348th ( 501 )
<この1週間>
・”スケール1000回チャレンジ”を1ヵ月ほど休んでたので再開! 今年中に950回まで行くぞ!
・またちょっとLullaby or Birdlandをやり始める
→表現をまた頑張ってやっていかん!
・発表会も終わったし気持ちはゆっくり・・・と言いたいけど、Sing Sing Singはちょっと気に
なる!なんか足かせになりそうな感じがするねんけど。。。
■レッスン
・元々はSGの日やったけど83-6のレッスンがないので再来週に
・首痛で朝から辛かったけど夜には行く気になった!
・Sing Sing Singの録音をさせてもらう
→ちょっと難しいんとちゃうかあ~~~~!シランケド
→10周年の時にするのが目標やけど・・・先生が決めはる
→m4aからmp3への変換
→
・MJOの演奏
→『良くなってきている』”カラクリ”がわかった!
この5~6年で半分以上メンバーが変わっているのに『良くなってきている』に僕の頭に
”?”が! 同じメンバーなら『良くなってきている』=個々の上達やろうけど、そうでは
ない!どういうこと?って思ってたけど・・・
結局、ピアノなどの音楽経験者、吹奏楽部出身者が半分以上になって僕らのような音楽
未経験者を引っ張ってくれてるって事みたいやな。要はリズムやテンポをしっかり取れる
人間が僕らを囲っているってこと。。。なんかちょっと寂しいもんはあるけど、考え方に
よってはそうやって引っ張ってもらうことが実力を上げてくれるって事やから前向きに
とらえて行かなあかんな!
僕は同じテナーのMさんが入ったことによって「よくなりますよ!」って先週、先生が
言われてたけど、ほんまにしっかり引っ張って行ってもらおっと!
『剣道、ゴルフ、サックス、みんな、も~~~~~~~~~っとうまくなったる!』
【合言葉】“絶対Sonny RollinsのMack the knife暗譜で吹けるようになるぞぉ~!”
<この1週間>
・”スケール1000回チャレンジ”を1ヵ月ほど休んでたので再開! 今年中に950回まで行くぞ!
・またちょっとLullaby or Birdlandをやり始める
→表現をまた頑張ってやっていかん!
・発表会も終わったし気持ちはゆっくり・・・と言いたいけど、Sing Sing Singはちょっと気に
なる!なんか足かせになりそうな感じがするねんけど。。。
■レッスン
・元々はSGの日やったけど83-6のレッスンがないので再来週に
・首痛で朝から辛かったけど夜には行く気になった!
・Sing Sing Singの録音をさせてもらう
→ちょっと難しいんとちゃうかあ~~~~!シランケド
→10周年の時にするのが目標やけど・・・先生が決めはる
→m4aからmp3への変換
→
・MJOの演奏
→『良くなってきている』”カラクリ”がわかった!
この5~6年で半分以上メンバーが変わっているのに『良くなってきている』に僕の頭に
”?”が! 同じメンバーなら『良くなってきている』=個々の上達やろうけど、そうでは
ない!どういうこと?って思ってたけど・・・
結局、ピアノなどの音楽経験者、吹奏楽部出身者が半分以上になって僕らのような音楽
未経験者を引っ張ってくれてるって事みたいやな。要はリズムやテンポをしっかり取れる
人間が僕らを囲っているってこと。。。なんかちょっと寂しいもんはあるけど、考え方に
よってはそうやって引っ張ってもらうことが実力を上げてくれるって事やから前向きに
とらえて行かなあかんな!
僕は同じテナーのMさんが入ったことによって「よくなりますよ!」って先週、先生が
言われてたけど、ほんまにしっかり引っ張って行ってもらおっと!
『剣道、ゴルフ、サックス、みんな、も~~~~~~~~~っとうまくなったる!』
【合言葉】“絶対Sonny RollinsのMack the knife暗譜で吹けるようになるぞぉ~!”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます