クラリネット・アンサンブル“Grow”な日々

さまざまな音楽を大人数のクラリネットサウンドで楽しみませんか?
(2025.4月の演奏会終了までメンバー募集を停止中)

【Park Concert情報】曲目は・・・?

2008年09月15日 | 活動日誌
たくさんの方に楽しんでいただけるように・・・
そんな想いで、今回のコンサートの演奏曲目を決めました。
演奏曲目の一部をご紹介します。

★よく聴くあの曲をクラリネットで・・・?★
    ~「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)
     「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から第1楽章(モーツアルト) ・・・他

  ーテレビなどでよく耳にする曲。
   オーケストラや室内楽で演奏する曲なのに、クラリネットだとどうなるの?!
   ・・・そんなギモンをPark Concertで解消してください。

★「のだめ」が弾いたあの曲も・・・★
      ~アダージョ・カンタービレ(ベートーベン)
   ーピアノ曲ですが、実はクラリネット・アンサンブルでも人気。
     優しく心地よい響きをお楽しみいただけます。


★クラリネットと言えばお馴染みの・・・★
      ~クラリネット・ポルカ(ポーランド民謡)
  ー「クラリネット」の曲、と言われて思い出す曲のひとつ。
      クラリネットの魅力を堪能できます。 


★Jazzもやります★
     ~フォスター・ジャズ組曲
  ー実はちょっとJazzがニガテなGrowメンバーですが、あえて挑戦!
    有名なフォスターの曲をJazz調にアレンジしたもの。
    クラリネットはJazzでも大活躍なのです。


★アンサンブルコンテストの定番も★
    ~リグディム(ロースト)
   ーアンサンブルコンテストでは8人で演奏する曲ですが、
      Growはもっと大人数で演奏。迫力があります!

*****
今月は演奏会に向けての強化合宿も。
少しでも多くのみなさんに楽しんでいたでけるよう、
メンバー一同、一生懸命、練習をしています。
どうぞお楽しみに!


★Park Concertについてのお問い合わせは、下記まで★
   メール:grow2005@mail.goo.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”ある日の練習風景” | トップ | 【Park Concert情報】ワンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動日誌」カテゴリの最新記事