My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

269th ( 422 )

2021-12-03 | LESSON
269th ( 422 )

<この2週間>
・いつもどおり平日はPeter、週末はPeter &Wayneというパターンで。
・スケール系を中心に新しい3曲の練習
 急ぐ必要はないけど、ビッグバンドの時にできないとおもしろくないので練習を!
 ”最初ボロボロ→少しマシになる→ほぼ普通の速さでできる”この期間がだいぶ早くなって
 来ているような気がする。

・”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
YDS-150時
→週末はだいぶ進んだ。
→YDS-150出のスケール系もだいぶ普通になってきた。
→週末普通のサックスを吹いた時に”うまくなった感”がある!(笑)
 
・”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
→これはちゃんと継続中
→実際に吹けるかどうかはわからんけど、まあ進歩はしている!ハズ。

・Birllandのソロパート
→「覚えてしまおう!」という意識でスタート
→読んで→吹いて→”同じ流れ””同じフレーズ”とか発見→読んで→吹いて・・・反復
→ジワァ~~~っと言える?歌える?ようになりつつある。

 
 
■レッスン
明日がビッグバンドレッスン日なので3曲吹いた。







先生に
「楽譜読むの早くなりましたね。これくらいの期間でここまで吹けるって今まで
なかったですよね。・・・確実に読むの早くなってると思います。・・・すごいですね。』
と言われた。こんなにほめてもらったの初めてやぁ~~~~!最後の”すごいですね”はよく
わからんけど、なんか嬉しいわぁ~! 自分ではそこそこになるまでの期間が以前に比べて
少し短くなってる気がしてたけど・・・なんでもいいから誉めてもらうのは嬉しいもんやわ!


先生のいい話
「学生の時に東京へレッスン受けに行っていてその先生に「君はセンスがない」って言われた
・・・だから、僕は努力はいっぱいしました。・・・」
こういう話を生徒に話せる先生がすごい。センスあるに決まってるけどそれによってクソって思って努力をするのもいい、だからきっと頑張る生徒の気持ちもわかる!はず。前回の”人の
3倍やったらできるようになる!”って話もよかったけど、今回もいい話を聞かせてもらった!


『来年のテーマは”読む””覚える”かなぁ。。。』  


【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする