まずは、
taRo くん、コメントありがとうございます。
なるほど…日本製品の信頼性ね。
日本人の責任感が支えている部分があるってわけだね。
それから、dol さん、コメントありがとうございます。
昨日は僕が六本木へ行く時間には雨は降りませんでした。
六本木のあたりは結局雨は降らなかったようです。
ライヴの件ですが、ご都合の付くときには、
是非聴きに来ていただけると大変にうれしいです。
なお、その際にはお声を掛けていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
さて、昨日の話ですが、また暑かったね。(笑)
なので、汗だく になるのを見越して、
早めに六本木に着くように家を出ました。
実は、いつも千代田線の乃木坂の駅から
六本木まで歩いているんだよ。
ギターとマルチエフェクターを持っているから、
時間的には15分くらいは掛かるかな。
荷物が重いので Rock Factory に着くまでには
汗だくになってしまうというわけです。 (笑)
大江戸線を使って六本木へ出ても良いんだけれど、
新宿での乗り換えが結構遠くて大変なのと、
六本木でも駅が地中深くにあるせいで
なかなか地上に出て来られないでしょ?(笑)
それで乃木坂から歩いているんだよ。
代々木上原の乗り換えは新宿での乗り換えより
はるかに楽だからね。(笑)
そんなわけもありまして、
昨日はメンバーの中では僕が Rock Factory に一番乗り。
やっぱお店の中はエアコンが効いていて涼しくて快適だよね。(笑)
一人でのんびりとセッティングをしていると
他のメンバーよりも先に
えびちゃん 登場!
あ、といっても 蛯原 友里 じゃないけどね。(笑)
それにしても、
えびちゃん、本当に毎回のように観に来てくれて
感謝感激でございます!
つーか、先日なんかはご両親まで連れて来たりして
こっちがビックリするっつーの!(笑)
ということで、昨日は日頃の感謝の意を込めまして、
ギターソロをえびちゃんの横まで行って2回ほど演りました。
もしかしてウザかったかな?
ま、サービス精神ですよ、サービス精神! (笑)
昨日は Rock Factory の1周年記念パーティということで、
いつもよりはお客さんが多かったかもね。
それとも単に金曜日だったからかな?(笑)
そういえば、 M谷先生がたまたまフライヤーを取りに来ていて、
ついでに僕らの演奏も聴いていってくれるかと思いきや、
さっさと帰ってしまいました。
う~ん、ちくしょー。
ま、仕方ないけどね。(笑)
ところで、演奏自体はどうだったろうね?
セットリストを全く決めていなかったので、
いきなり演った分だけマズい点もあったかもね。
僕は先日の EDGE でのライヴの反省から
ソロの際の音を大きめにセッティングしていったんだけれど、
ちょっと大きかったかもね。 (笑)
でも、昨日はドラムの 潤くん がかなり力をセーブして
うるさくならないように注意深く叩いていたから、
その分ギターの音が目立ったってこともあるかも…。
毎回状況がいろいろと変るから、
原因を客観的に判断するのは大変に難しいよ。(笑)
というわけで、改めてお礼です。
昨日のライヴを観に来てくださった皆様、
最後まで聴いてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
次回は 7/29(土)です。
皆様何卒よろしくお願いいたします。
ちなみに、また違うドラマーが叩きます。
その辺もお楽しみに! (笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
taRo くん、コメントありがとうございます。
なるほど…日本製品の信頼性ね。
日本人の責任感が支えている部分があるってわけだね。
それから、dol さん、コメントありがとうございます。
昨日は僕が六本木へ行く時間には雨は降りませんでした。
六本木のあたりは結局雨は降らなかったようです。
ライヴの件ですが、ご都合の付くときには、
是非聴きに来ていただけると大変にうれしいです。
なお、その際にはお声を掛けていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
さて、昨日の話ですが、また暑かったね。(笑)
なので、汗だく になるのを見越して、
早めに六本木に着くように家を出ました。
実は、いつも千代田線の乃木坂の駅から
六本木まで歩いているんだよ。
ギターとマルチエフェクターを持っているから、
時間的には15分くらいは掛かるかな。
荷物が重いので Rock Factory に着くまでには
汗だくになってしまうというわけです。 (笑)
大江戸線を使って六本木へ出ても良いんだけれど、
新宿での乗り換えが結構遠くて大変なのと、
六本木でも駅が地中深くにあるせいで
なかなか地上に出て来られないでしょ?(笑)
それで乃木坂から歩いているんだよ。
代々木上原の乗り換えは新宿での乗り換えより
はるかに楽だからね。(笑)
そんなわけもありまして、
昨日はメンバーの中では僕が Rock Factory に一番乗り。
やっぱお店の中はエアコンが効いていて涼しくて快適だよね。(笑)
一人でのんびりとセッティングをしていると
他のメンバーよりも先に
えびちゃん 登場!
あ、といっても 蛯原 友里 じゃないけどね。(笑)
それにしても、
えびちゃん、本当に毎回のように観に来てくれて
感謝感激でございます!
つーか、先日なんかはご両親まで連れて来たりして
こっちがビックリするっつーの!(笑)
ということで、昨日は日頃の感謝の意を込めまして、
ギターソロをえびちゃんの横まで行って2回ほど演りました。
もしかしてウザかったかな?
ま、サービス精神ですよ、サービス精神! (笑)
昨日は Rock Factory の1周年記念パーティということで、
いつもよりはお客さんが多かったかもね。
それとも単に金曜日だったからかな?(笑)
そういえば、 M谷先生がたまたまフライヤーを取りに来ていて、
ついでに僕らの演奏も聴いていってくれるかと思いきや、
さっさと帰ってしまいました。
う~ん、ちくしょー。
ま、仕方ないけどね。(笑)
ところで、演奏自体はどうだったろうね?
セットリストを全く決めていなかったので、
いきなり演った分だけマズい点もあったかもね。
僕は先日の EDGE でのライヴの反省から
ソロの際の音を大きめにセッティングしていったんだけれど、
ちょっと大きかったかもね。 (笑)
でも、昨日はドラムの 潤くん がかなり力をセーブして
うるさくならないように注意深く叩いていたから、
その分ギターの音が目立ったってこともあるかも…。
毎回状況がいろいろと変るから、
原因を客観的に判断するのは大変に難しいよ。(笑)
というわけで、改めてお礼です。
昨日のライヴを観に来てくださった皆様、
最後まで聴いてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
次回は 7/29(土)です。
皆様何卒よろしくお願いいたします。
ちなみに、また違うドラマーが叩きます。
その辺もお楽しみに! (笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/