クラリネット・アンサンブル“Grow”な日々

さまざまな音楽を大人数のクラリネットサウンドで楽しみませんか?
(2025.4月の演奏会終了までメンバー募集を停止中)

本番1ヶ月前のゲネプロ♪

2024年03月05日 | 活動日誌
4/6の定期演奏会本番まであと1ヶ月

少し早いですが、本日はゲネプロでした。
1曲ずつ演奏順に通しで練習です。

Growは、平日の火曜日に練習をしているため、仕事の都合等で毎回全員が揃うことはまれですが、
今日のゲネプロではほぼ時間通りに全員集まりました!
気合充分です



一部と二部、次の曲との兼ね合いも頭に入れて、ペース配分を考えながら吹くこともできるため、ゲネプロは大切ですね。

吹けていない箇所や、気を付けるべき箇所の確認もバッチリできました。
ちゃんと意識して、歌うように吹く、ということをしないと、音の処理が雑になってしまいます。

そういうところがちゃんと出来さえすれば、98点の演奏だと、これは先生のお言葉💡

弦セレでは、アルトクラリネットが大活躍するため、
途中から、3rdと4thの間にアルトを配置してみましたが、
アルトの音がよく聞こえて、B♭管にとっては結構吹きやすかったです

今日の練習会場はGrowにとっては初めての場所ですが、
本番のオペラシティリサイタルホールと同じくらいの広さということで、みんな本番のイメージは掴めたかな?

外観も可愛くて綺麗な練習会場でした。


あんさんぶるstudio音さま、
ありがとうございました😊

さあ、まだ1ヶ月あります!
ラストスパート




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする