![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/c31a06016b70555b1c71f8d10324fd12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/63a4d1754c31bb0148cad2a5b542386f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/999480df87a0eaf9837ee9b509af600d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/9b2d765f26db879882af7351d4ebd7f4.jpg)
週の始めは いまだに緊張するのです
さぁ また1週間たくさん学ばなくては。 たくさんおしかりを受けなくては(いまだに)。
たくさん凹んでそのたびによいしょと起き上がらなくては(いまだに)。 えっと、あとは・・ とにかく、たくさん頑張らないとね と、そんな感じで緊張するのでした
そんな訳で書くことも思い浮かばず・・でも、そろそろ花の画像を載せたくて
今日は紫のスイートピー やわらかいオレンジのガーベラ ピンクのばら (こうして文字で並べると色的にどうかな?という感じですね でもきれいです)が玄関にあるのです
久々に写真を撮ったのですが画像を取り込んでみると 2か月前に撮ったなかにかわいいものがいろいろあったのでそれを選んでみました
また朝の光のなかの花を撮りたいなぁ
朝・・・ 最近ねむくてねむくて
早寝早起き朝ごはん強化月間 がんばろ~
あぁ~タイトルが「春のおたより」となってました 春のおたよりについては明日ってことで・・(^-^) おやすみなさい ぐぅ
今日も桜はひっそりと咲いています
でも、今日は特別な日でした
学位授与式(卒業式)ということで それはそれは晴れやかな風景でした
お昼休みの時間、ふだんはちびっこたちがかけまわるスロープにもスーツを着てかっこいい人たちと袴姿のきれいなお姉さんたちがわんさか
めでたい場面にでくわして うきうきと過ごした1日でした
3月もラストスパート 本格的な春ですね
もうね、ことばではとてもとても・・
桜のはなびらに囲まれて あしもとに桜がふわふわ咲いているのです
この美しいながめをなんと表現しましょうか
ちびっこも犬も幼稚園児も小学生も駆け回り、ぽかぽか陽気であ~私もスロープにねそべりたいなぁ
が、ここは大学の校内です いい空間です
きょうの桜さん
楽しいこと ありました
大人になっても、もっともっとおとなになってしまっても、子供のころと変わらず人生で大切なのは お友達だよね
仕事をする仲間っていいなと思う
そんな余裕がいつのまに~
また、凹む時も来るけど、でも、がんばってみんなでつくりあげていくものはいいな
へこたれてもまた起き上がってがんばって、また仲間っていいなって思って、友達と励ましあって
かけがえのないものって いつまでもかわらないものですね
今日もかぜが強かった 吹きすさんでましたね・・
私のこころも相変わらずジェットコースターな感じですががんばるぞ
3月をのりきろう
桜がスローペースで咲いてくれて嬉しいです
秋田のお友達にさっそく桜便りを送りました♪
秋田の桜はもっとのんびり 5月(4月下旬から)に咲くのです
こちらの桜も もっとゆっくりでいいよ(^-^)
今日の午後2時過ぎの桜です
あちらこちら 咲いていました
この枝は私のひざより下にある枝なのです
あまりに立派な桜の木
下のほうの枝がのびすぎて どんどんたわんで 地面すれすれにきてます
うえから桜の花をながめるってちょっと楽しいです
おだやかな桜日和 とはいかないものすごい強風・雨のなかの鑑賞でした
私も今日 かなりこころのなかで嵐がふきすさんでおります
どうしたんだろう・・
あれもこれも急に不安のかたまりになって押し寄せてきて・・
(あぁもう小学校のお母さん方からは距離をおきたいな←これなんですね。
結論・お母さん方からの連絡がくるとびくびくなのです。 こわいです。
でも、立つ鳥あとをにごさず、うまくするりとかわしておさらばします。)
とにかく眠ってしまおう
明日からまた仕事、がんばるんだから