<この?週間>
■今月は6/2がレッスンなし。 9がHawaii、16がレッスンなし ということで約1ヶ月ぶりのレッスン。
この間、先生からテナーの”掘り出し物”の話があり、ハワイ旅行があり、発表会がありといろいろあった。
考えたらこの1ヶ月はいろいろあったなぁ。。。
<Lesson>
■テナー
物自体は今月初めのビッグバンドセミナーの時に持ち帰っていたが・・・マウスピースとリードがなく、
先生に選んでもらうことになっていたので全く吹いてはいなかった。
先生が選んでくれはった
マウスピース Otto Link
リード Rico JAZZSELECT Tenor Sax Reeds 2M Filed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/5f26466afc4d912e01ba3c9e3da02b8c.jpg)
■吹いた感想
・低くまろやか
・なんかちょっと音が抜けてるの?って感じがあったけど、それでいいらしい。
・音はすっと出る
・指の位置がちょっと慣れがいるのかな。
・”構え”
僕はアルトは足の間に持ってくるけど、テナーはベルを右足太ももの外側に持ってくるようにするといいらしい。
→あまりベルを後ろに持ってくると立った時にポジションが悪くなるので。
■これから
・慣れるためにもレッスンはテナーで。
・ビッグバンドは『どちらでもいいけど・・・テナーで行きましょか!』と先生。
・テキストはやるとして・・・おすすめ教材 15 EASY Jazz Blues Funk Etude / Bob Mintzer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/06988072c2d60adda5619c682f83448e.jpg)
『不安と期待と・・・サックスを始めた時みたいな感じ! 頑張るでぇ~~~!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
■今月は6/2がレッスンなし。 9がHawaii、16がレッスンなし ということで約1ヶ月ぶりのレッスン。
この間、先生からテナーの”掘り出し物”の話があり、ハワイ旅行があり、発表会がありといろいろあった。
考えたらこの1ヶ月はいろいろあったなぁ。。。
<Lesson>
■テナー
物自体は今月初めのビッグバンドセミナーの時に持ち帰っていたが・・・マウスピースとリードがなく、
先生に選んでもらうことになっていたので全く吹いてはいなかった。
先生が選んでくれはった
マウスピース Otto Link
リード Rico JAZZSELECT Tenor Sax Reeds 2M Filed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/1d2fb51cf9d8fe8072c35893dca9f4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/5f26466afc4d912e01ba3c9e3da02b8c.jpg)
■吹いた感想
・低くまろやか
・なんかちょっと音が抜けてるの?って感じがあったけど、それでいいらしい。
・音はすっと出る
・指の位置がちょっと慣れがいるのかな。
・”構え”
僕はアルトは足の間に持ってくるけど、テナーはベルを右足太ももの外側に持ってくるようにするといいらしい。
→あまりベルを後ろに持ってくると立った時にポジションが悪くなるので。
■これから
・慣れるためにもレッスンはテナーで。
・ビッグバンドは『どちらでもいいけど・・・テナーで行きましょか!』と先生。
・テキストはやるとして・・・おすすめ教材 15 EASY Jazz Blues Funk Etude / Bob Mintzer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/06988072c2d60adda5619c682f83448e.jpg)
『不安と期待と・・・サックスを始めた時みたいな感じ! 頑張るでぇ~~~!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
![saxophone](http://farm4.static.flickr.com/3332/3479414838_052d0aa54d_m.jpg)