暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#498

2022-06-06 08:37:04 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • <Masaさん>「米期待インフレ率BEIが、反転する動きを見せている。BEIはインフレピークアウト期待を背景に4月中旬から5月中旬まで低下傾向を続けてきたが、足元で原油価格が騰勢を強めていることも影響して、今週は上昇傾向を強めた」
  • <恐慌のカナリアさん>「米CPIは3割が住宅家賃から構成されているので、ここが収まれば、名目は高進するもコアはクールダウンするスプリットな展開となる。マーケットがどう反応するかに注目したい。少なくともインフレ問題は今までよりマシになってきている」
  • <zeroheadge jpnさん>「FRBの金融引き締めで、木材価格が50%の暴落」
  • <Masaさん>「米Fedが懸念する住宅価格高騰の原因である”在庫不足”に改善の兆しが見られる。Realtor.comによると、5月在庫が2019年以来初めて前年比8%増加した。背景には『売り手の増加』と『ローン金利上昇による買い手の減少』があり、転換点を迎えた可能性がある。但し、在庫水準はまだ近く、価格下落には時間が必要だ」
  • <bloomberg.co.jp>「人類史最悪のクレジットバブル」迫る。~ブラックスワンの番人が警告~
  • <NK Radio>「CFDダウ指数、意外とリスクはアップサイドか?前回のように。ただ、後のウォータースライディングは究極なものかもしれない」
  • ウクライナ首都:キーウへの再攻撃が始まった?~今朝BS1ニュース(7:50):英BBC

…6/5、キーウ内5か所以上の地点でロシア軍による攻撃があった。首都キーウへの攻撃は今年4月末以来(1ヵ月以上キーウへの攻撃は無かった)

…カスピ海上空のロシア軍爆撃機からの、ロケット砲による攻撃と見られている(過日に黒海でロシアの旗艦艦艇がウクライナ軍によって爆破されたが。『カスピ海上空からの攻撃』は新登場?)

…カスピ海上空から発射されたロケット砲は、巡航ミサイル5発(1発は迎撃ミサイルと見られている)

          • ロシア軍「戦車を攻撃した」
          • ウクライナ軍「鉄道修理工場に着弾」(一昨日にも、ロシア軍はウクライナの穀物輸送が再開された穀物倉庫を爆破攻撃している)

→ロシア軍は「復旧・再開のめどが立ったもの」への攻撃中。

…ロシア国営テレビのインタビューで、プーチン「『MLRS(タルナード。多連装ロケットシステム。ウクライナが米におねだりしている)』を米がウクライナに供与するなら(『MLRSを使うのなら』という表現で報道している局もあり)、これに対抗して『新しい標的(『違う標的』との翻訳もあり)を対象に攻撃するだろう。破壊の手段はいくらでもある」と。


よろしくお願いいたします。