guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

はぁ?

2013-05-04 07:38:18 | 世間話
「信じる」
っていう言葉も
最近ではすっかり
安っぽくなった
気がします。

なんつーか
重みが無くなった
っていうかね。(笑)

たいしてきちんと
努力もしていないくせに
「自分を信じて頑張る」
などと言ってみたり、
人の期待を裏切るようなことを
さんざん積み重ねておいて
「信じてくれてありがとう」
などと言ってみたり…。

とっちも
バカじゃなかろうか?
って思うよ。(笑)


「一生懸命」
っていう言葉も
軽くなったよね。(笑)

だって
自分のやりたいことや
無理せずにできることしか
あんまり積極的には
やらなかったくせして
「一生懸命になれた」
とか言う人がいるんだもの…。

どんなことであっても
誰もが認めるくらいには
しっかりやり切ってから
「一生懸命やりました」
って言ってくれないと
まるっきり説得力が無い
というものです。(笑)



それからさ、
憲法改正についても
実は必ずしも反対では
ありません。

意外でしょ?(笑)

まあね、
九条改正とかは
もちろん論外なのですが、
そんなことよりも
憲法を改正して
一体どんな国にしたいのか?
が問題です。

単なるセンチメンタリズムで
昔風の日本に戻したいだけとか
帝国主義時代の古い国家観で
独立国ならやっぱ軍隊を持ちたいとか
悪しきアメリカニズムや
新自由主義に乗っかりたいだけなら
憲法改正は要らないと思うよ。(笑)


中国・韓国・北朝鮮と
張り合うための憲法改正も
くだらない気がします。

だいたいさ、
あんな挑発に乗っちゃ
ダメだってば。

みっともないから。(笑)

それに
以前にも書きましたが、
武力で脅かして
大人しくさせようってのは
暴力団と一緒です。(笑)

暴力団には
みんな否定的なくせして
自分の国が暴力団化しても
別に平気なのかな?

レベルが違ったって
本質は一緒のはず。

ヘタをしたら
日本が余計に
“恥ずかしい国”
になってしまいます。(笑)


政治家の中には
功名心から
“歴史に名を残したいだけ”
なんて人もいるだろうから
その辺の見極めも
ちゃんとしなくちゃね。(笑)

青木刑事≒石津刑事

2013-05-04 04:01:30 | 世間話
『みんな!エスパーだよ!』

今回は
サービスシーンは
あんまり無かったけれど、
相変わらず可笑しくて
なんか笑っちゃうよ。

ま、でも、
やっぱ
エロ純愛ドラマ
という気はします。

だって、
「勃●はしてもオナ●ーはしない」
とか言ってるし。

ある意味めっちゃエラい!(笑)

それにさ、
あのときどき挿入される
クラシックギターの物悲しい調べが
なかなか良い感じです。

バカバカしいはずなのに
不思議と格調高く思えるのは
あの曲のせいかも…。

ただし、
あれを聴くとかえって
笑っちゃうんだけどね。(笑)


昨日もまた妙な時間帯に
爆睡してしまいました。

この後絶対すぐには
眠れないな…。


とりあえず
録画しておいた
『お天気お姉さん』
を観ようと思います。

大倉 くん (大倉 忠義)演じる
青木 刑事 って、
『三毛猫ホームズの推理』 のときの
石津 刑事 とキャラがほぼ一緒
だよね。(笑)


佐々木 希 ちゃん は
やっぱ演技がなぁ…。

もっと経験を積めば
変わってくるかな?


武井 咲 ちゃん は
いろんなドラマで
いろんな役をこなしていて
なかなか立派だと思います。

なので
僕の中では評価高いです。


んじゃ、今から観ます。(笑)




おわり(・∀・>)ぴーす