My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

266th ( 419 )

2021-10-15 | LESSON
266th ( 419 )

<この3週間>
・いろいろやる事多くて・・・正直、サックス・テンションだだ下がり!
 平日はPeterちょっとだけ、週末は剣道の稽古会もあったりでWayneをちょっとだけ。
・Peterでスケールをやるとな~~~んかよくない、テンション下がる。。。

・”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
→Wayneの時はまだいいけどPeterになると結構乱れる。
→メトロノームのリズム うまくのれる日と、な~~~んかずれる日がある。なんで?
→うまく行きだすとうまく行くけど、つまづきだすとつまづきだす。なんで?
→スケールやってると眠くなってくる時がある。なんで?
・・・いい感じやと思うねんけど、もっとゆっくりやる方がいいんかなぁ。。。
 
・”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
→仕事の考える事や、その他の事もいろいろあるのでちょっとこれの集中力はかけ気味かな。
→結構頭の中に五線が浮かんで3・7・5・1や5・1・7・3とかも頭には浮かんでくるかな。

・YDS-150
→楽器のぐらつかない構え・・・ぐらつくから指が安定しない!僕はそう思う!・・・でも、
 ほんまはちゃんとできる力がないだけなんかな。
 
■レッスン
*Peter!
Lullaby of Birdland
2回吹いたけどなんか楽譜に正確じゃないって感じ。結局指? な~~んかおもんないなぁ。。。

スケール
均等じゃない!Wayneやったら「もっとできる」って話したら先生曰く「きっと本物の
サックスではごまかされてるところあるんだと思います。だからこれでもしっかり練習
して正確にできるようになってください」と言われた。ごもっとも!(笑)

僕のYDS-150の感想
Peterでしっかり正確に吹けるようになったら(音色や音量は別やけど)、Wayneの方は絶対ちゃんと吹けるようになると思うな。

1年くらいかけて慣れて行けばいいか!

 

『テンションはまたそのうち上がってくるやろ!』  


【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする