4/6の定期演奏会本番まであと1ヶ月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
少し早いですが、本日はゲネプロでした。
1曲ずつ演奏順に通しで練習です。
Growは、平日の火曜日に練習をしているため、仕事の都合等で毎回全員が揃うことはまれですが、
今日のゲネプロではほぼ時間通りに全員集まりました!
気合充分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/9fe49a04cac6e26f8d68c973fb923e93.jpg?1709644550)
一部と二部、次の曲との兼ね合いも頭に入れて、ペース配分を考えながら吹くこともできるため、ゲネプロは大切ですね。
吹けていない箇所や、気を付けるべき箇所の確認もバッチリできました。
ちゃんと意識して、歌うように吹く、ということをしないと、音の処理が雑になってしまいます。
ちゃんと意識して、歌うように吹く、ということをしないと、音の処理が雑になってしまいます。
そういうところがちゃんと出来さえすれば、98点の演奏だと、これは先生のお言葉💡
弦セレでは、アルトクラリネットが大活躍するため、
途中から、3rdと4thの間にアルトを配置してみましたが、
アルトの音がよく聞こえて、B♭管にとっては結構吹きやすかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
今日の練習会場はGrowにとっては初めての場所ですが、
本番のオペラシティリサイタルホールと同じくらいの広さということで、みんな本番のイメージは掴めたかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
外観も可愛くて綺麗な練習会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/4a3fe62b02c3084258cef2ee6cde51c5.jpg?1709645252)
あんさんぶるstudio音さま、
ありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/02c940d6fffde999fdd9a9a142284ea6.jpg?1709645289)
さあ、まだ1ヶ月あります!
ラストスパート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)