My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

182nd ( 335 )

2019-03-08 | LESSON
182nd ( 335 )

<この2週間>
レッスンは2週間あいたけど、先週はアドリブとビッグバンドがあったのでそんなに空いている感はない。



練習は基本のスケールを中心にアドリブセミナーでやったホールトーンスケールもちょっと入れて・・・
Take A Trainのコード練習も少し。 曲練習はぼちぼちと。

<Lesson>
■テキストのホールトーンスケールの録音させてもらう



 ・今日は”PCM録音”を使って


 グループA #がF、Gに ♭がB に
 グループB #がC、Dに
 ついているということだけを覚えて吹いていけばいいわ! じゃなくて、ほかのスケールのように
 練習しまくって音と指で覚える! こっちのほうがいい!! by 先生



■6/8 と 3/4 の違い
 ・どちらも八分音符が6個
 ・6/8は八分音符が三個一の2拍子
 ・3/4は八分音符が二個一の3拍子

■スウィング ジャズ感について
 ・"two four two four・・・”からの練習
 ・1拍
  *十六分音符4つ で前の3つが一緒になったものと
  *三連譜     で前の2つが一緒になったものとの違い!

 

  ♫あんたがたどこさ・・・♪・・・全くジャズ感なし!
 

  ★Fが絞扼性イレウス  で緊急オペ! びっくり! 
  
 
 『とにかく反復、コツコツ、地道に、粘り強く、諦めんと・・・頑張ろっ!』

 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Big Band 55th | トップ | 183rd ( 336 ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LESSON」カテゴリの最新記事