串屋マスターの幸せ。

日々の出来事や、思ったこと趣味のことなどを書いていきたいと思います。

「浜松ナンバー」から「湘南ナンバー」に替えてきた。

2024-10-10 23:21:06 | 日記
引越すとなると様々な手続きが必要なもので、特に県外からの転入となるとひと手間も二手間も増えるんですね。
磐田に行った時もそうでしたが、神奈川に帰ってきてもこれは一緒。
県をまたいでの引っ越しは手続きがとにかく面倒です。
帰ってきて変更が必要ないのは、元から持っている銀行口座くらいなもので住所変えたら、免許証、保険証、車のナンバーまで変えなきゃいけません。
あ~もう氏名、生年月日、何回旧住所、新住所書いたことか。
引越してきて速攻で、市役所で転入届出すと、国保と年金はその場でやってくれます。マイナンバーカードに直書きで新住所印字してくれるんですね。
ばーちゃん付きなので、介護保険やらなんやらも戸籍窓口でやってくれます。
後は娘の学校関係、別窓口の学校関係の窓口で手続きを済ませてきました。
で、段ボールも開け終わった別日、家内と連れ立って所管警察署へ行って、免許証の住所変更手続きをしてきました。
こっちは免許書と住所変更済のマイナンバーカードがあれば手続きできます。
変更点は、裏面に新住所が入るだけ。
受付になんか免許証の読み取り受付機が導入されていてちょっとビックリ。
所要時間は30分くらいでした。

後残るのは私のワークス君のナンバー変更。
これは住所地所管の軽自動車検査協会へ行って手続きしなきゃいけません。
普通車は湘南車検場へもっていけばよいのですが、軽自動車はなぜか軽自動車検査協会と別扱いなんですよね。
普段家内が乗っているルーミーはまだ車検期間内だったので湘南ナンバーから変更しておらずセーフでしたが、私のワークス君は向こうで買って登録しているので当たり前ですが、浜松ナンバーです。
これは納税の関係もあり、移転が自治体跨いて引越したらやらなてはいけません。
同じ県内でも、市町村変わったら手続き必要です。
通常ディーラーで車買ったらその辺は担当さんにお願いすれば有料でやってくれるのがほとんどではないでしょうか。
私の場合買ったのが中古車ですし、今後整備をお願いするショップもまだ決めていないので自分でチャレンジすることにしました。
以前バイクのユーザー車検にチャレンジしているので自分でやっても大したことないだろうと。
しかも車体検査のある車検と違い、書面だけなのでだいぶハードルは低い気がします。
事前に調べた結果、必要書類だけそろえて、予約など不要でそのまま行けばよいことが判明。
希望数字ナンバーや、ご当地ナンバー、自光式ナンバー(プラスで交付には特別料金が加算されます)が欲しい場合は事前に軽自動車検査協会のHPから予約が必要です。
好きな数字を指定せず、出てきたナンバーでよいなら、予約不要でそのまま行けばOKです。
別に希望ナンバーを取るほど数字にこだわりもないので、標準出てきたナンバーで行くことにしました。

というわけで、車検証、新住民票(マイナンバーの番号の入っていないもので、自分の名前だけでOK、世帯全員の必要なし)と、ナンバー外す工具(10㎜のレンチかプラスドライバー)もって、住所地所管の「軽自動車検査協会神奈川事務所湘南支所」へ行ってきました。

こちらは事務棟、左側に車検用の検査レーンがあります。
軽自動車用の施設だけあって全体的にこじんまりした感じ。

とりあえず到着したら、旧ナンバープレートを外して、必要書類をもって受付へ。
ナンバープレートの取り付け取り外しは基本自分で行います。
受付のおねーさんに、県外からの引っ越しであることを告げると、必要な定型申請書を出してくれて、行くべき窓口など教えてくれます。
正直、行ってしまえばすべて教えてくれて、言われた通りに記入して、順番に窓口行って手数料払えば新しいナンバープレートがもらえます。

所要時間は平日お昼前で40分くらいでした。
記入していく書類は登録申請書、納税先自治体変更するための書類、これから納税するための書類って感じです。

受付のおねーさんが、記入するところに赤でしるしを入れてくれるのでわかりやすかったですね。
基本車検証見ながら書けば誰でも書けます。

旧ナンバープレートは機械に読み込ませてから廃棄のようで、画像データを取るためなのか、
こんな機械にセットして廃棄します。
さようなら浜松ナンバーよ。
といってもデータ取った後、置いてある台が開いてそのまま下のBOXに落ちるだけでした。
大仰な機械なのでバキバキにするのかと思ってた。

ここまで行くと新車検証の元表ができてきます。
もう新ナンバー「湘南〇〇〇 〇 〇✕△〇」と入っています。
まぁまぁ覚えやすそうなナンバーでよかったです。

今度はそれをもとにまた申請書を埋めていきます。
税金関係の申請が終わると、窓口を移動していよいよ新ナンバープレートが交付してもらえるというわけです。
料金はナンバープレート交付、納税自治体変更手数料含め3,000円でおつりが来ます。
交付窓口のおニーさんから新ナンバープレートを受け取り、新車検証をケースにしまっていざ車体に装着。
無事「湘南ナンバー」になりました。
めでたしめでたし。


予定よりもかなり早く帰ってきました。久しぶりの宮ケ瀬、フルヤビツ。

2024-10-07 15:19:53 | 日記
予定よりもだいぶ早く、神奈川に帰ってきました。
本来であれば9月末退社でそれから引っ越しの予定でしたが、かなり前倒しで準備を進め、10月頭に引っ越ししてきました。
何とか開梱作業もひと段落し、キチガイじみた量の段ボールの山が片付いたところです。
ネット環境も慣れたJCOMの回線を契約し無事開通、こうしてブログもかける状態になっています。

あ~やっぱり神奈川良いですわ~。
空気違うもんって感じです。
風も柔らかだし、大山見えるしこれだけで心が落ちつきます。
帰ってきたばかりですが、やっぱり帰ってきて良かったとしみじみ感じています。

お仕事の方はとりあえず、一社面接を受け、今は結果待ちという状況です。
ここがダメならタクシーに戻る予定です。
定年の65過ぎても安定して?働き続けられる仕事なんてそうそうありませんから。
まぁ元居たところがダメでも近くに何社もありますしね。
資格持ってるってやっぱり強いですね。

そうそう、アイライン装着しました。
ちょっとバッドフェイスになってカッコいい系になりましたよ。

さてさて、市役所行って転入届も済ませて引っ越し作業もひと段落、学校の初登校日も決まり、家内と娘は久々の東京へお買い物へいきたいという。
有楽町に何やらお気に入りのアイテムの専門ショップがあるんだそうで、学校始まるとゆっくり平日なんぞにはいけないだろうからという事でお出かけだそうです。
さておとーさんはといえば、ごちゃごちゃした都内に行く気にならず、しかも電車でなんぞはパスという事で別行動で。

とりあえず駅まで二人を送って、さてどうしよう時間はお昼前です。
ワークス君に燃料を入れにも行きたいし、行きつけのGASスタンド方面という事で、ひさしぶりに宮ケ瀬方面へ行こうとなりました。
行きがけに、この間youtubeで見つけた新店情報で厚木の小野橋際にリーズナブルなウナギ屋さんができたことを思い出し、寄ってみることに。
ここ前はラーメン屋さんだったところ。
隣はインド料理屋さん。こちらもなかなか美味しいお店ですが。

それがこのお店【鰻の成瀬】最近勢いのあるチェーン店です。
外食チェーンとしては珍しい鰻の蒲焼メインのお店とは聞いていましたが、
メニューを見ると

以上。ウナギのみ。
別メニューはスタンドタイプで飲み物のみ。
アルコール類も置いてますが、イサギよくホントに鰻しかない。
しばらく浜松近辺にいた身からすれば、どれどれどんなもんかしら的な感じでしたが、イヤイヤ実に美味しゅうございました。
関東風の正当な鰻蒲焼で身はフワフワ、タレもスッキリ系で実にうまい。
ちょっと贅沢ではあるけれど、このレベルの鰻がこのお値段で食べられるのは正直ちょっとスゴイなと思いました。
これはウナギ熱が出たら、また行っちゃうって感じです。

さてお腹が満たされたら、ワークス君にもガス入れていざ宮ケ瀬へ。
何しろ走れる車に乗ってなかったのもあり、バイク降りてからしばらく行ってなかったので、走りに行くなんて6年ぶりくらいでしょうか。
宮ケ瀬方面はタクシーでお客様乗せてはありますが、大体役場周辺まででそれより奥なんて仕事じゃほぼ行きませんから。
若いころは夜な夜な走ったルートですが、昼間という事もあり流しめで走ります。土山はちょっと踏みましたけど。
びっくりしたのがリッチランド入り口の辺りの住宅のあるタイト区間にバイパスができており、山側へ迂回してとても走りやすくなっていました。
土山峠から鳥居原園地まで行って一休み。
平日なのに車もバイクもケッコウ台数来てましたね。
やはりバイクも多く、人気のツーリングスポットですね。
いろいろ 変わったところも発見しましたが、虹の大橋際の駐車場が閉鎖になっていたり、迷惑行為防止の看板がだいぶ増えていたのも気になりました。

鳥居原での一休み後、宮ケ瀬ダム北岸路を堪能して、と思いましたがヤレヤレFFのスポーツドライブを完全に忘れています。
なおかつターボ車の乗り方も・・・。
ちっこいクセにちゃんとスポーツカーなので、シッカリ操作してやらないともったいないというか、車に叱られるというか「ほれ、シッカリ走らせんかい」といわれている気がする始末。
走れるスズキ車特有の「車がドライバーをツツク感じ」を久しぶりに味わいました。
コレ実にクセになるんですよ。
バイクでもそうですが、これ感じたらスズ菌に感染した証です。

帰路やまびこ大橋方面へ戻りますが、そのまま帰るの何だなぁと思い、やまびこ大橋手前を右折、フルヤビツ回りで帰ることに。
宮ケ瀬からヤビツ峠を経て、R246秦野市名古木交差点まで一本で行けます。フルコース走ると30㎞オーバーの激ワインディングコースです。
一部イニシャルDの舞台のモチーフにもなったコースですが、宮ケ瀬方面からの裏側はWRCバリの激狭ターマックコースです。
ヤビツ峠を境に秦野側南面を表、北側宮ケ瀬方面を裏ヤビツと呼びます。
裏の方が圧倒的に長いです。
裏側はヤビツ峠の茶屋過ぎると自販機はおろかトイレも何もありません。
この道もチョー久しぶり、土砂崩れなどもあり通行止めの時期もあったとか。
表ヤビツ名古木まで抜けられるか、わからないままアタック開始です。
全線フル舗装になって久しいのですが、若かりし頃はグラベル区間も多く荒れた路面が多い印象でしたが、びっくりするほどきれいな路面でグリグリ走れてメッチャ楽しんでしまいました。
平日という事もあり、先行車も対向車もなく、危険なチャリダーもほぼなし、バイクもほぼいない快適なドライブでした。
さすがに路幅3mほどしかない狭路区間はまだまだたくさんありますが、せわしなくハンドルを切りながらシフト操作をする楽しさはじゅぶん堪能できました。
いやー楽しかったですわ。
全線で30㎞オーバーもあるのに、一回も止まらず楽しすぎて写真撮るのも忘れてました。
なので画像はなしです。

さて、ここを走って改めて問題点が見えてきました。
まずは吸気系。
純正ノーマルからHKSの不織布タイプのフィルターに変えたのですが、パワーバンドがかなり上にズレて下のトルクがスカになってしまいました。
その代わりウエはメッチャ伸びます。
120オーバーからの追加加速は軽カーの領域じゃありません。新東名も全く問題なしです。
メーター表示が足りません。
が、街中常用域やタイトなワインディングだと、ちょっと扱いずらいかなと。
少しだけ吸気抵抗はあった方が良いのかな?折を見てブリッツの紙フィルターに交換してみようと思います。
次に足。
正直ダンパーはノーマルのワークス専用KYBで十分と思いました。
以前、4駆のファミリアにKYB製のラリーダンパーを入れていたこともあり、乗り味的には似ている感じで追従性もよく、まだシッカリ機能してくれているのでこれでよいとおもいましたが、問題は車高。
ロールポイントが高く、やはりちょっと下げたい。
ペタペタじゃなくて、あと30~40㎜くらい下げてバネレートもちょっと上げてロールを抑制してあげればもっとクイックに走れるはず。
マジカルリング入れているので、初期応答はメッチャ良いのですが、回り込んだタイトコーナーで大きく切るとインリフトしやすい感じがするのもちょっと気になるところ。
サスペンション自体はリングのおかげでダイレクトに動いてくれてきちんと仕事をしてくれているのですが、タイトなヘアピン状のコーナーでイン側が空転しやすいです。
LSD入れれば解決ですが、そこまでは考えてないです。
車高調は考えていないので、バネのみ交換はやはりやらないとかなって感じです。
てかこれはやらないとダメな気がします。せっかくの良い素材がもったいない。
これは比較的お安く済むのでセールなどを狙ってコチろうと思います。
さてどこのスプリングにしようかな。お手頃価格でよいバネはどれでしょうかね。
もう一つは、タイヤ。
ノーマルサイズで前後違うタイヤが入っているのですが、バランスイマイチ。
まだ山があるのでもうしばらく使ってから考えたいけどコレばっかりはよい値段してしまうのでそう簡単には入れ替えられないかなぁ。
前後入れ替えてみようかしら。

とりあえず本日の感想はこんな感じです。
あとは、近日中にナンバーを変更しなくちゃいけません。
浜松ナンバーから、湘南ナンバーに変更です。
今は時間あるので、こんなん自分でやります。
あ、免許証





アルトワークスはじめました!そして神奈川に帰ります。

2024-09-22 07:09:36 | 日記
前回お話しした足車ですが表題通り、「HA36Sアルトワークス」にしました!
お盆明けに納車されてすでに一か月乗っています。
いやいやこの車マジでイカンデス。
楽しすぎです。
またスズキ車かよって、やっぱスズキでしょ。
こんなイカレタ車作るところ、他にないですよ。

スズ菌に感染した者はスズ菌によって脳をやられるので、もうスズキ車しか選べなくなってしまいます。
四輪二輪問わずどのカテゴリーからもスズキ車を排除できず、最終的にスズキ車を選んでしまうという恐ろしい病気です。
一度かかってしまうと完治はありません。

さてこの個体、2017年製1型ワンオーナー41990㎞、FF,5MT、オーディオレス、1事故あり、moderorossoの車検対応マフラー付きの車です。
軽く、きびきび動くFF MTを最初から選ぶつもりだったので良い個体が見つかってよかったです。
車体の方は右前からいっている事故状況だったようですが、キレイに治っておりフレーム歪みもなさそうで、試乗もして不具合などなかったので決めました。まぁ、少しズレやらバンパー浮きやらはありますが気にならない程度です。
もういいお歳なのでガチで峠攻めとかサーキットやらジムカーナやらまではやらない予定なので、ストリート&ワインディングを気持ちよく走れればそれで良しです。
年式それなりヤレているところもあるのですが、気になるところは自分で手を入れていこうと思います。
お値段は相場なりといったところでしたが、ETC、中古純正ナビをサービスで着けてくれたので、まぁお得に買えたかなと思っています。
ターボRS含め何台か選べたのですが、最終的にこの白の個体にしました。

なにしろこの手の車の中古車相場が上がってきているので、買うなら今買わないともう手が出なくなってしまうと判断、思い切って購入しました。
予算はだいぶオーバーです。長く乗って償却していきます。

この一か月で取り急ぎやらないといけない(自分の価値基準)ところは手を入れました。
レンチやラチェット握って自分で車いじりなんて何年ぶりでしょ。
困ったのはもう車いじりなんてしないと思い、ガレージジャッキや、馬など大物整備工具を処分してしまっていたこと。
取り急ぎガレージジャッキは新規購入しました。
元々排気系はマフラーは社外がついているので、排気系は良しで吸気系はエアクリのみHKSに交換。エアクリ内部にアルミテープチューンで吸気効率アップ。毒キノコまではやる気なし。
ホース外して簡易ブローオフキャンセル化、これで加給圧0.5ストップから1.1までかかるように。もちろんパワーアップ&バックタービン音がするようになりました。
スズキ車特有?の詰まったアクセルペダルポジション変更のためベースプレート交換。足首の角度が変わるのでこれはやるべき。というよりやらないと長距離運転できません。
クラッチストッパー交換。定番純正チューン8㎜の物に。クラッチの踏込み位置が手前になる。左足すげー楽。
足回りはマジカルリング装着。突き上げがなくなるがタイトコーナーで内側が浮く?初期応答はクイック方向になるのでまぁ満足。
3㎜ホイルスペーサー装着で少しだけワイドトレッド化。5㎜も入れたがハンドリングがかなり変わる。安定感は出るがモッサリしてしまったので3㎜に、ほぼツラツラ。
キャンバーボルト装着によりフロントアライメント調整。大体1度くらいネガティブ。ハンドリングかなりクイックに改善。
ブースト計は機械式ではなくOBD2の電子マルチメーターを選択。多彩な機能あり。機械式三連メーターとかこだわりがない方にはこっちの方が向いてると思う。取り付け設定も簡単でこれはお勧め。
ルームランプLED化。やはり車内は明るいほうが良い。
ヘッドランプHIDバーナー白色爆光仕様に変更。純正はちょっとオレンジっぽいので白色化は必須。LED球も入手。交換はバンパー外さずなんとか可能。
灯火類フルLED化。ポジションも白色光に。フロントは良いがリヤはバンパーを外さないと何も交換できないのでかなり面倒。
シートベルトサポート装着。樹脂製の物を入れたが、布製のバケットシートサポートの方が良かった。

VROG用ビデオロッド設置。ただのツッパリ棒だが、バネ式は振動で音がうるさいので一般的なネジ式が正解と思う。
とこんなところです。
この後、あっちこっちのアルミテープチューン、EZRIP装着、アイライン装着、(現物到着済み)ダウンサス導入(車高調は考えていないが、やはり車高は少し下げたい)マッドフラップ装着(既製品買うと高いのでEVAシートでDIY)などなどかなり遊べそうです。
お気づきのように、お高いパーツは考えず、リーズナブルなパーツとDIYでコツコツ楽しんでいこうと思っています。
車いじりとドライブの様子は近日、youtubeに車系サブチャンネル作ってアップ予定です。

そうそう、いろいろあって神奈川に帰ることにしました。
娘の学区変えたくなかったので元居た付近にまた戻ります。
1年半磐田に住んでみて東海エリア色々行けて楽しかったですね。
でも、やはり神奈川がいいですよ。一回離れてみてホント思いました。
空気も風も、違うんですよ。
これは数値では表せないところで説明しずらいところですが、神奈川県央エリアはやはりサイコーだなと思いました。
準備で大変ですが、10月初旬には引っ越しの予定です。
仕事は現在就活中、またタクシーも選択肢ですが、ちょっとチャレンジしたいものもありまして、面接待ちの状態です。
そちらはまた別件でご報告。


磐田にきて1年半たちました。足車乗り換え。

2024-07-31 23:28:22 | 日記

いやいや早いもので磐田にきてからもう一年半たってしまいました。

仕事の方は何とかやっていますが、いかんせん勝手が違い過ぎて戸惑う事ばかりです。

やはり母体が生産メーカーというところでだいぶ考え方や仕事の仕方が違います。

やっていることは廃棄物処理業なので、なんだかなぁと思うことも多いです。

でもまぁ何とかやってるってところで結構ジタバタ頑張っております。

久しぶりに体使うしごともあるので、10kgほど痩せました。

何度か発作には見舞われることはありましたが、何とか死なずに生きております。

ちなみにビッケと娘は元気にしております。

ビッケは大きな体調変化もなく、定期検査でも今のところ異常なしです。

このまま、大過なく過ごせるように日々気を付けているところです。

今回のお題ですが、とうとう足車のMH21SワゴンRがイカンようになって来ました。

2016年12月から乗り出して7年半、古いモデルなのに良く持ってくれたと思います。

いい車だったんですよね。
スタイリングも気に行ってたし、オーディオの音もよかったし。
遅いけど良く走ってくれたし。
足車としては文句なしのいい車でした。

とは言えそれなりに修理もしてきましたし部品交換もしてきての話です。

今年の12月で車検も来るので今回も通そうとは思っていましたが、しかし今回ばかりはいけません。

エアコンが逝きました。

もうこの暑さはさすがに厳しい。
おまけに足回りもガタガタ異音がする有様。
ここのところ何回かバッテリー上りも起きていて怪しいなとは思っていたんですけどね。

信頼出来るショップで見てもらったところ、足回りはアッパーマウント変えれば収まりそうですが、おまけにオルタネーターもかなり怪しいうえ、スロットルボディーもだいぶ怪しいとの見立て。

エアコンはエバポレーター交換、リビルト使ってもらってもそれなりにかかります。そのうえダマシダマシ使ってきたベルト類ももう限界という事でこれもフル交換。

そのうえそのうえ車検の検査要綱が変わったとかで古い車は光軸で通りにくくなったんだそうな。

なんて話を聞かされると、もう乗り換えかなぁなんて思ってしまっていました。

 で、恐る恐るビッケに相談したところ案外あっさり買い替えOKが出ました。

壊れず安全に乗れるのが一番とのこと。
維持費節約のためにバイク生活に戻るという提案はバッサリ却下でした。
バイクはもう少々オアズケデス。

さて次の相棒は何にしましょうか。

 悩む時間もまた楽しい。

でも、この暑さにはそんなに耐えられそうにありません。


またまた転職の話。この歳で転職オファーが来るなんて、想像もしていなかった。

2023-02-23 03:27:00 | 日記

今年は冬らしい冬でなかなかイイ感じですね。冬の空気感は好きです。

暑いより圧倒的に寒い方が好きです。寒さは着こめば耐えられますからね。

さて今回のお話は、またまた転職します。このブログ書き出して3回目の転職です。居酒屋辞めてマスターじゃなくなったのに表題は相変わらず串屋マスターのままです。油屋、タクシーときて今回は自分が何屋と呼ばれるようになるのかまだよくわかりません。

先日、先様と最終面談をして内定をいただき、4月より新しい会社へ転職する運びとなりました。

この話、居酒屋時代からのお付き合いで、とてもナイスガイな友人から現在自分のいる会社に来てほしいとのオファーをもらいました。50半ばを過ぎたこの歳で転職のオファーが来るなんて想像もしていませんでした。人生何が起こるかわからない物です。人のご縁のありがたさを痛感しています。

正直、このまま安全運転で75歳の嘱託運転士の定年(65歳以降は嘱託で継続できる)まで、タクシードライバーやる気でいましたので自分でもこんな話が来るなんてと、内定いただいた今でも驚いています。

面談の際に、これまでの仕事の経験はもとより、年齢のこと、健康状態のこと、家内の健康のこと等、包み隠さずお話したことで、上席の方々はだいぶ悩まれたそうですが、最終的に友人の後押しもあり、晴れて転職することとなりました。

そりゃ、50半ばのおっさんで心臓病持ちって言ったら、普通の人事担当はビビりますよ。こらダメだって思うのが普通だと思います。私も長く採用やってましたからその辺考えて、良い話ですが最終決定が出るまで、直上の上司と家族以外誰にも話せずにいました。

最終内定をいただいてから、現職だったタクシー会社へ退職の意思を伝え、乗務中の事故リスクを考え、今日現在ですでにタクシー会社は退社しています。皆に突然退職の話をしたところ、タクシー卒業だね頑張ってねと、皆さんから暖かい言葉をいただき、普段シフトの合わない先輩方からも別に送別会を開いていただくなど本当にありがたく思い出深い退職となりました。

この4年間のタクシー人生についての想いは別に上げたいと思っています。

 

さて、新しいお仕事の内容は、ザックリ言えば化学原料メーカーの環境事業営業です。

会社のメイン事業は、有機酸原料の製造販売です。発酵の技術も持っているのでそっち系の製品もやってたりします。最終製品が小売店の店頭に並ぶようなものを作っている会社ではないのですが、その筋ではかなり有名な会社で、私も昔から社名は知っていました。

その中で製造残差をメタン発酵させて出たバイオガスを使って電気造って売ったりしています。製造残差だけでなく、お取引先からの処分品受け入れなんかもしているようで、その辺の営業力強化がメインのお仕事のようです。この環境事業部の営業担当とし働かせていただくことになりました。営業のみならず、処理工程のマニュアル作成やデータの定量化なんかも視野に入れての採用だそうです。

会社としては、今後この環境事業自体をとても伸ばしていきたいと考えているそうで、その辺の知見を持った人間を探していたところ、かの友人が私のことを推薦してくれ、上席の内諾の上で話をもってきてくれた物でした。

直接彼の下で働くわけではないですが、環境事業部は会長様直属の部署ということで、その力の入れようが伺え、時間がたつほど「えらい仕事を受けてしまった」という感じが強くなってきています。面談の際、会長様の想いを直接伺い、いやマジでえらい仕事を受けてしまった・・です。でもこの歳でチャレンジさせてもらえるのはありがたいことです。こうなったら引くわけにはいかないので、周囲を巻き込み結果につなげていくしかありません。そのためには、「仲間に入れてもらう事」そして「仲良くなること」が肝要と考えています。まずは謙虚に職場の皆さんとコミュニケーションをとり、早く直接の業務内容を覚え、整理し、自分の物にしたいと思います。短期間でプロにならなければならないので、こりゃ大変です。今からせっせと関連書籍を読み漁り、知識の焼き直しと、必要になるであろう予備知識を仕入れている最中です。タクシー会社を早めに退職し、わざと時間を空けたのは、引っ越しもさることながら、この時間を作るためだったりします。

ありがたいことに、油屋時代に色々な廃棄物関連の会合や、勉強会、シンポジウムなどに行かせてもらい、勉強させてもらっていた経験があるので、バイオガス関連も全く未知の世界というわけでもないのは助かります。大手食品メーカーや、自治体主導の第3セクターのバイオ処理施設など見学させてもらったり、グリストラップ残差や汚泥の処理などで培った知見は概ね使えるとは思います。が、油屋時代と同じ廃棄物処理業の許可業者ではあるものの、立ち位置がゴミ屋さんではないので、どこまで手持ちの知見が通用するかは不透明ですので、また日々勉強の積み重ねになります。活字ではわからないことが現場にはたくさんありますので日々勉強です。後は体力の増強も急務です。4年のタクシー乗務で体重は+10キロ、筋力の大幅ダウンはかなり痛いです。まずはウォーキングと軽い自重トレーニングから初めてみていますが、もう筋肉痛です。心臓にあまり負担かけないように気をつけながら頑張ります。

入社直後は、まずは「会社の社是」と、「上席が考えている、事業をどの方向へ伸ばすのか」をシッカリ腑に落とすことが需要だと思っています。会社が望む方向へ事業を伸ばすのが肝要で、昔取ったキネズカ的な変なプロ意識はきっぱり捨てて、新しいことに真摯に取り組んでいきたいと思っています。

企業人として残り時間が少ない転職なので、目に見える実績を残し、紹介してくれた友人に何とか恩返しをしなければと思います。

 

これに伴い、引っ越しします。静岡、磐田市です。ジュビロ磐田の磐田です。なにしろ遠いので伊勢原から通うのは無理なので引っ越すことにしました。単身も考えましたが、家内が移住をあっさり選択しましたので母含め、みんなで移住です。地図で見ると浜名湖の東側の天竜川東岸になります。南側は遠州灘です。市内にはヤマハの本工場、スズキの竜洋テストコースなんかがあります。もちろんジュビロスタジアムもあります。雰囲気は平塚大神や広川あたりに似てる感じです。ららぽーとやイオンモール、大手家電量販店や飲食チェーンもフツーにあります。もちろん地方スーパーのアピタピアゴもあって日々の生活するには特に困らなそうです。近隣で一番栄えている浜松までも天竜川渡ればすぐなのでそんなに困ることは無いと思われます。ですが、銀行がありません・・・信金がメインのエリアなようです。本厚木にもあるスルガ銀行、静岡銀行の支店すらないのには驚きました。地図上で確認すると、色々なものが旧地名のエリアで分かれていて、駿河、遠州、浜松、三河と分かれているようです。その辺の感じは神奈川にはそれほど色濃く残っていないのでさすがに広大な静岡だなと思いました。

新しい移転先は海からの距離感は平塚神田エリアぐらいな感じなので、南海トラフ地震の津波の範囲ではないようで、とりあえず一安心です。とはいえ伊勢原より強震域であることには変わりないので心つもりは必要なようです。ただし、富士山噴火の脅威からは逃れられる感じです。

何度か引っ越しは経験していますが、県外移転は初めてです。しかも引っ越しといっても厚木、平塚、伊勢原しか動いておらず県央エリアから出たことがありません。これにはかなりの決断力が必要でした。娘もまだ小学生ですので、転校しなければなりませんし、県外だとどんなところか全くと言っていいほど手持ち情報がありません。静岡は焼津あたりまでは回収実務や、営業で行っていたので何とか土地勘はありました。もう少し足伸ばして岡崎名古屋あたりまで行けば営業で行っていた経験あるのですが、浜松周辺はほぼ行ったことのないエリアになります。面接のため、新幹線で行きましたが片道2時間半オーバーです。伊勢原からだと車で行っても同じくらいです。なんとかネットで情報を拾い集め、最終的には実際に家族全員で見に行ってみて移住を決断しました。

強烈遠いなぁ~すぐには帰ってこれないなと思うと無性に寂しい気持ちになってしまいました。生まれ育った町にはあまり未練は無いのですが、神奈川という土地自体にものすごい愛着があったので、離れるとなると何とも言えない気持ちになってしまっています。特に伊勢原については特別な思いがあるので寂しさひとしおです。子供のころから見ていた大山や、富士山が見えなくなること相模川や湘南の海が見れなくなる寂しさは言葉になりません。この歳になってタクシー乗って改めて、このエリアの素晴らしさに気が付いていただけに、かなり残念です。

それに、なにより大切な友人もいます。たまにしか会わなくてもヒョイッと会えなくなるのは寂しいことこの上ないです。まぁ、最近はZOOMやらあるので連絡取ろうと思えば顔見ながら話せるといえばそうなんですが、やはり寂しさはぬぐえませんね。実はまだ彼にも話していません。

これ見てびっくりするんだろうな。おかしいなと思ったら、スマホ変えたようなので謎が解けたので連絡頂戴。よろしく。

現在は新居も決まりまして、引っ越しの準備で昼間は荷造り、夜は勉強の日々であります。

う~ん伊勢原から離れるのは、やっぱり寂しいなぁ。