕事がんばってます しんどいことたくさんありますが楽しさが上回る そんな楽しい日々です

そんななか、12月にSpitzライブに行きます!(職場のお友達にお誘いいただきまして)

Spitzのライブは 2018年3月(めちゃくちゃ昔のような気がする)こちらのライブ以来です。↓

↑ こんな豪華なの 2018年3月 たまアリであったんですよ。

3月17日エレカシ全国ツアーファイナル・翌日18日エレカシ・ミスチル・スピッツ夢の競演!もちろん私も2days行きました。夢のようでした。あんまり夢のようでブログに綴ることもなく、時が過ぎ・・

そして、2019年12月「SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020 "MIKKE"」

今からわくわくどきどき 泣くかな・・マサムネさんの声で泣くかな・・たぶん泣くだろうな、ハンカチいっぱい持って行こう

ってな感じでそわそわしています

2018年3月たまアリのライブでも聴いたこちら 通勤の電車でずっと聞いている日々です 心にしみまくっています

スピッツ / みなと

2019年は3つライブ行ってきました エレカシ新春 Suchmos横浜スタジアム Bump Of Chicken東京ドーム どれも最高でした 

Suchmos  YONCEまだ28歳なんですよね 声がすさまじかった 演奏もYONCEの声も 思い出すといまだに鳥肌がたつくらいの感動でした

東京ドームのバンプはすべてがきらきらしてた 「Aurora」を聴くと羽が生えて広い空に飛んでいけそうな気持ちになります 

BUMP OF CHICKEN「Aurora」

コメント

エレファントカシマシ Zepp東京 TOUR2018"WAKE UP"

2018-07-06 | エレファントカシマシ

Easy Go MVから抜け出してきた・・いやいや それをはるかに上回る勢いとかっこよさ

今日のライブのすべての曲が最高だった! 曲の合間に起きたあれやこれやすべてが最高だった!
 
今まで体験したライブで一番
 
これですよ!宮本さんは!エレカシは!(ってこの2年半しか知らない私が言う ごめんなさい~)
ライブバンドなんだなぁ はぁ・・・(ため息しかでてこない ライブの余韻にひたって)
 
2018新春のとき鹿野さんが「すごいしか言葉がでてこない」ってつぶやいて「言葉にしてください」とつっこまれてたときのような心境です

今日のWake Upのかっこよさはもうとても言葉では言い表せない

「Wake Up」って言葉を繰り返してるだけなのにひとつひとつの「Wake Up」って言葉が・・・叫ぶ(歌う)たび壮絶にかっこよくなっていくってどういう仕組みなの??
宮本さんのライブパフォーマンスのかっこよさに極みはないな、とどまることなくどこまでもかっこよくできるんだな あんまりかっこよくて「なんだこれはー」って笑ってしまった この人ほんとすごいと思った
 
叫んでるけどちゃんと歌ってる
歌ってるけど演じている 
演じているけど魂がそのまま飛び出してきてぶつかってくる
 
訳分からないことを書いてしまいましたが
とにかく私はいつも宮本さんのライブパフォーマンスのかっこよさっていったいどういう仕組みでこんなことになってるん??っていつも真剣に考えているのでした  謎は深まるばかり
 
↑ そして一晩おいて思いついたのがこんな感じでした
 
今日の宮本さん、最高にかっこよかった 
「神様俺を」叫んでた かっこよ過ぎて笑った 宮本さんほんと最高
全部最高だったんで1曲1曲取り出せないなー
 
 
今日は(あ、もう昨日か)友人からお誘いいただいて貴重なライブに行くことができました Aの1000番台だったんです でも・・私が17時まで仕事⇒Zeppに到着したのが18時40分過ぎ とうにAの1000番台はライブ会場内に通されていたのに 外で待っていてくれて(泣)なんと申し訳ないことを
Zepp東京の一番後ろの壁あたり
でもね、そんなの全然関係なくて(あ、首は痛かった あ、足首も・・背伸びして首、横にして笑)エレカシの音はがんがん心に響いていました 宮本さんの魂こもりまくった声も 冨永さんのドラムもまたどっかんどっかんきてましたー 石くんが最後 ファイティングマンのときやっとお姿拝見できたーー かっこよかったー! ダンディー高緑さんは飄々といつものとおり男前で ただ・・ミッキーさんは拝見できなかったな 素晴らしいギターの音は聴こえてきてました キーボードは村山さん・・(でしたよね)そう、村山さんがよく見えててお若いなーって お若いのに才能あふれてんだなーって☆
 
懐かしくてとりだしてきたZeppツアー2016 Tシャツ 
2Days行ったわけでもなく10月14日のZepp東京に。 この頃はもうなにがなんだか・・とにかくエレカシエレカシでTシャツをやみくもに5枚も購入している(落ち着け て感じでした笑)
2016Zepp1日目「歩いてゆく」ギターでつま弾き始めて さぁ歌ってくれるのかなってなったところで「辞めた・・(宮本さん)」って結局聴くことがかなわなかった それを先日の野音と昨晩のZeppでもう2回も聴くことができた ありがたいです うれしいです
 
今日のZepp東京これから向かいます 
どうやら今年の私は「きてる!チケット運がすごい!」(と友人が言ってくれた)その運に身をゆだねて存分にまたエレカシのパワーを受け取ってきます
 
そして次回以降は「ご用意できませんでした」つづきだと思う

だけど、もうすでに昨日のライブの感動でこれからずーっと私もパワー全開で前にずんずん進んでいける それくらい幸せな時間だった 
エレカシ本当にありがとう!!!

↓ 私がエレカシを知ったのはこの頃で インタビュー記事「RAINBOW」について語っているのをいまでもたびたび読み返しています この頃のインタビューでの受け答えが大好きで。

「歩みをとめない」(雨の日も風の日も)どころか いま全力で走り続けているエレカシ ひたすらかっこいいと思います 
 

コメント

エレファントカシマシ 野音2018

2018-06-23 | エレファントカシマシ

感動さめやらぬ 夢の世界からまだ抜け出せずにいるような・・・そんなとき撮った画像  雨はあがってました

肌寒いくらいのさわやかな風が吹いてた 手がかじかんでました 雨に濡れたのもあって

(今日のところは走り書き程度の記事になってしまいますが・・忘れないうちに綴っておこう)

雨の野音 これは・・いいですね楽しかった!

こんな無防備に(かっぱ着てます)雨粒を全身に浴びつづけるなんてそうそうあるもんじゃない。 雨とエレカシの音と宮本さんの声と。 それを浴びつづけてきましたよ

さっきまで野音にいたんだよなぁと今、まだ夢と現実の境い目にいるような心地よさ 

では印象に残ったこと、ならべてみます(おそらく今日のところは書ききれない、中途半端です)

「Wake Up」「Easy Go」6月6日のアルバム発売日からずっと聴いてた曲、目の前で演奏されてる宮本さんが歌ってる くらっときました(感動のくらっです)

でもですね・・・宮本さんがかなりのお疲れのように感じた(大変失礼だったらすみません)多忙を極めてて疲れがたまっているのでは・・と心配になってしまった

「シグナル」このとき、外聴きの人たち・野音のなかの客席の人たちはみんな気づいてて一生懸命宮本さんに伝えようとしてたのですが・・

空がぱーっと晴れて私の席から見て宮本さんの見事に真上で月と木星がきらきら光ってた  しばらく宮本さんの声を聴きながら宮本さんの真上をながめていました(外聴きしていた友人によると空が晴れ月が輝き始めた瞬間、野音の外ではどよめきが起きていたそうです)

「今宵の月が満ち欠ける 町見下ろす丘に」と歌っているとき、まさにそのときですよ 宮本さんはいろいろ引き寄せますねー 吸引力すごいんだろうな

写真におさめたかった 宮本さんと月(半月より少し太った月齢9.7の月)とそのすぐ傍に木星。 絵画のようでした 空も晴れて白い雲も浮かび上がってた

あ、そうそう細海さんが最高でした 一番とびはねてて「あぁ細海さんすきだな」って思いました。細海さんを見るとやっぱり「ここは野音なんだな」と安心感。 そして勝手に私も友達になったような気持ちになってしまってすみません 細海さんのハモンドオルガン好きです 演奏がほんと好きです

たぶんかなり後半にきてだと思うのですがまた!宮本さんが「今年もよろしくお願いします」て言ってくれた(笑)また!6月下旬なのに!

(3月たまアリ・・・「今年度もよろしくお願いしまーーーす!」でつぼにはまり(新年ではなくて「年度」でよろしくと言ってくれる人います?笑 私のPAOの入会日が2016年の4月1日なので「こちらこそ、今年度も(4月1日から)よろしくーーー!」と心のなかで叫びました)

(↑ たまアリは3月だったので 「来年度」って言ってたんだ  いろいろ間違えてる私 しかも今さらの話題ですみません) 

6月下旬のこの梅雨の大雨のなかの「今年もよろしくお願いします」もなかなかつぼにはまり笑っちゃった 律儀な宮本さん

そうこのとき、「今年もよろしく」って変だよな なんていえばいいかな? って石くんを振り返って答えを待っていました 石くん聞いてない宮本さんの方向いてない、で何も答えがかえってこない、宮本さんもとくにつっこまず、スルー⇒静かに次の曲   いやいや、ここはもうちょっと石くんにつっこんでくすくすっとみんなを笑わせるっていうのが通常のながれでは?

宮本さんやっぱりおつかれなのでは・・って思ってしまった 

野音と言えば私にとって初めてのエレカシライブで冨永さんのドラムに心持ってかれたってやつなんですが やはり今日もトミのドラムがもう凄まじかった 腹の底にどっかんどっかんきました 最高 かっこよかった冨永さん

「神様俺は」心が軽くなる 宮本さん心晴れ晴れ肩の力をぬいて自分らしくやっていこうよ、心軽く生きていこうよって歌ってくれてありがとう 「神様俺は」もとても好きだ

(↑ 「神様俺」だ 好きだと言いながらタイトル間違えてる~  「神様俺は今人生のどのあたり♪」が脳裏にやきついていて) 

 「旅立ちの朝」演奏も宮本さんの歌も完璧 幻想的でした 音の運びがとても美しい 「橋を渡り山を越えて今 俺よ もう一度起て」この旋律があたまから離れない  そして私ももう一度がんばろう そう思うのでした

「町を見下ろす丘」からの「なぜだか、俺は祈ってゐた」 「RAINBOW」からの55曲目「歩いてゆく」 これは泣く

もっともっと綴っておきたいことは山ほどあります、が今日のところはここまでで、またぼちぼちと書いていけたらと思います(とまた冬眠して半年以上放置したり・・・しません~たぶん大丈夫だと思う)

~~

話かわりますが5月下旬のメトロック、私の周りには20代と思わしき若者、男子女子たくさんいて、全曲大盛り上がりでしたよー

とくにEasy Go 若者がめちゃ楽しんでのりまくっててそれを私も真似してました 高速拍手&こぶし振り上げる 大学生らしき男の子数人が「ライブで泣いたの初めてだよー!やべーよ!」って言ってた  「エレカシすげー」っていう男の子の声たくさん聴きながらメトロックの会場をあとにしました

~~~~~~~

今日の野音で出会った方々、本当にありがとうございました! エレカシについてこんなに語って聞いてくれて、そしてその方からも興味深い情報をおしえていただけて、で、ふたりで盛り上がる、本当に楽しかったです。

IDチェックの列に並んでいたときにたくさんお話しできた方(富山の方でした(あの!オーバードホールに行った方!))、ずーっと雨の中、夢中で喋りつづけてしまって・・でも聞いてくれて本当にありがとうございました! そしてあの一番の土砂降りのなかひとりでは不安でたまらなかったと思います。 いっしょに話に花を咲かせていただき感謝感激です ありがとう!

B12列 おとなりの席のエレカシと同い年(30)の若くてとてもかわいらしい女の子、レインボーツアーに行って「う!かっこいい!」ってはまった、そのときの話もっともっと聞きたかったなー 福岡から来てるって、そして明日は朝6時の飛行機で帰り、そのまま職場に向かうと。 がんばれー(心のなかでエールを送るね)

そしてそして・・・千代田線に乗ろうとしてホームで私ひとりぽつねーんと待っていたときふと横の方を見ると「あれ???なんだかお見かけしたことのあるお顔・・・」

昨年の野音で入り待ちをしていたときに一言二言お話しさせていただいた方!!覚えているもんですねー 自分でもびっくりでしたが 気づいて間髪いれず「あの!昨年の野音の!」って声をかけてしまった

覚えてくださってて、そこから話がもうとめどなくつづいて・・次はZEPP東京で会えますように☆

こんな出会いってあるんだな、これもエレカシマジック!

今日のところはこのあたりで失礼します

 

 

 ♪ 愛と喜びの花を咲かせましょう ♪

コメント (2)

エレファントカシマシ 新春ライブ 2018 NHKホール

2018-01-15 | エレファントカシマシ

2018年1月14日(日)新春ライブ2018NHKホール これはなんとしても映像化(がだめならCD音源化)お願いしたい! ノーカットで 事務所の方お願いいたします 日本全国津々浦々のエレカシファンみな望んでいると思います どーぞどーぞお願いいたします、とメールを送りたい~

こんなライブを見たらもう何があっても何だってがんばることができる、この感動をまた一瞬でも感じることができるのであれば自分はなんでもできるんじゃないかと思いました。 とにかくすごかった! 驚異的な進化をまた!!遂げていたエレカシさんたちでした(SUNNYさん、ミッキーさん、ストリングスさんたち)

夏の野音はチケット落選、あの失意の夏から今日を待ち望んでやっと・・・ということでライブレポ的なものを書いてみました。

拙い文章、語彙力もなく、つまらないライブレポになってしまっていることは重々承知なのです。が、もしよかったら少しでも新春ライブの様子をお伝えできたらと思い、書いてしまいました(すみません) 書き足りないこともまだ多々あるような気もしますが取り急ぎ、記事アップ。 音楽のこと、何も知らず見苦しい点など先に謝りますね、ごめんなさい  ではではつまらないものですがよかったらごゆるりと

  

【ドビッシャー男】 曲終わり宮本さんが足でエフェクターをだんって踏むスピードが速くてしかも冨永さんとの呼吸がぴったりで1曲目から「あぁ!すごい!」と思わずつぶやく  宮本さん、冨永さんのかっこよさが倍増していた どこまで増すのかこわい、かっこよすぎてこわい そんなライブ1曲目でした

(※3階席の真ん中あたりの席でした。 どうしても宮本さん&冨永さんに心が集中してしまう席で・・という言い訳を最初に!  前の席の方がわりと背の高い方で終始のぞき込むような感じで、くらいついて聴く&見るそんな感じ 石くんや成治さんをあまり見ることができず少々残念 ミッキーさんはつねにお隠れな感じで

 【夢のかけら】 ストリングスが入ってCD音源からかなりグレードアップしたアレンジ(豪華な音)自信に満ち溢れた宮本さんの歌声 どんどん今日のライブがとんでもないことになっていくような気がした瞬間

【旅】 思わず隣にいた友人に「うわ、きた!」とつぶやきました 「人生は旅のようなもので」みたいな話を始めたような?(「旅」を聴いた後、すっかり喋った内容を忘れてしまいました、歌に心奪われてしまって)で、「もしかして旅?旅歌う?(どきどき)」と思ったところで「では旅 聞いてください」⇒「俺の心に火を灯す」と始まったときはかっこよさに倒れそうでした 

ギターソロ 「ミッキー!」ミッキーさんのギター さすがのギタリスト かっこいい・・  最後は「ギター 俺!(宮本さん)」かっこよくかき鳴らす宮本さん・・・ 曲が終わって、おもむろに宮本さんが石君のところに歩み寄り顔を寄せて肩をなでなでしていた(なんだったのか、となりの友人といろいろ考えを巡らせる) 

「ギター俺!」は友人が「懐かしいや 久々に見たよ」とつぶやいてた 私初めての光景でくすっと笑ってしまいました

ここらあたりで明らかに客席の熱がすごいことになってきてるのが分かりました もっと前からそうだったかな 最初からだったか・・

【珍奇男】 2017年(昨年)新春ライブ武道館のCD音源のレビューで「この日の「珍奇男」は宮本さんが神がかっていた」と書いたことがあります。

今日の【珍奇男】は宮本さんだけじゃなくて演奏したメンバーみんなが神がかっていた、そんな気がしました。 もしかして間違っていたらすみません、宮本さんが石くんにあっちこっち行くように指示して「演奏アピールして来い!」的な感じだったの「珍奇男」でしたっけ  宮本さんがみんなに魔法かけるみたいになっていたような感じでした みんなが神がかった「珍奇男」だと感じました!

【今を歌え】 「どんどんうまく歌えるようになってきました」というようなことを話したあと絶妙な冨永さんのドラムからゆったり始まる これはしみました 声がかすれていたりもしたけどそれが涙腺つつかれてとんでもなくしみる曲になっていて、涙がするっと3粒流れた。 聴いているときに何か「この感動はこうだ」というような言葉がいろいろ浮かんだような気もしたけど今思い返すと 歌に魂を抜かれたみたいにぽっかりしていてなにも思い出せない・・・

歌といっしょにその揺さぶられた気持ちまでも昇華されてしまったような感覚  私の今日のライブのピークはここかな、と思った瞬間でした(でもピークはここから何度も訪れることになりました)

 静かに静かに「今を歌え」の音が消えて、しん・・すかさず「四月の風」の演奏が・・あれ?異質な音がぎゅいーんと。
宮本さん「ごめん、チューニングがあってなくて・・むりやり回したら(?)おかしくなっちゃった」的な(笑) 
仕切りなおして「では四月の風、聞いてください」 じゃかじゃーんって始まる。 「今を歌え」の余韻からこみあげるものがまだまだたくさんあるなかで「四月の風」ここもまたピークがきました
 
【俺たちの明日】 怒涛の「がんばろう、がんばっていこう」の連続(「四月の風」&「俺たちの明日」)で、もうまた涙腺ゆるみっぱなし、そしてみんなこぶしあげてる、会場みんな同じ気持ちでいるんだなとしみじみ感じる光景を目にする⇒それ見てまた泣く(このループ)3階席からは会場全体を見渡すことができ、会場のみんなの盛り上がり、熱量がどんどん上に登ってくる感じあり、そこも胸にせまるものがありました
 
【風と共に】 あぁもうこれはどうにでもしてください、的な境地にきました 
 
1部終了 宮本さんごきげんでノリノリで 「しばしご歓談を」と言いながらもまだ舞台上にいたいような名残惜しそうな、もう一言二言なんかおもろいこと言いたそう(うずうず) 客席もそんな宮本さんを感じてうれしくてしょうがないそんな空気 
 
~~~
 【真冬のロマンチック】 また隣にいる友人に「ひゃぁ!」って思わずつぶやいてしまった
(そういえば昨年の新春ライブでもやってたかな!)
もっと楽しくアレンジされてて、とにかく楽しい! 宮本さんがはじけてる 「楽しく楽しく!」と途中客席を盛り立てようとしていたような 
 
さぁここです!↓ 
【この世は最高!】⇒【奴隷天国】⇒【RESTART】
これはもう・・・・・・・・・とんでもないことになっていた 冨永さんが・・冨永さんがさく裂!さく裂!さく裂! 
冨永さんのドラムに心も耳も目も、もっていかれて固まってしまった!!!「トミトミトミーーー!!!」でした
 
 【この世は最高!】 これ、何が始まるの!?ってくらいの迫力でCDでしか聴いたことがなかった私は心臓ばくばくでした
かっこよさにもうどうしようかと思って ひたすら震える感じでした
 
【奴隷天国】 この世は最高!を繰り返してるのかな、と思いきや、奴隷天国が始まって「どひゃー!」ってなって隣の友人に「すごくない?すごいね!すごすぎる!」と迷惑にも思わずささやいたような気がします
 
「この世は最高!」「奴隷天国」 たたみかけるように始まってもうほんとに腰抜かすかと思った! かっこよくて!(アレンジというのは自由自在に変えられるものなのでしょうか これまで聴いてきた2曲とかなり別のものに聴こえて、なんとすごい努力し続けてるんだろうと感動にうちふるえる)
  
そして【RESTART】
客席と舞台上とが一つになった感覚(これも何度目か)ホール内の盛り上がり、熱がすごかった みんな笑顔でリズムに乗って体ゆらしてこぶしあげて
このライブでのピークがここで何回目だろう・・
 
夢を追う旅人
ファイティングマン
so many people
 
今宵の月のように
 
もうここあたりは夢の世界でした
 
まだまだありましたが今日のところはここまでで・・
中途半端に記事をアップしてしまってすみません!
今日はもう胸いっぱいお腹いっぱい頭の中も整理できてないままってことでこんな感じで失礼します
 
 
第一部
01.ドビッシャー男
02.今はここが真ん中さ!
03.新しい季節へキミと
04.悲しみの果て
05.夢のかけら
06.旅
07.はじまりは今
08.デーデ
09.珍奇男
10.翳りゆく部屋
11.桜の花、舞い上がる道を
12.笑顔の未来へ
13.3210
14.RAINBOW
15.ガストロンジャー
16.今を歌え
17.四月の風
18.俺たちの明日
19.風と共に
第二部
20.昔の侍
21.真冬のロマンチック
22.この世は最高!
23.奴隷天国
24.RESTART
25.夢を追う旅人
26.ファイティングマン
27.so many people
第三部(アンコール)
28.今宵の月のように
(俺たちのエレカシ/エレカシ情報アカウント) Twitter@oretachino_ekお借りしました ありがとうございます
~~~~~~~~~~
宮本さんのいろいろおしゃべり(うろ覚えですみません)
 
「みんな気楽に、らくに(とにかく緊張せずらく~にきいてほしかったのか)楽しんでくれ」
「どうぞいつでも遠慮なく中座してください どうぞどうぞ」とも言っていたような とても腰の低い宮本さんが多々現れていた
25周年たまアリの「たくさんたくさん曲を用意してきたんで気楽に楽しんでいってくれ、エビバデ!」のうれしそうな笑顔の優しさを思い出す
 
「いっしょうけんめい聴いてくれて」ありがとう、と言いかけて、「一生懸命って変だよな」「聴いてくれてってのもなんか?・・・」え?ありがとうの流れで問題ないような、と思ったら「おれはいつも揚げ足ばっかりとるから」という話になっていく 最終的に「自縄自縛」と結論してませんでしたか・・
そうか「いっしょうけんめい聴いてくれてありがとう」はもらえなかったのか(しゅん)
 
私が一番うれしかったのは「この世は最高!」「奴隷天国」をたたみかけるように演奏して最高潮にもりあがったとき
昨年秋あたりから折にふれて「2002LIFEツアー」DVDを少しずつ見ています そのなかで宮本さんは終始イラついている様子(この辺の深い話はまたいつかなのですが)客席から「この世は最高やってー」と声がかかったときすぐさま返答してた
「もうさ・・・さびついちゃってんのよ もう今やれないのよ・・さびついちゃっててさぁ」苦々しい顔で客席に向かって断言してる場面。 そのたび「10数年後のエレカシ、すんごい輝いてるよ」と声をかけたくなる。でもこの下降していくエレカシの数年があるからこその今の輝きともいえるから ひたすら宮本さんの37歳のいらだちをDVDで味わうという・・
あ、話がずれてしまってすみません
 
2018年NHKホールでの「この世は最高!」はさびついてるどころか「本領発揮」宮本さんが創った歌が燦然と輝いてたみんなの力で。
そしてそれがまたさらに進化してめちゃめちゃ新しい曲に生まれ変わってたのではないでしょうか
ここがまたライブの何回目かのピーク!!!!!すごかったよー
 
「旅」の「ギター 俺!!(宮本さん)」はよく言ってた、とのこと(10年エレカシを追い続けている友人談)野球の古田みたいだなって面白かったとのことでした(こういう話を聞くことができて友人は貴重だなって思います)ときどき私はこの友人に宮本さんのギターは上手なの?と聞いてしまうことがあるのですが「ボーカルが弾くギターは技術的なことを差し引いても特別な価値がある(ギタリストが弾くギターとは違う)」とのお言葉を何度かいただきました ふむふむ
 
そしてまたこの友人とライブでいつも話すことといえば・・・「冨永さんの体調」 思わず心配してしまう(余計なお世話なことを祈ります) 
友人曰く「トミさんの働きのすさまじさに健康面の心配ばかりわき起こる」← ここ最近そうなってきたみたいです
昨日、宮本さんが冨永さんの肩のあたりを抱きかかえながら「見て!俺の肩幅の2倍!!」って宮本さんは誇らしげに優しく笑っていて、「まぎれもなく頼りになる男!冨永さん!」なんだなって思いました  どうか冨永さん体に気をつけていつまでもかっこいいドラムたたきつづけてください  休めるときにはしっかり休んでほしいです(ファンの願い)
 
 
 
 
 
30th ANNIVERSARY TOUR    初めて限定Tシャツ&はんこ 参加しました 2時間並びました(正午12時から14時半まで NHKホール脇の思いっきり日陰に立ち尽くしておりました) 足、ちょっと痛めたかなって思ってたら 夜寝るとき左足がずーっとこむら返りしてのたうち回って痛くて1時間苦しみ続けたことも今はいい思い出です(って今朝の明け方だったな・・痛かったわ)
 
みなさんこんなご苦労をされていたのですね 私は30th ANNIVERSARY TOUR も野音も限定ものはなにひとつ購入できず、ハンコの列に並ぶのもあきらめてました 愛が足りませんでした
これで仲間入りかな!

 


 



コメント

エレカシ 「ゲーテ」とか「おはよう日本」とか「ワイドナショー」とか

2017-12-29 | エレファントカシマシ

いつもブログ書いては寝かし書いては寝かし、アップする頃には「今、その話題かいっ」ってことになっているのですが・・

そう、今エレカシは「紅白」&カウントダウンフェスの話題でツイッターは「めくるめく、きらっきらの、心躍る」情報が押し寄せてます 「Road to 紅白」あれほど情報あげてくれていたのに・・録画しておけば・・ 宮本さんバーテンダー 石くんの最高の笑顔、男前過ぎの成ちゃん、NHKさん再放送を・・平井堅、ゆず、エレカシ楽しそう!(⇒ https://twitter.com/harukazetanpop0

~~

カレンダーが届いたのですが(いつだったっけ、もう1週間ちょっと前かな)もったいなくて開封できず、そのまま飾ってあります 年が明けたら日の出とともに開封しよう(笑)いや、ほんとに 2018年いい年になりそうだな

 

折にふれ「歴史」のベースの音が聴こえてくる感覚・・ 

ホールのステージに宮本さんが悠然と現れて客席が少しどよめいて、ふたたび静まり返ったところでベースの音が始まるっていうあの空気がふっと思い出され、ライブ始まりの高揚感が一瞬よみがえったりしている今日この頃  まだアニバーサリーツアーの余韻を楽しんでいます そこでこの「ゲーテ」2月号の記事!

あの日の宮本さんだ エレカシだ

11月19日大宮ソニックシティでのライブ当日の舞台裏での取材、感慨深いです 

【月刊 GOETHE(ゲーテ)2018年2月号】

 http://www.gentosha.co.jp/goethe/common/upload/img/img_no201802_05_lb.jpg(←素敵な画像&記事)


ミュージシャンの多くのサウンドチェックは、ツアーがスタートし本数を重ねると、音響の確認が主になる。しかし、宮本氏は演奏も厳しくチェックする。この日は新曲の「今を歌え」がなかなか思うようにいかない。「もう1回やっておこうか。いかにも演奏してます、という感じ、やめてほしいんだよね」 表情は穏やかだが、意見は辛辣で、要求は厳しい。 「うーん......もう1回、やっておこうか」 バンドの演奏は自然になり、しかし音には力がこもる。 「うーん......もう1回、やっておいたほうがいいかな」 客席で聴くと気持ちのいいグルーブだが、宮本氏の及第点には達していないらしい。 「うーん......」

宮本氏は首を傾げ、この曲だけで7回も演奏をチェックした。 デビュー以来30年間、エレカシはいつも厳しい状況で活動を続けてきた。 常に油断がないのだ。 サウンドチェックの後、宮本氏は楽屋にこもり、作詞作曲をする。その曲を歌う声はバックヤードに響き渡っていた。http://www.gentosha.co.jp/goethe/「ゲーテ」2月号p.117p118より引用

宮本さんは48か所すべてでこうだったんだろうなぁ こういうエピソードを知るごとに「だからエレカシは最高なんだよぅ!」が増していきます 宮本さんは職人 音職人、歌職人 宮本さんほんとすごいな  

リハーサルでありながら全力で歌い切る、楽屋にこもってギターをかかえて作詞作曲に没頭する、そんな宮本さんの姿と文字でぎっしり埋まった創作ノートなどなどの写真がぐっときます すばらしい記事が6ページも! ありがとうございます 

【おはよう日本 12月25日(月曜日)エレカシ30年 歌い続ける理由】

http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/100/287173.html

↑ 51歳宮本さん かわいいな・・ 高瀬アナも素敵です でも、宮本さんかわい過ぎませんか!


「おはよう日本」録画してその日の晩ごはん時に主人とともに視聴。 エレカシのデビュー当時だけには詳しい主人があたたかく笑っていた! 宮本さんの謙虚に語る姿やNHK児童合唱団のこどもたちと接する場面での宮本さんのユーモアとやさしさにあふれた立ち居振る舞いに・・うちの主人も笑ってた。 

「風と共に」 子供たちから歌のプレゼントを受け取った宮本さんがくるっと背を向けて涙をこらえていた場面、私も(日本全国津々浦々、みんな涙したであろう名場面)ぼろ泣きしそうになりましたが 「いーじゃん、いーじゃん、いーじゃん、いーじゃん」「みんないい顔してるぜー」って子供たちにとびっきりの笑顔で向かってく宮本さん(ここ、たまんないですよね)それを真似して私も主人に「ライブでいつも みんないい顔してるぜ!見えないけどー って言ってくれるんだよー、宮本さんは!」と自慢して笑いながら涙をこらえました(笑)。

そうそう、「おはよう日本」でのほんの10数分のロケありつつのインタビューのコーナーでエレカシの魅力を余すところなくお茶の間に伝えてくれたNHKさんに思わずメール投稿しました 「さすがNHKさん、素晴らしい放送をありがとうございます、素晴らしい!」的な、かなり長く感動をお伝えしたような気がします エレカシファンのみなさま同じことをされたのだと思います  私も録画見てすぐNHKに投稿しました  ファン歴は浅けれどきっちりと行動を起こしております 

改めて「風と共に」聴きたくなりました  私がもし教師だったら生徒といっしょに合唱してる

 エレファントカシマシ「風と共に」

風と共に(初回限定盤)(DVD付)
ユニバーサル ミュージック

 

【ワイドナショー 武田鉄矢&エレカシ宮本と松本・東野が年末ニュース言いたい放題 12月24日(日)放送】

まだしっかり見ることができていないのですが 

・「自分のこと以外に興味がない」ことに気付いた宣言 

・母親に「あなた、あざとい」って言われたとの告白

・次の元号についてみんなで話をしていたとき「論語」を読んでいる宮本さん、と意見を求められたときの受け答え

このあたりがなんかおもしろいことになっていましたよね!

宮本さんといえば「論語」 

それと・・10年ほど前の動画で「聊斎志異」を読んでいたのを見ました 日本語訳のものではなく「漢籍」の書物を手に持って喫茶店で読んでいたような・・宮本さんがやたら中国文学に興味をもっていることに私は興味をもってしまいました

元号についてコメントを求められたとき(「論語」を読んでいる宮本さんってことで出番やぞ!って感じでコメント求められてました)

「夏目漱石の」と言いかけて結局話がとまっちゃった いつもの宮本さんのおちゃめな動きにまっちゃんが今にも吹き出しそうになってる笑顔を見て宮本さんもふふっと笑いだしちゃって まっちゃんが「これが浜田やったら60回くらいはたかれてる」って流れで夏目漱石の話も尻切れトンボになってましたね

“僕は漢文に憧れていまして。永井荷風が書いた『小説作法』という文章に「日本人が日本語を使うんだったらまず漢文を分かれよ」とあったんです。で、僕はそれを受けまして一生懸命漢文の勉強をしました。『論語』『孟子』を読み、その解釈みたいなものを読み・・・ でも僕は無理だっていうふうに思ったんです。”

“漢文を勉強することも、滝沢馬琴や永井荷風のようにものすごい日本語でそういったリズムやメロディを描くことも無理。でも、そう思って見回してみますと馬琴も荷風もそういう人間のことを決して馬鹿にしてはいないんですよね。優しいんです。そして、彼らもその中で生きている一人の男であるってことがちゃんとその前提としてあることに気づきました。” 

“何か難しいことをやるんじゃなくて僕は「歌係り」だから歌を一生懸命歌う。やっぱりみんな、いい歌を聴きたいんですよ。同じように生きてるっていう部分で、何かそういう思いをみんなが持っているというか・・・僕がみんなに「届ける」とかではなく僕も含めてみんなが同じ思いだっていうことに最近気づきました。だから永井荷風が誰のことも馬鹿にしていないように僕もちゃんと素直に自分のポジションで自分の力を発揮するっていうことが大切なのかなって思うようになりましたpapyrus VOL.17 APR 2008 p.127引用)

この記事を思い出しました 

あ、あと夏目漱石の雅号 「漱石」はもともとは中国の歴史書にある故事が由来(そして正岡子規から譲り受けた)ってことが言いたかったんですよね 宮本さんの頭のなかでは明治時代の文豪と漢籍との深いつながりとかいろいろめぐっていてとても一言ではコメントできなかったんですね(こういうところが最高)

2度目にコメント求められ、「あの~『論語』」で『五十にして天命を知る』を読んだときに・・すごいな・・・って・・」「あー、なるほど!宮本さんは50になって自分の天命は『歌うことだ』と知った、ということですね(はい、分かりましたっ)」くるくるぽんっって感じに東野さんがまとめてしまっていた(笑)。

あと、髪の毛ぐしゃ~ってやったりするのを「母親からあなたあざといわねって言われた」(Hey!Hey!Hey!の頃ってことは20年近く前かな?)って宮本さんが話されてたのがとても興味深かったです 

武田鉄矢さんが終始、宮本さんに優しいまなざしを向けていて「ずっとがんばってたでしょ」みたいなことをおっしゃていたのもしみじみあたたかかった~ 

ワイドナショーの宮本さんを見て、改めて「本読もう」って思いました   

完訳 論語
 
岩波書店

↑ こちら売れてました たびたびお客様を売場にご案内したなぁ 井波さんの書籍は人気ありました

漱石詩注 (岩波文庫)
 
岩波書店
 

 

漱石の漢詩を読む
 
岩波書店
 

 

漱石と子規の漢詩―対比の視点から
 
明治書院
 

ここらあたり面白そうですね、あ、まだ全然読んでいません・・

 

コメント

エレカシ 30th ANNIVERSARY TOUR 2017 おつかれさまでした

2017-12-17 | エレファントカシマシ


 2016年9月(昨夏)の野音(私の初エレカシライブ) ファイティングマンを歌う前だったか後だったか

「4人で・・・いや、ひとえに「俺一人の努力で!」ここまでやってきました~(会場あたたかい笑い)」「これからも(俺たちに)ついてこさせてやるぜ!!」この宮本さんの茶目っ気のある表情と言葉がずきゅーんと突き刺さったまま!!ここから私のなかでのエレカシ30周年イヤーが始まったのでした このときの「俺たちについてこさせてやるぜ!!」はほんっとにしびれた~

なので、何をどう切り取って語っていいのやら 

この春から夏にかけて(2017年です)繰り返しラジオ、インタビュー映像を視聴してました

「スーパーエディション」

 「スペースシャワーTVの過去のライブとインタビュー映像」

この頃はまだ大阪城ホールを目前に控えていた頃ですかね 30年を振り返り「のぼりくだり」の悲喜こもごものエピソードを語り、ファンの方からの「無事に完走をお祈りしています」との激励メッセージに対して「は!?完走??? あ!「ツアー」か、ありがとうございます、がんばります」と最初「きょとん?」そして静かにおだやかに「がんばる」宣言をしていた宮本さん

長い1年が始まるんだなぁと思っていましたが 過ぎてしまえば「彗星のごとく駆け抜けた」ような・・と書くとさらっとやってのけた感・・いやいや違う

47(北とぴあを含めたら48かな)ひとつひとつのステージを常に全力でやり切ってその積み重ねはどれほどの重みがあるのか。素晴らしい業績。 そのツアー中に7月、11月とシングルCD発売、テレビ・ラジオ出演・フェス・野音  このあわただしい中で曲作りって途方もなくタフだなぁ 

神奈川・八王子・大宮 47都道府県ツアーは3か所行くことができました

神奈川・八王子のときは私、仕事に比重をおいていたので多くを語ることができない(書店員としてようやく1年が過ぎようとしていたころで多忙のためエレカシ情報を封印していたのです、ネット、テレビ、雑誌の情報ほぼ目を通さないようにしていた私、ばか・・(/_;))  

あ、でも「生命賛歌」のすごさは胸に刻まれてます! この頃は「神奈川県神奈川県神奈川県」「八王子八王子八王子」と不思議な舞踏+県名連呼パターンでした 目に焼き付いている・・

声ののびやかさ力強さ、バンドの音の威力と一体感は前半戦(神奈川・八王子)からさく裂してましたよね

11月19日大宮ソニックこれはノート何ページにも渡って思い出すたびメモが増えていってました、つい最近まで

でも、言葉が気持ちに追いつかないというのか、あんまり思うことが多すぎて何をどうまとめたらいいのかすらわからなくて1か月熟成させてしまった(文章書けないだけなんだけどさ(笑))

もう1か月過ぎてしまったのでぎゅっと凝縮してかいつまんで・・

「ハロー人生!!」 突然の宮本さんの怒号(「何やってんだ!ぐぉらぁ!」)がまぁ心に刻まれてるよね・・ 次からの3曲くらいずっと「石くん・・・(涙)」&「宮本さんの左耳だいじょうぶ?」がぐるぐる頭をかけめぐり 次の曲の「デーデ」の記憶がない

曲(ハロー人生!!)おわっての「おまえ、俺に向かって歌うんじゃねぇ マイクに向かって歌え((笑))」「いやぁ、びっくりしました~(笑)」で「デーデ」の曲紹介を始めたかと思ったら、また石くんの方を振り返り「心臓止まるかと思った!」とまた蒸し返したときに石くんは下を向いて笑っていたとのツイートをのちに見てほんと安心して泣きました うれし泣き よかった・・石くんよかった

まぁ、でも宮本さんも何度も石くんに正面から向き合って、なにか語りかけ腕ぽんぽん、肩ぽんぽんが何度もあって、あたたかい優しい感じだったので私も2曲くらいでショックから立ち直り・・

1か月経つ今となっては大変貴重なものを拝見しました、ありがとうございます と言いたいです

「桜の花、舞い上がる道を」 声ののびやかさが半端なく曲がすすむたびこれでもかこれでもかってほど声が広がっていくんです。照明、真上から天使のはしごみたく日が差してる感じで当たってる白いライト 舞台上のみんな「神々しさ」ありまくり。 もうね、宮本さんの頭上に天使が・・・つーかなんなら宮本さんが天使のようでした

ここらあたりから私はわりと涙ほとほと落としてました この同じ空間にいられる幸せな気持ちがあふれかえって・・今も書きながらじわりと感動がよみがえりますね

奴隷天国⇒コール アンド レスポンス 冨永さんのドラムに目も耳も心も全部持っていかれて息をのむ  息ができないくらいの迫力 宮本さんが振り返って「もっともっと!!」とあおる展開は背筋がぞくぞくしつつ「冨永さんだいじょうぶなのか!?」どきどきもありました ライブおわって友人と「冨永さんの血管が心配・・」としみじみ語ったほどです ノートのメモはまだまだ山ほどありますが大宮の思い出はこのあたりで

  

 前半戦⇒後半戦、ライブは進化してました 2018年3月埼玉スーパーアリーナは一体どんなことになるんだろう 広大無辺な今のエレカシのパワー たまアリのステージでさらに輝くエレカシの姿に思いを巡らせてわくわくしています

47都道府県ツアーおつかれさまでした 幸せな時間をありがとうございました!

 


 

 ↑ かっこよすぎ

 ~~~~~

47都道府県ツアーのエレカシ情報に感動しつつ、11月からずっとこのライブDVDに夢中になっております  30年のエレカシどこを切り取ってもどこもかしこも「えげつないくらいかっこいい」 30年の大海原をアップアップしている 体力つかいます きたえます 心も体も ふぅ 

Life TOUR 2002 [DVD]
 
ユニバーサルミュージック

 

コメント

エレファントカシマシ 紅白歌合戦初出場

2017-11-17 | エレファントカシマシ
『第68回NHK紅白歌合戦』出場するエレファントカシマシ (C) (C)ORICON NewS inc. (2/6枚)

昨日お昼前に主人から「エレカシおめでとう」のショートメールが届きまして、

「そうでしょーそうでしょー」と私は余裕の笑みでネットを開きました

紅白出場歌手決定とのこと。エレカシ紅白初出場が決まりました

宮本さん、石くん、高緑さん、冨永さん、エレカシおめでとうございます!

NHKにとってもエレカシが紅白にでることは大変感慨深いものだと思います。エレカシにとって紅白出場は無上の喜びだと思います

ファンのみなさんも喜ばしくてうれしくて居ても立っても居られないほどだと思います それほど爽快この上ない1日でした

これからもずっとエレカシを追い続けていきます どきどきはらはらさせてください これからもずっと

~~

そういえば・・・12日(日)ユニカビジョン見に行きました どこがベストポジションか分からないままドトールに入ってしまった

  

コメント (2)