My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

Big Band 90th

2023-01-10 | Big Band
<ビッグバンドセミナー> 91st

■この1ヶ月
・Wayneを例年通りメンテナンスに持っていったら・・・『これ、息もれまくってますよ。
 タンポの戻りも一定でない・・・』とか言われて入院。
・結局オーバーホールで金額も15万ほどかかるらしい!😢
・期間も年末年始、混んでいるとかで2月頃になる! ショック、ショック!
・YDS150で練習することに。

 

■レッスン
・アドリブ同様レンタルのテナーで。

 

・新年のあいさつ!

 

 

・ドラムのOさんが30分ほど遅れるのでドラムなしでスタート
 1、バードランド
  一番最近まで発表会用に練習していたので全体的に一番まし
 2、ブラックバード
  僕は簡単め、でも、ソプラノ隊は難しいよう
 3、イージートゥーラブ
  これ、難しい!前もやってるからまだましやけど・・・。
 4、オレンジシャーベット
  これもそこそこ難しい!
 5、恋のバカンス
  こ~~れも?こ~れは?ほんまに指難しい! 

 

 でも、練習の仕方もだいぶわかってきてるし、個人・アドリブレッスンもいろいろ
 役立ってやる気は再び(↑↑↑)に。

 

 『やる事は増えてくるけど頑張るでぇ~~~~~!!!』

 2023 ★ ”スケール・マラソン950まで!” 
     ★ Mack the knife 楽譜見ながらなら吹ける!状態まで行く!

 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ad lib 80th

2023-01-10 | Ad Lib
<アドリブセミナー> 80th

■この1ヶ月
12月のレッスンが終わり『はぁ~~、今年のレッスン終わったなぁ~』でホッとして、
年末年始のバタバタで&Wayne入院でテンション一旦(↓↓↓)

でもMack the knifeはしっかりやりたいわ、ビッグバンドの曲は難しいのあるわで
『やっぱりYDSでしっかりやらなあかん!』となってアドリブの練習以外はやった!(笑)

・・・・・・・・・・・アドリブ系は全くやらず!(^^;)

レッスン

 

・Wayne入院中につきレンタルで!
*ウォーミングアップがてらのCブルーススケールいろいろ
*Cブルーススケールを使っていろいろ適当にまわす→やっぱりなんかもっちゃり
*12月に”★リズムの大切さ!”を書いたけど・・・
 前回より一層わかった感じがする
 →四分・八分音符、三連符等の構成がいる
 →構成は自分で適当にしたり考えるより、いい曲のものを使えばいい
 →ベンドやシンコペーション、ハーフタンギング(難しいけど)等を使う
まずはここら辺をじっくりやってみるのがいいように感じた。

 

★今年は11月3日に枚方で管楽器の発表会があるのでその時に4人で”何か”をやる事に。
 メロディからアドリブへ・・・4人で暗譜したものをまわす!
 これは楽しみや!!!!!

『やっぱりアドリブセミナーもおもしろい!』


  【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする