263rd ( 416 )
<この1週間>
・もう、完全に平日はPeter、週末にWayneというパターンができつつある。
・週末、あんまり練習できなかった。。。でも、スケール系だけはやった。
・”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”(名前つけたった!)
→今年中に750回まで行けるかどうか…。。。
・”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
→これは根気よく継続中!結果を焦れへんかったら間違いなく頭のしみ込んで行ってる
はず!頑張るで!
・週が変わってからはYDS-150でLullaby of Birdlandのベンドを入れる練習!
→指の使い方めちゃくちゃ難しい!
→右手親指を使うと人差し指で違うキーを触ってしまって変な音が出る!
→できひんなぁ~~~~!
・2拍4拍のリズムで吹く
→これはだいぶ進歩! 他の曲でもちょっといい感じ!
■レッスン
*Peter!でLullaby of Birdland
「ベンドのを使うとうまいこと行きませ~~ん!」
・でも、最初は「とりあえずやってみましょか」という事でスタート!
→ボロボロ!(笑)
・「じゃあ、ベンドの使わずに」
→わりと言い感じ
→「2拍4拍のリズムの取り方だいぶできてますね!」
別に何も言われてないけど自分で勝手にやってて、先生見ててくれはって
できてるって言われたらやっぱり嬉しい!
「これができるとノリが出せていいですよぉ~!」嬉しい、嬉しい!✌
*イベント ”ブラスジャンボリー 大阪 2021”
月例があるから悩む! 出る価値あるなら出ようかなぁ、でも、もう今年は
自分のペースでやり続けるか。。。
*緊急事態宣言は9月いっぱいまで延長された。。。という事は10月のはある!
ってことやな。もう、これからはなくなる事ないといいけど。。。
『Wayne & Peter うまく使って💪あげたる!ヽ(^o^)丿』
帰ってこれ食べた!美味しかった!(笑)
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
<この1週間>
・もう、完全に平日はPeter、週末にWayneというパターンができつつある。
・週末、あんまり練習できなかった。。。でも、スケール系だけはやった。
・”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”(名前つけたった!)
→今年中に750回まで行けるかどうか…。。。
・”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
→これは根気よく継続中!結果を焦れへんかったら間違いなく頭のしみ込んで行ってる
はず!頑張るで!
・週が変わってからはYDS-150でLullaby of Birdlandのベンドを入れる練習!
→指の使い方めちゃくちゃ難しい!
→右手親指を使うと人差し指で違うキーを触ってしまって変な音が出る!
→できひんなぁ~~~~!
・2拍4拍のリズムで吹く
→これはだいぶ進歩! 他の曲でもちょっといい感じ!
■レッスン
*Peter!でLullaby of Birdland
「ベンドのを使うとうまいこと行きませ~~ん!」
・でも、最初は「とりあえずやってみましょか」という事でスタート!
→ボロボロ!(笑)
・「じゃあ、ベンドの使わずに」
→わりと言い感じ
→「2拍4拍のリズムの取り方だいぶできてますね!」
別に何も言われてないけど自分で勝手にやってて、先生見ててくれはって
できてるって言われたらやっぱり嬉しい!
「これができるとノリが出せていいですよぉ~!」嬉しい、嬉しい!✌
*イベント ”ブラスジャンボリー 大阪 2021”
月例があるから悩む! 出る価値あるなら出ようかなぁ、でも、もう今年は
自分のペースでやり続けるか。。。
*緊急事態宣言は9月いっぱいまで延長された。。。という事は10月のはある!
ってことやな。もう、これからはなくなる事ないといいけど。。。
『Wayne & Peter うまく使って💪あげたる!ヽ(^o^)丿』
帰ってこれ食べた!美味しかった!(笑)
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”