My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

38th

2010-06-11 | LESSON
<この2週間>
 前回のレッスンの時、先生に”マウスピースパッチ”を貼って
 もらって、めちゃくちゃ吹きやすくなった。上顎前歯が滑らず
 しっかり安定して、ブレスもしやすくなった。

 毎日、30分は練習。 週末はちょっと長めに数回繰り返す。
 
 
<Lesson>
 先生:
 今週はじめから頭が痛くて痛くてしょうがなかったそう。
 親知らずが原因だったらしくて左上の親知らずを抜いたが
 その後も痛みが引かず『今日は休ませてもらおうかと思っ
 た』ぐらいの状態だったらしい。。。

 ■テキストP45 高音域の練習 
          「シ♭」のフィンガリングの使い分け
  高音を出す時に”上向きになって力まない事”を確認。

 ■楽譜を読む時
  目が吹くところ、吹くところを追っているので(その通り!)
  ちょっとずつ前を目で追うように注意された。
  → 確かにスムーズに進むようになった気がする。
  
 ■B♭Major
  吹く時:クレッシェンド、デクレッシェンドを意識する事。
      p to ff , ff to p

 ■ショップで マウスピースパッチ 購入!

   
 【今週の一言】『基礎は基礎でおもしろいわ!&先生お大事に!』


 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone

My Grover

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする